• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

金沢へ行ってきました。

先週の連休は金沢へ行ってきました。
高速のEV補助金もあり、交通費を抑えるためにアイ・ミーブで移動。3.5時間で行けるところを5.5時間ほどかかりました。
 充電は時間短縮の為、距離が短い区間は65%位で切り上げ、長い区間は75%~80%の充電率で移動。大体15分~25分位の充電時間です。
30分充電は暑いし時間の無駄なので三菱ディーラーが使えず飛び込んだ日産ディーラーだけでした。
 今回は運良く充電での待ち時間は30秒だけ(笑)  前にリーフが居ると思ったら丁度、充電が終わってドライバーさんがシートベルト締めているタイミングでした。待ちスペースに停めたのでそのロスだけ。後は充電中にリーフがやってきたので、予定より5分早めに切り上げた位でしょうか。


とまあ移動は良かったのですが、移動中に不注意で縁石にヒットしてしまいフロントタイヤをパンク。
修理不能なのであちこち電話してタイヤの在庫があったオートバックスで急遽タイヤ交換。現在装着と同じ銘柄が無く、2本とも交換しましたが、アイ用は特殊サイズなので在庫があっただけ助かりました。

純正装着のタイヤの時に同じようなヒットでパンクは無かったのですが、最近のエコタイヤはサイドウォールが薄く、乗り心地がスタッドレス以上にふわふわ(乗り心地が良い)。 簡単なヒットでも危険なので注意したいと思います。
Posted at 2015/07/25 23:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2015年07月25日 イイね!

15年お疲れ様

今日は、15年乗ったミラジーノを新しいオーナーに引き渡ししてきました。
快速電車で行ける範囲ということもありナンバーそのままで次オーナーの所で活躍してくれると思います。
車の方は外観はキズが多かったのですが、すぐに板金修理に出すそうなので、綺麗な姿になって活躍してくれそうです。

新しいオーナーに引き渡す準備の傍ら納車されたN-WGNにETCやナビを装着していました。先週から行っていたのですが、まだ完了していません。
ETCは高速道路の割引が使えないと不便なので今日付けましたが、付け方がやや不満でなので来月手直ししたいと思います。
ナビはついたのですが、TVアンテナを後回しなので後日装着予定。 バックカメラとステアリモコンは動いたのでOK。付けやすい場所が無いか、みんカラでチェックしてから付ければよかったと思いました。
 保険かわりのドラレコも装着出来てないので、こちらは次に優先して装着予定。
他にレカロシートのレールも発注したので、届いたら運転席をレカロシートに交換予定。 付ける物が多くてドライブに行けないような気がします。
Posted at 2015/07/25 22:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2015年07月17日 イイね!

マイチェン早過ぎ

何気にホンダのHPを見ていると、まだ納車されていないN-WGNがマイナーチェンジ。
3か月前にマイナーチェンジでお買い得モデル追加以外は当分先だろうと思ってたのですが、今回購入した助手席回転シート仕様にG・Lグレードが追加。どうしても欲しかったIRカットガラスが追加されています。
 介護仕様は一番安い仕様ベースなので、IRカットガラス付がないのが残念だったのですが、納車直前に追加は残念。 (スズキと違ってサイドエアバッグと自動ブレーキを標準装備にしているところは良心的ですが)
 来年だったら悔しくないんですが。なぜ4月に最初から追加してくれなかったんだと思います(苦笑)

Posted at 2015/07/17 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2015年07月14日 イイね!

K-CAR MEETING 2015 TRIBOJAPAN名阪

先日の日曜日はタイトルのジムカーナイベントに参加してきました。
参加の皆さんお疲れさまでした。

今回は忘れ物が多く、前日に準備をしていたのですが、出発直前にヘルメットとグローブの積み忘れに気付く。
会場で写真を撮ろうとしたらSDカードが入って無くて撮影出来ず。
ABSカットして走るはずが、カット忘れてブレーキが伸びる。

暑さのせいではありませんが、忘ていたことが多かったのが反省点でした。
 でも他で忘れ事が多かったのでコースを間違えなかっただけでもよかったかも?

参加車両は久々のアトレー。奥伊吹から約6年ぶりの車両投入です。
タイヤはアドバンネオバAD07を選択。普段よりもグリップが強めなのでコーナーは抑え目に走りました。お陰でコーナーでは滑る事もなく不安もなかったのですが、見ている方はどこが抑え目やねんと言う走り。
 フルブレーキで、ジャックナイフのパフォーマンスをしていましたが、意図せず偶然の発生。ABSカット忘れてたらもっと派手だったかも・・・。

練習と本番1本目のタイムは共に1分30秒台。 1本目終了時でクラス10台中9位でしたが、車両をチェックすると、ブレーキオイルが吹きこぼれてMINを下回っています。
普通にブレーキは効きますが、安全を考慮して2本目はリタイヤ。
最終的には最下位でしたが、楽しかったです。
 (ブレーキはブレーキオイルを参加者の方に分けてもらったので安心して帰宅出来ました。ありがとうございました)

次回はアイ・ミーブでの参加です。
帰宅して「米」のお土産がなんでないのと、言われましたので(苦笑)
Posted at 2015/07/14 23:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | HOT-K | 日記
2015年07月10日 イイね!

下手すると本体より高いかも・・・

N-WGNの納車は明日の予定でしたが、諸般の事情で翌週に伸びる事になりました。
名阪があるので、時期的には延期でも全く問題なし。

今日は通販で頼んでいたオーディオの取付キットが届きました。
取付金具と変換ケーブル類、リアカメラ、ステアリモコンのアダプター等で10000円オーバー。
(お店では注文になってしまうことから、メーカーHPで品番チェックと同時にひとまとめ可能な通販サイトで購入)
取付金具と変換ケーブル類だけでも5000円を超えるので、安いCDデッキを付けるだけでも結構な価格です。

アトレーやミラジーノは、オーディオのケーブル1500円だけ、アイ・ミーブはケーブル以外にディーラーで金具800円の購入が必要。

契約してからオーディオ取付を調査したのですが、
まさかこんなにかかるとは思わんかった・・・


明日は、名阪のジムカーナの準備です。
アトレーで行くので色々と荷物降ろしをする予定
Posted at 2015/07/10 22:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
56789 1011
1213 141516 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation