• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

グランピング

グランピング週末にグランピングとやらに行ってきました。
数年前から流行りではあったみたいですが、どうもお値段が高い。
これだけの価格なら、普通の旅館で部屋に露天温泉ついて、美味しいご飯食べれてお釣りくるやん!てくらいの設定のとこが多くて。
で、先日たまたま見つけたのが、露天温泉付きのグランピング場。
これでこの値段なら、ちょっとお高めだけど、まぁええやろということで予約して行ってみました。

予約してから気が付きましたが、夏場によく行くホテルのすぐそばの場所で、もうナビも要らないくらいよく知った場所でした。

写真では、大自然の中にあるグランピング場で、海も近くて遊び放題!みたいな感じでしたが、到着してみると「ここ元は駐車場だったスペース違うかな?」って感じで(笑)
さすがに宣伝材料撮るカメラマン上手い!って感じです。

まぁ、そうは言っても区画ごとに走り回れるくらいの芝生スペースもあり、裏山に面してるので自然感もあり、焚き火ができるし必要十分ですね。

グランピングテントの中はこんな感じ。

このテントと別に、食事トイレお風呂の部屋があって、ウッドデッキで繋がって、かつ芝生スペースがあるので、かなり広いです。

夕食は指定のバーベキューだったのですが、てっきり炭をおこしてやるのかと思ってたら、アメリカ製っぽいバーベキューコンロがエアコン効いた室内にあり、そこで快適に食事できるようになってました。

追加食材は自由に持ち込み可。飲み物も注文できますが、持ち込み自由なので、事前にスーパーで買っておいて準備万端。

天気悪くなるかもって感じだったんですが、到着する前には晴れてきて、思ったより暑くなってきたので、芝生スペースで水遊びしたりしながら、ビール呑み始めます。

バーベキューは、食材足りないかも?と追加で買っていったのですが、十分以上あってお腹いっぱいになりました。
肉肉てんこ盛りだったので、エビとかも買ってくればよかったかも?って感じですね。

暗くなる前に焚き火に火をつけて、夜は花火もして大満足。
露天温泉はたぶん運び湯だろうけど、24時間いつでも入れるのは便利でした。

翌朝の朝食は、バーベキューグリルでローストビーフを炙ってローストビーフバーガーを自作します。
スライス玉ねぎとかドレッシング類も用意してくれるので、炙って切ってはさむだけ。
でも、これが美味しい。

なんやかんやで初グランピングは大満足でした。
居住スペースは基本エアコンが効いてるので、夏場でも大丈夫でしょうが、真夏はやっぱり暑さと虫に悩まされそうです。
だもんで、次は残暑なころにまたやってみたいもんです。
あと、断熱材はあまり入ってなさそう。特に食事トイレお風呂の棟は、コンパネうちっぱなしって感じなので、冬はキツいかもしれません。


とまぁ、グランピングはこんなもんで、本題はN-BOXの車検が9月なんですよねぇ。
マイナーチェンジしてACCが全速度対応になったりもしましたが、それ以外はたいして代わり映えせず。
見積もりしてもらいましたが、追い金で200くらいいるんですよねぇ。
ACCが全速度対応にするのに200払うかなぁと悩んでいたところで、たまたまスペーシアを見つけまして、ディーラーでいろいろ聞いてみることにしました。

実はN-BOXの不満に、後席の空調があるんですよ。
エアコンガンガンかけても、夏冬は後席がなかなか快適な状態にならない。
けど、スペーシアには天井にでかいサーキュレーターがあって、強制的に空気を後席に送り込むので早く快適温度になりそう。
N-BOXもマイチェンで後席足元にも空調の吹き出しがついたそうですが、どうせダクト付けた程度だろうと。

それならレンタカーで借りて試してみればええやんということで、今回のグランピングに至ったわけです。

ということで出発。
サーキュレーターの威力はなかなかなもんで、直接風が吹いてくるので、夏場はまず扇風機としても機能する分、運転席より快適かも?
あと、いろいろ細かいところに小物入れとかスペースがあって、すごく使い勝手がいい。
うちのN-BOXは助手席スーパースライドなんですが、スペーシアでも十分前には行くので、後席足元はけっこう広く取れる。
で、乗り心地ですが、とりあえずシートが腰痛くなる。N-BOXは尻痛くなるですが、スペーシアは腰にキます。
後席は、なんか上下振動が収まりにくくて、つねに上下に細かく振動してるような感じ。でも車酔いするような振動ではない。

うーん、スペーシアは街中を走るのが得意なんかも?高速を2時間とか走るのはどうなんだろう?って感じでした。

で、最終的に「もうちょっと考えよう。どっちにしろ納車に時間かかるから、車検前には間に合わないのは確定してるし」ということになったわけです。

レンタカー返す時に、燃料を満タンで戻すわけですが、ざっとで燃費計算したら、なんと23キロを超えてました。
うーん、N-BOXは17くらいだしなぁ。

うーんうーん、どうしたもんだろう?
スズキコネクトで広い駐車場でも自分の車が発見しやすいとか、駐車時に上方から見られる360度モニターとか、全速度対応のACCとか魅力的なんだがなぁ。
Posted at 2022/05/18 08:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation