• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

待つくらいなら歩いた方が早い

昨日は近所のショッピングセンターに買い物へ行ってきました。車の場合は時間帯次第ですが、土日は駐車場への入場待ちが発生するので混雑しない時間帯と、やや不便な場所(屋上)に停める事が多いです。
昨日は雨だったので仕方ありませんが車よりも自転車で行った方が駐車場待ちが無いので逆に早く中に入れることも多いですね。

今日は以前から行きたかった場所に行ったのですが、駐車場が無いので一般の駐車場へ止めますが、やや離れたところは時間当たりの値段が安いので近くではなく離れた場所に駐車。近くに停めるよりもほぼ半額の金額で済みました。
ついでに今年は年末年始に風邪で調子が悪かったので行かなかったある神社にも行ってきました。無料の駐車場がありますが、駐車場1は近いので混雑してて30台位が待つ状態。駐車場2は150mほど離れていますが待つことなく停めれる。
多くの人は何故か駐車場1へ流れて行きます。

車で行くと楽なのですが、入場待ちになるくらいなら、時間帯をずらすかちょっと離れたところを狙って停めるのが時間的に早く楽に停めれたと気持ちも楽になります。

Posted at 2016/02/14 18:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年02月13日 イイね!

航続距離

乗り始めて5年経過したアイ・ミーブですが、5年経過した夏頃から航続距離が伸びなくなってきました。
最近は満充電で約90kmがギリギリ。以前より20km位下がった感じです。
先日急速充電で16%→56%になる時の充電電力量が5.2kwhだったで満充電だと2.5倍で13kwhの数字。
冬場で電池が弱まっているとしても81%位の容量になってしまいました。
 急速充電を極力使わないようにしていましたが、電池は自然と劣化していたようです。

以前よりも困っているかというと急速充電設備が増えたので、困る事はない状態。
充電なしで今まで往復出来たところが充電が必要となってきたところと、急速充電で時間がかるようになってしまった所でしょうか。

Posted at 2016/02/13 16:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2016年02月03日 イイね!

高速道路でバックミラーはよく見ますか?

先日の日曜日は、用事があったので四国へ行ってきました。

時間に余裕があったので80km/hで淡路島を走行。
バックミラーを見ると追い越し車線を100km/h位で走るクラウン。その車が遅いのか、黒いアウディが走行車線から追い越しを掛ける。と抜かれまいとクラウンが加速。
よくあるあまり良くない光景ですが、アウディは速度を落とさず加速。バックミラーを見ながら、ヤバイと感じたので路側帯に避難。そのまま走行車線をアウディは抜いて行きましたが、避難しなかったら一体どこから抜くつもりだったんでしょうね・・・

アウディの助手席から子供が不思議そうな顔(後ろが見えてるの?)して見てましたが、チャイルドシートさせずに抜く事も出来ないアホな走行。アウディみたいな高い外車に乗る価値ないですね。

高速走行は、前だけでなく、後ろも確認。改めて重要と思いました。
Posted at 2016/02/03 22:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation