• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

暑さで今月は殆ど鉄道移動

梅雨明けがまだのようですが、暑さから、車に殆ど乗っていません。
今月出掛けるのは殆ど自転車+電車。
 アイ・ミーブもEVで余計な熱源が無くエアコン性能的には暑さには強いはずですが、
買ったときから、リコールの部品交換はあったものの、
最近コンプレッサーの音が目立つように・・・
故障しないことを祈るしか・・・

電車移動は、車内に居れば快適なので、疲れにくいです。
7月で急激に温度が上がり、体が夏の暑さにまだ対応しきれてない時期は、無理せず公共交通が良いかもしれない。
Posted at 2023/07/17 21:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2023年06月11日 イイね!

最新EVの試乗

アイ・ミーブの車検で代車にekクロスEVを借りました。
良いところ
・Bモードのワンペダルが運転しやすくて楽
・ブレーキホールドは使いやすい。  ただしが弱手も多い
・航続距離は体感でアイ・ミーブの1.5倍以上ある。エアコン付けて走っても気にならない (初期のリーフよりも距離走れます)

うーんなところ
・急速充電がアイ・ミーブより遅い   (あくまで近所用)
・シフトのDモードとBモードは運転がしにくく、Bモードのワンペダルが一番楽。
・ブレーキホールドキャンセルスイッチの場所が× パーキングスイッチの横でないと、車庫入れでブレーキホールドがあると不便なので、要注意

その他
・自宅車庫の車庫入れでセンサー反応しまくって、警告音が鳴りまくり。窓開けて確認するからよけいにうるさい。
・ドアミラーの自動展開収納や、ワンタッチウインカーを設定で簡単に変更できてカスタマイズ可。 購入してから設定できるのが良いです。

距離が伸びた点は良いです。便利機能は多いけど、ブレーキホールドキャンセルスイッチとか使いにくい場所なので、次のマイチェンでの改善を期待でしょうか。

他に先月は、テスラのモデル3も試乗していました。
 大型タッチパネルで全て設定や操作をして、便利。
電池容量も大きく、実家までの道が広ければ、欲しくなる車ですね。
Posted at 2023/06/11 18:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2023年05月28日 イイね!

締め切り早すぎる・・・

今年から仕事が忙しく、残業が増えてしまい、自宅でパソコン使うのが必要最小限になってしまいました。

さて、5/20朝に6月に富士で開催のダイチャレに参加しようとWebサイトを開くと・・・申し込み1日で参加可能なクラスはあっという間に募集終了。

5/19は、家に遅く帰ってきたので、帰宅した時間ですで間に合わなかったのですが・・。


近畿圏で開催されないかなぁ~



Posted at 2023/05/28 22:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイチャレ | 日記
2023年04月23日 イイね!

自転車とヘルメット

自転車利用時のヘルメットが4/1から努力義務化となりました。
1980年代のミニバイクへのヘルメット義務化や、車のシートベルト義務化から今の定着まで時間がかかっていますので、
2040年代にはみんな当たり前な感じになっているのかもしれません。

普段は自転車通勤ですが、4年ほど前から自転車用ヘルメットを購入して利用しています。
4年位前は通勤でヘルメット利用者は少なく、珍しい方でしたが、今年からはちょっと増えた感じです。
ただし、普通のママチャリにヘルメットは似合わないのか、スポーツタイプの自転車の人が大半です。

自転車用ヘルメットの難点の一つに、
(1) 自転車を停めたら、ヘルメットの置き場が無い。
 カゴやハンドルにかけておくと盗難の恐れ
(2) 雨の日に合羽を使うが、両方利用が面倒。
 ヘルメットの上に合羽のフードが被らない
 合羽のフードの上からヘルメットをすると後方確認がしにくい

一番困るのが盗難で、値段が高いので盗まれると困る。
スーパーで買い物の時は短時間のため、ワイヤー錠でヘルメットのあご紐と一緒に鍵かけてます。
ミニバイクは、ヘルメットをシート下に格納と進化しましたが、そのうち、鍵付きボックスを自転車につけてヘルメット保管になるのかな・・・
Posted at 2023/04/23 20:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年02月11日 イイね!

N-BOX VS タント N-BOXの勝ち

今日は、近所のショッピングセンターへ買い物へ行ってきました。
スーパーで買い物が終わり、自分の車のスペースへ歩いていると、丁度軽自動車用スペースで、軽自動車が止まっていたので、カウントしてみました。
結果。N-BOX 6台、 タント5台、ムーヴ2台、ワゴンRとアルトとミラとアイ1台
N-BOXが僅差でタントに台数で勝利。売れている台数が比率に表れていると思います。

#########
ちなみに、工事中でしたが、テスラのスーパーチャージャー設置工事中でした。
普段混んでいる場所に設置なので、充電しようとしたら埋まっているというオチがなければいいのだけど。
Posted at 2023/02/11 21:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation