• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

うどん

うどんで、せっかく四国に来ているので、うどんを食べるのは当然。
同乗のもちや。。さんは、それが目的ということで、白い亀さんに事前に確認しておいたお店へ移動。
時間と腹具合から、大島うどん、たも屋、マルタニ製麺の3軒にしました。
1軒目大島うどん、お昼時なのに意外と空いていたのですが、私たちが入店後続々と。タイミング良かったみたいです。ここではかま玉を。
なんかダシ多めだし、天かす入ってるし、かま玉のイメージとはちょっと違いましたが、美味しかったです。
よし次!

2軒目たも屋、なんかある意味システマチック。大根おろしが入れ放題ってことなので、ひやぶっかけに。大根おろしウマー!ひやぶっかけさいこー!おろし生姜うめー!
よし次

3軒目マルタニ製麺、さぁいよいよちくわ天入れてかけだなと思っていたら、ちくわ天ないー!諦めてしょうゆで。うは!しょうゆうめぇ!

ちくわ天が食えなかったのが心残りでしたが、次回復讐を誓って、高松を離脱。
帰りは淡路島を通って宝塚トンネルの渋滞をちょっと味わって帰ってきました。
うむ、道後温泉も十分日帰りコースである!つか、4時間しかかからんのか。

写真は一番まともに撮れて美味しそうに見える、たも屋のひやぶっかけです
Posted at 2009/09/27 20:05:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2009年09月27日 イイね!

12Rseven一号車

12Rseven一号車のネタ。
オレンジセブンさんのブログでも書かれてますが、かめきちさんの12Rsevenに試乗させて頂きました。
車自体は、あるショップにあったのを見ているので、3回目くらいの拝見ですが、かめきちさん本人にお会いするのは初めてでした。
で、2.9デフの効果とかを教えて頂くために横乗りで試乗会。
やはり発進はつらそう。半クラ使いすぎと怒られるらしいですが、それでもしんどそう。
で、走り出すと、加速が長い。かめきちさんが慣れてないということで、8000くらいしか回ってないのに、加速が長い。
うちみたいに瞬間で吹けきってシフトアップって訳でなくて、ひとつのギアでずっと加速する感じ。ちょっと異次元です。

で、走ってるうちに2速以上に上がらなくなってきました。最初はクラッチが原因かと思いましたが、どうやらリンゲージが動いてしまってダメなよう。
あれこれやって応急処置してとりあえずは完了。
ボルトナットできっちり止めれば完治しそうです。
つか、長距離自走の前に発覚してよかったですね。

で、オレンジセブンさんとのブツの取引も終了したので、目的その2へ移動です。

オレンジセブンさん、かめきちさんありがとうございました。
Posted at 2009/09/27 19:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年09月27日 イイね!

津山ラーメン

津山ラーメン今日は松山行きます。
秘密のブツの取引です。
4時前に、もちや。。さんとこに迎えに行って、走行中。
休憩がてら寄った吉備SAで食べたのが津山ラーメン。

えーと、ふつうの豚骨醤油ラーメンでした。
久しぶりのラーメンはそれなりに美味しかったです。
Posted at 2009/09/27 19:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2009年09月24日 イイね!

えぼし本店

えぼし本店茅ヶ崎で美味しいモノを教えてくれと書いたら、今の時期は生シラスを食え!との事で、えぼし本店さんに行ってきました。

実は生シラスは食べた事がないんですよねぇ。どうやって食べたらいいものなのかもわかんない。
たしか、いってつさん@メイドライダーな人が釜揚げシラス丼が旨いと言っていた気がするので、それを注文。おみそ汁とか付いてないと店員に言われたので、潮汁を注文。生シラス食べないとなぁと思ったので、ちょっと悩んでシラスのお寿司にしてみました。
で、来たら写真の通り。これでもお寿司2個喰ったあとです。

で、シラスのお寿司は・・・んー、普通?酢飯が勝ってるのかよくわからん。
釜揚げシラス丼は、うめぇ。めちゃめちゃうめぇ。なんか見た目ちりめんじゃこ丼みたいで貧乏臭い気がしたのですが、なんのなんの。ふわふわで微妙な味わいがご飯に合わさると、なんでこんな風味良くなるんだ?って感じでした。
で、潮汁が、魚のアラなのかぶつ切りなのかよくわからんくらい身がついたのが2切れあって、さっぱりしてて旨い。
結局、シラス丼と潮汁で大満足。お寿司ってなんだっけ?状態でした。

で、代償は・・・お昼ご飯2500円弱・・・やっちまった・・・
まぁいいか。めったに来れない事だし。

で、帰り道。高速入り口まで走ってる時に気がついた。
なんかいちいち断り入れてる食べ物屋が多いんじゃないか?
んー、こっちだったら「ラーメン」とか「○○屋」って屋号だけだったりするのが、なんか「大地と空の恵みのラーメン」とか「土にこだわった野菜の○○屋」とか。
気のせいかなぁ?
まぁこっちでも、入った事はないけど「ひっこしてようなった大ちゃん」ってお店があってだな。大ちゃん誰やねーん!って感じではあったりしますが。
Posted at 2009/09/25 08:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2009年09月24日 イイね!

フレンチロケット

フレンチロケットずっと「欲しいなぁ」って思ってたんです。流麗なスタイル。どっかんターボ。エロい内装。
去年の今頃、かなりこじらせてて、いろいろ探したんですが、けっこう高値。
ちょっと手が出ませんでした。

それがなぜかAZ-1も一段落した今頃、格安の出物が!!!
程度は不明だけど、ほとんど買う気満々。
現車確認に行くと言いながら、販売価格を現金で持参。はんこも。

結局、そのまま引き取って来ました。うは!

シートがオリジナルじゃなかったり、細かいところの破損はありますが、20年モノです。致し方有りますまい。

で、そのまま約400キロを自走で帰ってきた訳ですが、当たりです。
途中1回給油しただけでノンストップで帰れました。
交通安全週間なので、無茶はしませんでしたが、それなりには楽しみました。
真夏の渋滞はどうなるか知りませんが、少なくとも、本来の目的である「高速道路長距離移動機」としては十分です。

これで一応、FF、FR、MR、RRのコンプリートです。
Posted at 2009/09/24 20:24:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alpine V6Turbo | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation