• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

奥チャレから無事に帰宅

奥チャレから無事に帰宅奥チャレから無事に帰宅しました。
 前日は滋賀県の豊郷の方へ遊びにいって、今日は奥伊吹と
行ったりきたり(^^;;;

結果ですが、レンタル車両のKCクラスで6位でした。
12人中なので半分より上なものの・・・ 

レンタル車両は良い勉強になりました。
パワーの無い車で派手なサイドターンはグリップ走行よりも遅いという事実(笑)
グリップ走行に負けました。
 (手を抜いたサイドターンはやっちゃいかんといういうことですね・・・・)

疲れもあるので詳細はまた明日以降に

Posted at 2010/10/31 21:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 奥伊吹チャレンジカップ | 日記
2010年10月30日 イイね!

面倒なので電車

土曜日は滋賀県へ行く予定ですが、
i-MiEVを使う場合で計算するとば石山駅でコインパーキングに置いてあとは電車移動が使えそうです。帰りは京都ICで降りて充電。

と計算したものの
京都ICを降りての充電は17:00までにパルスプラザ入りしなきゃいけないし
高速道路料金+駐車料金ではこっちからの電車運賃の方が安いし、新幹線以外の特急よりも速い新快速使った方が楽でした。
  (現地を18:00に出るから充電時間に間に合わんので無理・・・・)
 電気自動車で滋賀県制覇はちょっと先になってしまいました。

日曜日の奥伊吹行きにはアトレーを使うので、こっちのガソリン代と高速代にまわしたいというのもありますが・・・・

寒くなってきたのでi-MiEVの航続距離試し(暖房orシートヒーター比較)をやってみたいところですね。
Posted at 2010/10/30 00:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2010年10月28日 イイね!

奥チャレの受理書が届きました。

今日は奥伊吹チャレンジカップの受理書が届きました。
今回はKCクラスなので車はレンタルだから準備不要というのが大きいです。
台風が近づいている中、雨が降ると準備や片付けが大変ですからね。

雨の中だと、アトレーで走らせるのが面白いんですよね
 雨のダイチャレの時は、わざと車を滑らせていましたから・・・・ 
Posted at 2010/10/28 23:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奥伊吹チャレンジカップ | 日記
2010年10月28日 イイね!

携帯電話で急速充電予約

先日i-MiEVで奈良へ行ったときに、帰宅時は藤井寺の三菱ディーラーで充電しました。
充電ですが、おおさか充電ネットワークのカードを使用したのですが・・・・・

良かったところ
・ 充電完了したらメールが届いた

改善点
・ 予約失敗に 4回 
 (そこまでは問題なくアクセスしているのに・・・・サーバーからの応答なし )


メールが届いたのは良いのですが、予約失敗はすごく痛いです。

携帯電話の予備電池を持っていましたが、充電場所の前で予約するのに15分も時間かかったら急速の意味がない。 (藤井寺店の充電器は急速ではなく中速タイプで充電にやや時間がかかります)
 携帯電話の電池が3本から1本に・・・・危な~

大阪では携帯電話での予約が不要でカードタッチだけで使えるイオンモールが一番便利かもしれません。

携帯予約は、ユーザー増加時に対応するためのものだったりするわけですが、レスポンス改善が望まれそうだなあ・・・・
Posted at 2010/10/28 22:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2010年10月26日 イイね!

パーツがやっと到着

パーツがやっと到着今日はディーラーからアイミーブ用のパーツが自宅に到着。
ディーラーで受け取ろうと思っていましたが自宅に届けてもらいました。

先月から頼んでいたものですが、これで今年アイミーブに投資する値段の高いパーツは終了っと。
あとは安いパーツで使用しやすくしていくだけです。
 多分高いパーツを導入するとしてもスピーカーくらいだと思います。

ミラジーノの車検控えてるから、そっちに投資しないと・・・・(苦笑)
サスペンションと、気になっているDTMの芋ようかんあたりを
Posted at 2010/10/26 21:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 56 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920 2122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation