• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

やっぱり狭くなっていた

今日は外出ついでに三菱ディーラーに設置された急速充電器を見に行ってきました。
ついでに充電もしてみましたが、省スペース型で小型だったので、電流量が少なく電池残量2目盛り18%から79%までの充電では35分ほどかかりました。
電力量の大きな急速充電では10%弱から80%まで24分ほどですから、やや出力を抑えて低価格化をおこなっていると思われます。
 お陰で設置価格は従来のものより安く設置できたそうです。
 阪神高速神戸線に乗るケースでは充電してから乗るのに便利なので利用しやすい場所と思います。あとは名神西宮ICから乗る場合も使えますね。

普段は自宅で充電しているので、使うのは、遠出で電池が足りない時だと思います。


充電待ち時間にディーラーで展示車を見ていました。
デリカD3と軽自動車を中心に置かれてて、ekワゴン、i、ミニキャブバン、ミニキャブトラック、パジェロミニがありました。
2002年マイチェン後のミニキャブトラックは運転席に座ったことが無かったので乗ってみると、初期型よりあきらかに狭くなっていました。荷台を広くするためにマイチェン時にキャビンが別物になっているのは気付いてましたが、ちょっと狭くなっています。クラッチとブレーキが踏めるけどどうも使いにくい。現行キャリイと比べればキャリイ選ぶかも。

個人的には、やっぱりハイゼット、サンバー、現行アクティの方が明らかに運転席が広いので選ぶならこの3車種だろうなあって思います。

アトレーが壊れたときの買い替えですが、ミニキャブとタウンボックスは元々選択肢に無いんですよね・・・・  仕事で時々運転する車がミニキャブだから自宅と一緒は、ちょっと気分的に選びにくいです。

教えてもらったのが、11月下旬にミニキャブ・ミーブが出るのでミニキャブがマイチェンだそうです。外観がかわるそうですが、今の顔は2002年からですからそろそろ変わってもおかしくなさそうですね。フルモデルチェンジする余力が無いようですけど・・・
Posted at 2011/10/30 20:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年10月29日 イイね!

エアチューン

エアチューンとは何?

説明しましょう

ノーマルの車両を指差して
この車は
 エンジンは タービンを変更して、エアクリを変更して、
 シートはバケットシート
 足回りは車高調
とやりたい内容を言って、実は何も変更していない。

何も無いのにギターを弾いているエアギターのように、
車を何も変更してないのに変更したような、エアチューン

話を聞いたときは、めっちゃウケました。
 頭の中でノーマル車両を見ながら、これはこんな改造された車なんだと想像するのも面白いものです。


思い出してみると、ちょっと前にタイヤの空気を窒素にするのが流行りましたね。
今でも一部のお店でやってますが、考えてみれば、これが一番わかりやすいエアチューンと思いました。
Posted at 2011/10/29 23:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月29日 イイね!

近所にEV急速充電器が2つ出来た

今日の午前中にですが、三菱ディーラーから電話がありました。
三菱西宮店に急速充電器が付きましたとの連絡です。
別の用事もありましたので早速行って充電とは行かず、明日にでも見てくる予定です。
どのあたりに置かれたのかは不明ですが、混雑しているとちょっと使えないかもということで、もしかして来客駐車場3台分のところだったりして(^^;;;

あとは、自宅から2.5kmの場所にも新設されているのを確認。
メーカーの敷地内にあり開発用設備の一環で一般ユーザーには使えないようです。
(設置メーカーのHPに写真がありますが、使えないので場所は書きません)
 一般ユーザーが入れる私道部分に設置してくれたら、日産に525円払わんでも済むのに(^^;;;

今日はついでにオートバックスでレカロLS-VS注文してしまいました。キャンペーンでシートレール無料サービス。
店員と話をしてて、持ち帰りで自分でつけるはOKか聞いてみたら、OKというので、持ち帰りにしたので工賃も無し。
 これから寒くなるので、つけた所ですぐに外して3月まで倉庫行きだもん(苦笑)  3月まで熟成させるとしましょうか
Posted at 2011/10/29 23:03:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | i-MiEV | 日記
2011年10月27日 イイね!

自転車でパイロン スラロームな走行

お久しぶりの日記です。
最近忙しいので、週に1,2回のアップになりそうです。

私は普段自転車で通勤しているのですが、
昨日、自転車で自宅を出て走り出すと、幅2mの路地に中央に、犬のウ●コ。
うわっと慌ててちょっと右にハンドルを切って避ける、そうして3m先にはまた犬のウン●! うわっと今度は左にハンドルを切って避ける、よく見るとタイヤで踏まれた跡が、誰か踏んだな。
ほっと安心したらまたウ●コ、うわーーーダメだ、ハンドルを切れずに左側を通過。

あれ?

パイロンスラロームならミスコースだけど、
こちらは、踏んでないので問題なし


とりあえず一言だけ。 
 犬の散歩するのはかまへんけど、落し物はちゃんと拾ってくれ!

しかし直線の3m間隔でなんで3つもあるのやら・・・・
Posted at 2011/10/27 23:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年10月23日 イイね!

昨日はバス

昨日は、卒業高校の30周年記念全体同窓会というの行って来ましたので、
パーティー形式もちろんお酒も出ますというわけで、バスで行ってきました。
夕方からは、同じ学年の同級生だけで二次会の宴会と飲んだお酒の量は・・・・覚えてない 
 帰れなくなったり意識無くなるほど飲んでませんので、自制はしてますが、長時間になれば量が多すぎ、
 酔い過ぎると危ないですね。ベンチで寝てて気付いたらサイフが無くなったなんて良く聞きますし、 駅ではおっさんが寝てるのをよく見たなあ、バス停ではパンツとブラ丸出しでOLが寝てたのも。。。。

もちろん朝から、お酒が抜けてません。。。うーー頭が多分二日酔い。
昼ごろには大丈夫になりましたが、こんな時は車には乗りません。
 買い物と読書だけで一日が終りました。 (^^;;

本屋では約束の方舟という作品が気になったが、地球移動作戦をとっと読んでから買わないと・・・  
午前中に読んだのは雨の日のアイリス 好みが分かれそうだがハヤカワSFが好きな人には向いていそうだなと。
そんな感じでお酒には強いけど、お酒が抜けるまで非常に時間がかかるので普段からお酒は飲まないです。
Posted at 2011/10/23 17:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 6 7 8
9 1011 1213 14 15
161718192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation