• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

オルタネーター

オルタネーターV6turboの大先輩であるところのテラさん。ルマンに乗り換えられたのですが、どうも電気関係が弱ってるようで、昨年末にとうとう路上でエンストして立ち往生。

バッテリーを交換して、念のためオルタネーターも容量を上げてみたいとのこと。
で、もともと乗っておられたV6turboも、120Aの大容量に交換されていたので、それをまた注文したいとおっしゃってましたが、わざわざ新しく購入することもないでしょ?ってことで、うちにある部品取り車(旧テラさんV6turbo)から取り外してお渡しすることにしました。

で、まずは軽トラがあるうちにと、自宅にある車パーツの大物をガレージに移動させるべく早朝から積み込み。
ボンネット3枚
ノーマルフロントスクリーン1枚(ガラス割れ)
サイクルフェンダーのステー1個
14インチのワタナベ4本
メーカー忘れたのホイール1本
フロントスタビ1本
クラッチカバー&クラッチ(中古)
以上、すべてケータハム用

モンキーのイグニッションコイル1個

古いナビとか1DINオーディオいくつか。

レーシングカー用の配線一式(未使用新品)

あとなんだろ?こまごまとしたもの。

もちや。。さんに運転手頼んでガレージへ。



まずは雨の降らないうちに荷物を下ろして、V6turboのオルタネーター取り外しにかかります。
上と下のネジ外して、配線外してチョチョイのチョイ。15分くらいかな?

まだ時間があったので、もちや。。さんにお願いして、ホースバンドとシールテープ買ってきてもらって、高圧洗浄機の配管繋いで試運転。

やっぱインバーター変換だとパワーが足りないなぁ。
やっぱ動力引くかなぁ。
それでも家庭用のよりはちょっと強い目なんで、まぁ良しとしましょう。

そうこうしてるうちにテラさんが到着されたので、オルタネーター渡して、しばらく駄弁る。
テラさんが、オルタネーターをショップに届けるべく出発されたので、私達も帰ることにします。


帰り道、ちょっと小腹が空いたので、お昼に1ポンドステーキ


思ったよりでかくてワロタ。
赤身だから食べられたけど。

お腹いっぱいになりすぎて、夕食は入りませんでした。


ということで、新年最初の作業は、こんなとこでした。

なお、新年会の話がでてますが、日程的に28日くらいになりそうです←関係者向けへのご案内



今年もよろしくお願いします
Posted at 2017/01/09 08:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alpine V6Turbo | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation