
仕事で使っていたスマホ。
いつからか「Bluetoothが繰り返し停止しています」という表示が出て、3時間ぐらいで電池切れ起こしてしまうようになってました。
何度もドコモショップで診てもらったんですが、これでしばらく様子見てくださいと渡されて、しばらくは大丈夫なんだけど、また症状頻発。
いい加減ブチギレで、もうこんなもん捨ててやるとばかりに機種変更を決意。
やっぱ最新のがいいねぇ。googleの新しいやつ、カメラの性能めっちゃええやん。
これにしようかな?と見ていると、なんだこれ?京セラのカード携帯とな?
ちっさ!機能少な!やす!
あー、そういえば仕事用と個人用でスマホ2台てけっこうかさばって重いんですよねぇ。
スマホの機能は個人用で賄ってるし、仕事用って通話くらいしかしてないなぁ。
通信量調べてみたら、一ヶ月に1ギガくらいしか使ってないやん。
それで20ギガだかのプランで、月々1万円弱て、無駄無駄無駄ァ!
ということで、うっかり動画みちゃったりすると大変なことになるgoogleスマホはやめて、カード携帯にしてみました。
もちろん料金プラン激安で。
スマホのBluetooth機能が壊れていたせいでエラー表示が出ていたことが判明したり、そのせいで電話帳移せずに大騒動したり、ドコモショップで代替え機駆使してなんとか移そうにもやり方に癖がありすぎてドコモショップのおねぇさんが二人がかりで奮闘したりの紆余曲折を経て、なんとか使えるようになりました。
KY-01Lの利点
軽い。小さいガラケーやガラホより小さい。
カメラもTVもないのでシンプル。
追加アプリも入れられないので、必要ない人にはこれで十分。
電池の持ちがいい。
悪い点
文字が小さい。
スマホ同様画面を押して操作するけど、押すとこが小さいので押しにくい。
メール機能が無い。
とっても悪い点
暗いとこでは画面が全く見えない。
なんかやり方があるのかもしれませんが、今の時点では暗いとこでは全く見えないため、電話に出ることもできません。
もしかしたら、着信時は画面のどこを押してもでられるのかもしれませんがね。
SMSは使えるっぽいのですが、メール機能がないのは地味にダメージです。
会社の携帯でメールすることもほとんどありませんが、それでも繋がって人に連絡する方法がSMSしかなくなりました。ま、いいんですけど。
ということで特に不自由しなさそうなんで、当面これでいきます。
個人用のスマホは従来どおりなので、ネット関係で繋がってる方は今までどおりよろしくです。
Posted at 2018/12/03 08:25:05 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記