• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

フロムセブンミーティング

フロムセブンミーティング日曜日はフロムセブンミーティングでした。
毎年、前日に雨降ったりして会場がぬかるみになるんですが、今年は天気が良さそうなんで、融雪剤撒かれる前の最後の出撃で、お銀子かsevenで行こうと思っていたんですが、あれよあれよという間に当日午後から雨とか。
早めに退場したら濡れないかな?んー、ガレージまで取りに行ってまた持って返すのめんどくさいなー。
ということで、デミオで行くことにしました。


ま、デミオで行くなら朝早く出る必要もないしってことで、八時に出発。
なか卯でウニいくら丼食って、さぁぼちぼちと。
あ、ウニいくら丼は値段の割にしっかりウニいくら丼しててよかったですよ。
店員がワサビ付け忘れてたから、指摘して持ってきてもらうまで違和感アリアリでしたけどね。

で、高雄の入り口はたぶん混み混みだろうからと嵐山から入場。
当日は、他にもイベントが重なっていたようで、9時頃には高雄側は大渋滞だったようです。
嵐山は、前にsevenが1台いただけで、それもすっ飛んでいったので、のんびりと会場入り。

さてさて、目立つのはコイツですね。

後付のエアコンが超イカス。

で、初めて現物を拝見したコイツ

昔はやっすいのもあったのに、今じゃ到底手が出ません。
ピカピカでとてもイカスやつです。

あとはコレ

イベントでたまに見ますが、やっぱりすげぇ薄い(笑)

あとは、お久しぶりの方とお話したりご挨拶したりでダラダラ。
1回目のチャリティオークションが終わったら、皆さんけっこう帰られたので、私もお昼前に退散。


一度帰宅して、ちょっと仕事して、夕食はちょっとした記念日なもんでいつものイタリアンバルへ

前菜盛り合わせ


カルパッチョと生ハムのサラダ


サーモンとアボカドのタルタル


魚のフリット


ピザ


ウニのクリームパスタ


ステーキとフォアグラのソティ


飲み放題だからってたらふく飲んだらちょっと胃が痛い。
まーさーに痛飲!

んー、ちょっと量も多かったし、やっぱウニのクリームパスタよりウニのリゾットの方が旨いな。
次回からはやっぱコースでなくて、単品で頼もう。


さ、今年の車のイベントは概ね終了です。
年内に一度お銀子動かしておきたいなぁ。

皆様、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/12/06 17:17:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年11月27日 イイね!

スタッドレス

スタッドレス先日、昨年のスタッドレスを引っ張り出してみたら、一本のサイドウォールがぷっくりしていた件ですが、タイヤだけで7000円くらい。
4本とも中古のスタッドレスなんで、この際全部変えると、28000円に送料。

で、ネット徘徊してたら、ホイール付きスタッドレス4本セットで42000円だっけか?の新品かつ送料無料というのを発見。
こりゃ買うっきゃないっしょー!ってことで購入してガレージで交換してきました。


ああ、タイヤの交換が楽。タイヤが軽い。


やってると、はっちゃんがやってきて、ロードスターにリモコンドアロックを取り付ける作業を始めました。
なんか、リモコンドアロックのキットが安くて買っちゃったとのこと。
値段いくらだと思います?っていうので、7000円くらいかな?激安って言うからには5000円?いや激安ってんだから3000円!と答えてみたら、それよりさらにさらにさらに安かった(笑)
うーむ、AZ-1に付けようかな?

ま、なんやかんやで冬支度もできましたし、あとはフロムセブンミーティング行って終了ですかね。
毎年フロムセブンミーティングの辺りは雨が降ったりして会場泥だらけなんですが、今年は割りと天気良さそうなんで、お銀子で行くかもしれません。
ガレージ往復の気力がなければ、デミオかV6turboですね。


あ、そうそう。
KFCでやってるCHIZZAなんですが、ようやく食べることができました。

思ったよりサイズが小さく、スーパーで売ってるミニピザくらいの大きさです。
で、これが食べてみたらお腹膨れる膨れる。
フライドチキンとチーズとピザソースの組み合わせは、囓るところによって味の変化もあって、ついつい食べ進んでしまいます。
定番になってくれたら、これはこれで面白いですね。
Posted at 2016/11/28 08:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年11月12日 イイね!

ぷっくり

ぷっくりそろそろシーズンだしってことでデミオのスタッドレスを取り出してみたら、なんかサイドウォールがぷっくりしてますねぇ。
ホイール付きの中古だったし、前とっかえしますか。
Posted at 2016/11/12 16:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年09月18日 イイね!

入之波温泉

入之波温泉鳥取の音楽祭での展示ツーリングの予定でしたが、雨天のため中止になったので、いつか行こうと思っていた入之波温泉に行ってきました。

ナビだと名神→近畿→南阪奈→京奈和橿原からの無料区間って感じでぐるっと回らせられるのですが、ナビに逆らいまくって行ってきました。


幸い雨のせいか交通量も少なかったので、順調に走って川上村。
ダムのところで曲がれと言うから曲がったら、なかなかの細道。

ようやく到着したら、まぁええ感じの温泉でした。


泉質は炭酸重曹泉ってのらしく、茶色の濁った温めのお湯で、調子に乗ってつかってたら、思ったより温まりました。


泊まることもできるみたいですが、気になったのは


鹿鍋も猪鍋も雉鍋も食べたことありますが、熊鍋は食べたことないので、なんとか食べてみたいものです。


そういや玄関ではこの子がお出迎えですよ



帰り道、京奈和の橿原のところが、イオンモール渋滞で大変なことになってましたが、郡山のイオンモール渋滞はもっと酷うございました。
10キロくらいあったんじゃないかな?
午後から奈良方面走るときは24号は避けねばですね。

Posted at 2016/09/19 08:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年06月20日 イイね!

十津川

十津川Sevenのツーリングの予定が、2週続けて雨で流れたので、思いつきで十津川温泉行ってきました。

なんだかんだいって遠いので、朝は4時半に出発。
ずっと下道で行ってましたが、ふと見ると見慣れない車が。
雰囲気と色合い的にはアルファロメオかな?と思ってましたが、信号で後ろに付いてみたら…

これは、シャア専用オーリスとかいうやつではありませんか。
走ってるんですねぇ。

で、しばらく走ると、またもやレアというかなんというか…


チキンラーメンのひよこちゃん号ではありませんか。
こんなとこで何してん?

ま、そんなこんなで十津川へ。

8時オープンの滝の湯へ

時間が早いので、貸切状態でした

お湯は熱めで、硫黄の臭いが強くて、温まっていい感じでした。


で、入るときにお金払おうと思ってたら、どうやらこんなキャンペーンが

せっかくだからもう1軒行くべぇ

庵の湯

こちらは露天が無くて内湯だけだったので行くつもりがなかったのですが、無料なら寄らねば!

こっちも貸切状態でした。
露天はないですが、サッシを開けるとほぼ露天。
けど、洗い場が3つしか無いし、一度に5人も入るとちょっと窮屈な感じですね。

さて、ここから頼まれものを買いに和歌山へいかねばなりません。
一見良さげな国道425号線は無視して(笑)168号を戻ります。
和歌山県道53号線から高野山方面に抜けていく道を選びました。
それでも、こんな山の中をグリグリ走るのに違いはありませんが(;´∀`)


高野山にも寄ろうかと思ったのですが、ちょっと時間が押していたので大門だけでスルー


着いたのが黒潮市場
でも、買い物客用の駐車場は20台位待ちがあったので諦め、奥の500円のとこも満車だったので、結局ポルトヨーロッパの駐車場に止めるはめに。
1回1000円は厳しいわ。
あ、いつの間にかポルトヨーロッパの入園料が無料になっていたので、中を突っ切って黒潮市場へ。
ちょうどマグロ解体ショーの時間だったのでエラい人の混みようでした。

ここで海鮮丼でも食べようかと思っていたんですが、いつのまにやらエラい値段になってまして…
ちょっとした丼で2000円以上ばっか。ほとんど3000円近いやんってことで、すっかり食べる気をなくして、買うものだけ買って帰路へ。

帰り道に見つけた和歌山ラーメン「楠本屋」ってとこで和歌山ラーメン食べて終了

漬物に梅干しがついてくるのはなかなかいい感じでした。
ただ、この手のシャッとした丼は、なんかカップヌードル食べてるような錯覚起こすので好きじゃないです。

あとは高速乗って帰ってきました。
十津川温泉はやっぱいいお湯だわー。もうちょっと近かったらええんですがねー。

入之波温泉もええらしいので、今度は頑張ってそっちへ行ってみます。
Posted at 2016/06/20 07:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation