• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

絶望するにはまだ早い

絶望するにはまだ早いイセッタのめどがたったので、ちょっとひよこを見てやろうかと思い立ち。

前回、プラグとプラグキャップの接続がゆるゆるだったので、プラグコードを新調しようとしたとこまでで放置だったかな?

購入したプラグコード。写真はイグニッション付きだったのに、届いたのはコードだけ(;´Д`)
よく見ると、イグニッション付きのは商品名に「イグニッション付き」と書いてあります。
付いてないのは書いてありません。
でも、掲載写真はどちらも同じです。むかつくヽ(`Д´)ノ

腹立つから別の店でイグニッション付き買ってやりました( ̄ー ̄)


で、届いたコードをどうしようかと。現状ついてるのはもう使わないなら、ダメ元でコードを付け替えてみようかと。
で、既設のイグニッションを外そうとしたら、コードのコネクタが外れない。
収縮チューブみたいなんで被せてあるので、それを剥いでみたら…
イグニッションの端子にコードが直接巻きつけてありました(;´Д`)

気を取り直して、もう一つの緑のコードをと見ると、端子にハンダ付けされてます(;´Д`)

なんかいろいろメゲそうでしたが、コードをまとめて固定してある部分を開いてみると、コードが緩んで外れたので、緑のコードの行き先を見ると…
切ってあってどこにも繋がってませんでした(;´Д`)


気を取り直して


外したプラグコードを途中で切って、説明書通りに繋ぎます。
作業自体は非常に簡単。こんなんで繋がるの?って不安になるくらいですが、取り付けてみると、あっけなくプラグから火花がバチバチ。
プラグも新しいのに変えてやって、それでは試運転をば。

セルを回します。フヒヒヒヒ…フヒヒヒヒヒ…
かかりませんね。フヒヒヒヒ…フヒヒヒヒヒ…
ダメです。

燃料タンクをこんこんしてみるとどうも入ってないくさい。
ふふ、イセッタで学習したのです。前回入れたガソリンが、残ってるとは限らないと。

で、ガソリン入れてセルを回します。フヒヒヒヒ…フヒヒヒヒヒ…
かしいな?フヒヒヒヒ…フヒヒヒヒヒ…

プラグを外してセルを回すとバチバチバチバチ…。ちゃんと火がついてる。

あ、キルスイッチのチェックをしておこう。
キルスイッチを入れるとエンジンがかからなくて、キルスイッチを切るとエンジンがかかるはず(通常は逆です。なぜか表示が逆なんです)
火花はちゃんとキルスイッチを入れると飛ばず、切るとバチバチ。
うっかり変なとこ触ってて、電気ショック喰らいました( ;∀;)

じゃあ、と戻してまたフヒヒヒヒ…フヒヒヒヒヒ…
ダメですねぇ。

あ、チョークだ。チョーク。チョークを引いて、
フヒヒヒヒ…フヒヒヒヒヒ…
フヒヒヒヒ…フヒヒヒヒヒ…
フヒヒヒヒ…フヒヒヒヒヒ…

あかん。かからんわ。燃料がちゃんときてるかチェックしないとあかんけど時間切れ。
燃料フィルターとか、配管とか怪しすぎるもんね。


てか、配線類はもしかしなくても、全部このクオリティだろな( ;∀;)
Posted at 2012/12/01 17:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Piiyo | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation