
やまがた屋が今月末で閉店するので行ってきましたが、今月は毎週木曜が定休日となってました。
定休日?
ま、それはさておき
先日どこやったかからのメールで、ベロフのイエローハット専売品でH4のLEDヘッドライトバルブが発売されるということをしりまして。
HIDはバラストとかいろいろめんどくさかったしとスルーしてたんですが、どうもこれ従来のH4ハロゲンとほぼ同じ形状でコントローラーとか冷却ファンとかも一体化してるらしい。
ということは、まんま付け替えで使える?ならかんたんよね。
さっそくイエローハット行って来ましたが、1万円しないで買えました。
で、取り付け。ハロゲン外してLEDつけるだけ

右のヘッドライトのみ取り替えてみました。
写真で見るとあまり明るさは変わらんように見えますね。
色は明らかに白い。
ま、あかんかったらすぐに戻せるからいいやんね。
ということで左右ともLEDに交換。
さて、待ち合わせの時間まで少しあるから、リアを純正からアラゴスタに換えましょうかね。
キーをひねって、ブロロロ?パスん。
あれ?なんかおかしい。もう一度ブロロパスん。
んー、1本くらい死んでる感じ。
さっきまでは普通に走れてたのになぁ。とりあえず交換したのはヘッドライトなので、こちらを戻して、やっぱり状況変わらず。てことはやはりエンジンか。
プラグコードの緩みや抜けかな?いや大丈夫そう。あ、AZ-1のプラグ確認は死ぬほどめんどくさいのでしてませんが。
エンジン逝ったかな?積替えだ!積替えだ!
って、そういえば燃料の確認してなかったな。
ちょっと新しいガソリン入れてみよう。それで駄目なら積替えだなぁ。
Posted at 2020/11/20 08:35:11 | |
トラックバック(0) |
AZ-1 | 日記