• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

ドライブレコーダー

今日はカーショップへ行ってきてドライブレコーダーを購入してみました。
選んだのは値段が手ごろだったロジテックの機種です。
1つ購入してみて効果はどうなのか確認のためミラジーノに仮装着してみました。
(配線は後で綺麗しますが、本体だけ両面で貼りつけ)

走らせて15分もしない内に青信号で信号に入ると、傘差し、タバコ、音楽&アホそうな格好の自転車が赤信号で飛び出し、
クラクションと急ブレーキまで気づかんあたり自殺したいとしか思えないですね。

その1時間後、交差点の赤信号で停車、停車したのは中央分離帯のある2車線道路、右側車線で右側で、右折レーンあり。
前にバイクがいたのですが、次の信号で右折するのか右側に寄ってました、
青信号で発進すると右折レーンを無理やり通ったビッグスクーターがうちの前を強引に割り込み。前のバイクとうちの車の間はたったの4m。雨が降ってたのによくぶつからなかったです。
 接触してたら前のバイクがほんと危険だった・・・

そんな状況がいきなりだったので、記録内容が役に立つような事態も困るんですが、いざというときの証拠になるのは良いと思いました。
 もうちょっと早く購入してても良かったと思います。

アイミーブとアトレー用も近いうちに購入予定。
Posted at 2012/06/30 23:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2012年06月28日 イイね!

荷室

昨日は後席シートベルトネタを書きましたが、うちのアトレーは時々、色々と荷物を載せています。
荷物積んでいるときは、ゆっくりと走るんですが、考えてみれば荷物を固定する方法があまりないんですよね。
荷室窓についている貨物車バーで荷物固定とかしているんですが固定にはちょっと弱い。
以前所有していたS80アトレーはBピラーに荷室とのセパレートバーがあり、リアシートは運転席後ろに立てているので荷物が前に寄ってもリアシートとバーで止まるようになっていましたが、セパレートバーはS120系途中のマイチェンで廃止、リアシートはフラットに格納と荷物とのストッパーが無い。

最近考えているのが、セパレートバーみたいな荷室のものを止めるストッパーみたいなのを作ろうかと考え中。
 ボルボだったか欧州外車のステーションワゴンのリアシートと荷室のフェンスみたいなのがあると気休めだけど急ブレーキでちょっと安心かも


しばらくは大きな荷物載せる予定ないので、次の導入パーツ優先順位はドライブレコーダーです。来月に1台買ってみようと思ってます。
Posted at 2012/06/28 23:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月27日 イイね!

後席シートベルトは締めよう

新聞社のニュースサイトを見ててこんな記事を発見。
交通違反切符を56人に誤交付 岡山、ベルト装着違反

高速道路で後席シートベルトを締めてなかった車を検挙したが、
その車は後席シートベルトはあるけど、後席が折りたたみ可能なのでシートベルトを締めてなくても違反にならない。誤検挙だったと。

古い車など後席シートベルトが無い車は、締めてなくても違反にならないはわかりますが、設定されているのにシート構造で締めてなくてもOKは私自身全く知りませんでした。
安全装備を無意味にしてしまうのは意味が無いと思います。

うちのアトレーは、旧規格660ccの軽1BOXで唯一設定があったメーカーです。購入時にサンバーやブラボーなど対抗車種はありましたが、後席シートベルトが無いので私の基準ではアトレーの対抗車種の土俵にも上がれませんでした。
 時代がやっと安全装備に追いついてきたと思ったのですが
そのアトレーも実は高速乗る時は後席シートベルトしなくてもOKとは・・・

私の場合は、後席シートベルトをきちんと締めてもらいます。締めないで良いよとは言いません!

調べてみると折り畳み可能なシートは結構多いです。
ハイエースやキャラバンなど違反にならない車種が多いのですが、せっかくの安全装備を軽視するのは良くありません。後席に乗ったら必ずシートベルトを締めるようにしましょう。

(一部ミスがあったので修正)
Posted at 2012/06/27 22:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月26日 イイね!

まさか 短時間で

昨日の日記でATミッション譲りますと書いたのですが、
ムーヴ用ATミッションは たったの15分で譲渡先が決定してしまいました。

最初は捨てるつもりだったんですが、書いてみるものですね。
 書いたときは5MTが好きな人が多いし、4ATの引き取りは無いだろうと思ってました(^^;;;

仕事もあるので、今度の休日に発送準備です。ミッション送るためには箱作らないといけないので(苦笑)
以前のEF-DETに比べれば半分以下の重さなので楽だと思いますが・・・


ハイゼットの3ATはまだあります。
参考ながらムーヴの1.5倍以上のサイズと重さがありそうです・・・
 赤帽仕様サンバーやテリオスターボ(K3-VET)、1500ccのビーゴ&ラッシュでも使われているATと同じケースなので頑丈なんでしょう(爆)
Posted at 2012/06/26 00:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月24日 イイね!

掃除と不用品整理  ATミッション無料で譲ります。

今週から、自宅の外壁塗装工事が始まるので、色々と片付けやってました。
その中で倉庫の不要物を一部処分することに、

ミラジーノ用のフロントドライブシャフトが捨てられそうになったので慌てて回収しましたが、さすがにこれは邪魔なんで捨てることにしました。

L902S ムーヴエアロダウンカスタム(ターボ)用 4AT
S200P ハイゼットトラック用 3AT

売りに出したのですが、売れなかったので倉庫の奥に入れちゃったのですが、倉庫の奥だと出すのが面倒で放置してました。

近いうちに廃棄しますので、無料で譲ります。ギアの部品取りに欲しい方はメッセージで連絡ください。
梱包料と送料だけで譲ります。
近場ならガソリン代だけで譲ります。取りに来られればタダです。

(追記)
L902S ムーヴ用 4ATの譲渡先が決定いたしました。
ありがとうございました。
Posted at 2012/06/24 21:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4 5 678 9
101112 13 14 1516
17 18 19202122 23
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation