• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

サビサビ

サビサビ30周年オフに向けて準備中。
順調に行って片道3時間。
ちょっと矢作に寄り道していこうと思うので、たぶん行きは5時間位かかる予定なので、いろいろ道中快適に走る準備をしています。
でだ、タブを積んでいくけど、充電しながらでないと電池もたん。
けど、どうもシガーソケットが通電不良の様子。

だもんで、分解してみました。
センターコンソール外して、シガーのコネクタ外してテスターで検電。
うむ、テスターが反応しない。つか表示しない。テスターの電池切れか!
別のメンバーの私物のテスターが運良く転がっていたので、ちょっと借りる

コネクターの電圧は?っとOK来てる。
シガーソケット繋いで電圧は?っと。OKこれも来てる。
で、中覗くとサビサビ。
これやな。ということで、どっかにサンドペーパー落ちてないかな?
落ちてたのでゴシゴシ。やりにくいけど根気よくゴシゴシ。

で、電源プラグさしたら無事通電。たまに角度によっては通電しないけど、まぁそれは確認しながらいきましょう。
念の為モバイルバッテリー(エンジンスターター付きの大容量のやつ)も積んでおきましょう。

そうそう、寒くなってきたけどヒーターの作動テストしてないわ。
HOTにしてっと

ガラガラガラガラ♪

なにごと?異音じゃ異音じゃ。

ボンネット開けて確認。開けた瞬間に止まる。なんぞや?

レッツ切り分けスタート
まず、HOTでファン止めてみる。鳴らない
ファン回す。鳴るけどすぐ止まる。なんかコンデンサーのファンが回ると鳴るみたいぞ?
よし、エアコンスイッチ切ってHOTでファン回すと、鳴らん。

もう一度そのままエアコンスイッチ入れる。鳴る。けどコンデンサーのファン止まったら鳴らない。

はい。エアコンのコンデンサーファンがあきませんな。
それで夏場冷えへんのやで。
コンデンサーファンで部品で出るんやろか?中古?
まぁ、ファンだけならなんとでもなるやろ。どっちにしろ原因が見つかったでめでたしめでたし。

寒いから当分エアコンスイッチ切っとけばええな。
よし、24日はいつもの起床時間に起きて行くでぇ。

あ、ヘッドライトの暗いのはどうしよう?
最近LEDとかHIDのばっかりだから、久々のハロゲンは暗いのよねー。
ま、もう間に合わんし、いっくぜー
Posted at 2021/10/22 10:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィガロ | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation