• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

GWとひよこ

GWとひよこさて、GWとやらが世間ではあったようですが、なんのことやらさっぱり?

火曜日は、天王寺に預けてチェックしていてもらった銀子ちゃんの引取。
特に問題もなく、TRACK DAY終わったら、念のためオイル交換とフルード交換しましょう。あと、近いうちにタイヤ交換したほうがいいでしょうってことでした。
ま、タイヤは3年前の新車当時から付いてるやつですので、そろそろ変えてもいいかなってとこです。溝はありますけどね。
夜は久しぶりに彩華ラーメン。ニンニクくさくさでした。


水曜は特になんもなく。
夕食には久しぶりにはせがわのお店の方へ。
コスパ最強のEミックス

やっぱステーキは弁当にすると冷めて美味しくなくなってしまうので、お店で食べるに限ります。

木曜は仕事休みなので、朝からひよこ号の修理を。
その前に思い出したのが7-11のアザラシムース(タイトル画像)
GW中の期間限定らしいのですが、あまりに可愛いので散歩がてら7-11行って買ってきました。
かわええ。

さて、ひよこ号。まずは古いガソリンをあらかた抜いて、フロート位置を調整しなおしてセルを回すと、一応初爆は来るようになりましたが、そっから続かない。
うーん、キャブ掃除した時になんかへんなとこいじってしまったか?
何回やっても「ぼぼぼぅん」って止まってしまうので、バッテリーが弱ってきたこともあって一時休止。
初爆くるからかかるはずなんで、またちょっとやり直してみます。

さて、日曜はどうしましょうかね?
どっこも混んでるだろうなぁ。
ガレージでセルボのセル外してみようかな?
Posted at 2016/05/06 08:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Piiyo | 日記
2016年03月27日 イイね!

腐ってやがる

ひよこ号を起こすので、とりあえずエンジンかけてみる。
その前にタイヤの空気が抜けてきてるので入れる。

セルを回しても初爆が来ない。来ない来ない来ない。

うーん、どうしたもんか。

基本に立ち返って、燃料火花のチェック。
燃料ホースを外してみると、ちゃんと燃料は来てる。
プラグを外して火花を確認したら、ちゃんとパチパチする。
ということはキャブだな。

ということで、キャブ外して清掃。
途中、フロートを落としてしまって慌てて付ける。
組み付けなおして燃料ホース繋いでさてセルを…
って、ガソリンがオーバーフローしてダバダバ漏れてるやんけ!あぶねー。
どうやらフロートを逆に組み付けたらしい。
もう一度外してやり直し。

ガソリン漏れ無し。よーし。

セルを回すもかかる気配なし。
うーん、こないだまでかかったんだけどなぁ。

ちょっとキャブからパーツクリーナー吹いてセルを回してみる。
ぼぼぼぅんと少しだけ回る。
うん、てことは基本的には回るんだな。
となるとあと考えられるのは…
ガソリン腐ってんな。

ということで、今度ガレージから携行缶持って帰って入れなおしてみよう。
それでかかったらOKだ。

あと、何ヶ所か塗装が剥げてきてるとこあるから塗り直そう。

って、ことで4月10日は間に合わないかもね。
Posted at 2016/03/28 07:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Piiyo | 日記
2015年08月16日 イイね!

暑暑暑

久しぶりにひよこをちょこっと動かしてみました。
なんやかんやで半年くらい放置してたような?
始動にちょっと手間かかりましたが、かかればあっけないもの。

近所をくるっと一回り。
窓開けて走ってましたが、お尻の下にエンジン。断熱材ってナニ?なFRPパネル。頑張っても30キロちょいしかでないので、まぁ暑くて熱くて。

それでもきちんと走るので、ある意味エライやっちゃ。
来月くらいからまたお買い物カーとして頑張ってもらいましょうか。
Posted at 2015/08/16 12:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Piiyo | 日記
2015年04月24日 イイね!

もげた

もげた実は先日ガレージに止める際にうっかりコンクリの壁でこすってしまって、ずっとひよこ号の塗装修理してました。
で、今回いよいよ最後の黄色塗りしようと思って、後ろの窓からシートの上に置いておいた缶スプレーを取ろうとしたら、ポロリ。窓のロックです。
ポロリもあるよ!なーんてか?(笑)

外れただけかと思ったら、どうも軸が折れてるっぽい。
経年劣化か?素材不良か?中華製だからか?
爆発しなかっただけマシということで。

穴貫通させてボルト・ナットで止めましょうかね。


バッテリーあがり防止にキルスイッチを付けました。
といっても、マイナスの間にかましただけなんで、エンジンかかってる時にキルスイッチ切ってもエンジンは止まりません。
もうちょっと小奇麗に仕上げたら、またブログに書きます。

Posted at 2015/04/24 07:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Piiyo | 日記
2015年03月05日 イイね!

久しぶりの公道走行

車検の上がったsevenをガレージに持って行って、ひよこ号を持ってかえってこよう。
そう思った朝3時www

4時の気温2度の中出発。
寒い。寒い。寒い。
とりあえずベンチコートのフードをかぶったらだいぶマシになったので、そのまま走る。
どうみても妖怪てるてる坊主だな。


ガレージに着いて、ひよこ号を出してsevenをしまう。
今度はひよこ号でGO!

ハンドル位置が少し低くなった関係で、やや前傾姿勢を強いられる。
これは!ちょっと!ツライ!かも!
さらに、なんでかしらんけどハンドル重くなったし。
ま、どっちにしろそれほど切り込まないので問題なし。

リアドラムだけで止まってた時は、キッと止まる感じがなくて、スーッと止まる感じだったので前車に突っ込みそうで怖かったんですが、フロントディスク化したら、最後はキッと止まれるようになったので安心感倍増。

だいぶ自宅近くなってきたところでなぜかシフトレバーがぷらんぷらん。
4速に入ったままなんで、どうしたもんかと考えるが、まぁ発進がトロいだけで走れないことはないのでなんとか帰宅。
覗いてみたら、シフトリンゲージのナットが行方不明になってました。
適当なナットを止めて復活。楽でいいわ。
あとでも一度ロックタイト塗って止めとこう。

ま、自宅ガレージに止めるときに壁にガリってやっちゃったりもしましたが、カラースプレーはガレージに置いてきたので、土曜に取りに行って来よう。

これで、近所の駐車場の無いスーパーにも気楽に買い物に行けるぜ!
Posted at 2015/03/05 13:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Piiyo | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製 Androidナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 03:35:55
ケーエムクリーン KMH-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 10:37:53
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 10:22:37

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation