• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ひよこ

ひよこ小田原の目的はケーキ屋さん。

写真のひよこケーキの他にも、いろいろ可愛いのがあります。
で、お土産に購入しようとひよこを注文しようとしたら、1個しかない。
うは、やはり取りおいてもらうべきだったか。

1時間ほどで新しく作れるということで、1時間、近くのブックオフでコッペリオンなど立ち読みしながら待つ。
しかし、コッペリオン、今となってはなかなか洒落にならんな。

で、無事受け取って一路帰宅の途に。
岡崎の渋滞にもほとんどはまらず、快調に進む。
朝、液晶割れを確認したナビは、もう表示ができない状態で、音楽もかけられない。
修理するより、別の新しいの買ったほうがいいんだろうな。
ま、仕方ないか。

自宅近くのICにはちょうど19時頃に到着。
おみやげのケーキを渡して回ったりして、結局自宅に着いたのが20時過ぎでした。

ひよこケーキは、頭がシュークリームで、体がクリームと、あと、なんていうの?パンの柔らかいのみたいなの、土台?生地?なんていうかわからん察して!で出来ていて、甘くて美味しかったです。

近かったらまた買いたいと思うんですが、さすがにちょっと遠いし、休日1000円も終わるしね。なかなか楽しい疲れた1日でした。
Posted at 2011/05/24 07:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2011年05月22日 イイね!

毒蛇屋さん

毒蛇屋さん目的地の一つは、町田にある毒蛇屋さん。

スピードメーターケーブルの修理に関してどうもちぐはぐなので実際に会って確認してみると、送ったはずの折れたケーブルの先が無いらしい。
入ってなかったとの事だけど、入れたと思うんだけど、で、そのパーツが肝心なのでとりあえずみんなで困る(´・ω・`)
困っていても進まないので、計器屋さんがわかればいいけど、わからないようなら切れたインナーだけ交換してもらって、長めに作ってもらって、仕上げをこっちでやりますということで完了。

次、オイルフィルター。FRAMのHP1がいいよってFRAMなんて初耳でございますよ。
で、現物見せてもらったら、オイルクーラーに付いてる方には使えそうだけど、エンジンブロックに付いてる方には大きすぎて使えなさそう。
パッと見、シャフトの太さとパッキンの大きさは同じようなので、ケースだけの問題か?
ま、とりあえず古いのを置いてきましたので、業者に見てもらって合いそうなのを選んでもらいます。たぶん「これで大丈夫」って来たヤツが一発で合うなんて奇跡はないんだろうな(笑)

最後、ブローバイが大気開放なんで、臭いんすよ。排気漏れだと思ってたらバルブカバー(OHVだからバルブカバーでいいんだよね?)のオイルフィラーのとこに付いてるフィルターがもうダメダメでそのままブローバイ吹いてるんすよ。
で、なんかポン付できるパーツある?って尋ねたら、どうもサイズの加減でブリーザーを溶接するのが一番いいらしい。ああカバー外さないといかんじゃん。めんどくさいじゃん。とりあえずフィルターを加工してブリーザー付けてみます。
キャッチタンクはそこらに落ちてるのをどっかで拾ってきます(笑)

で、絶対忘れたらいけないタイヤとホイールの持ち帰り。
うへへ、ハリブランド。
あ、スピナーどうなるのか訊くの忘れた。

さて、町田編終了。次の目的地は小田原です。小田原編は明日。
Posted at 2011/05/23 07:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT40 | 日記
2011年05月22日 イイね!

駿河の三色丼

駿河の三色丼日曜日、朝は3時から起きて、借り物のバネットで出発。
手持ちのナビのmicroSDにお気に入りの音をいっぱい詰めて、目指すは東の方へ。
えと、ナビの液晶割れてますよ?最近1万円で最新地図に更新したばかりですが。
ま、音は鳴るので第一の目的地美合PAへ。

夕暮れから朝焼けに変わる辺りが一番景色がいいと思うんだ。

で、美合で36さんと逢い引き。
sevenのスピードメーターの差し替え。以前渡したのが、トリップが0000にならないらしく、別のと交換希望ということでついでにお渡し。朝早くからありがとうございました。

その後さらに東へ。7時を過ぎればスナックコーナーが開くからということで我慢してきましたが、冨士川SAに入り、生しらす丼と迷った末に決めた三色丼。
しらす旨い。づけマグロが写真ではなんか別のものに見えますな(笑)

で、目的地の町田には、到着予定時間の1時間前に到着しました。

あ、箱根霧規制の標識が出ていたんですが、突っ込んでみたらマジ真っ白でした。
あそこまで真っ白になるものかと感動しましたよ。

ということで、まずは往路編終了。
Posted at 2011/05/23 07:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2011年05月20日 イイね!

パコパコ

諸事情で、エアコンの効かないV6turboでウロウロしてるここ最近ですが、得意先で止めて用事を済ませて、さて帰ろうかとセルを回すも初爆がくる気配がない。
セルは元気良く回るのでバッテリーのせいではない。数回やるも無理。
で、ふと思い出したのが、前のオーナーからの伝言
「夏場にガソリン残量が少なくなってきた時に、パーコレーション起こす時があるので、早めの給油を心がけてください」

ふむ、この用事が済んだらスタンドへ寄ろうかと思っていたところだった。

ということならいくらセルを回しても無駄であろうと思い、とりあえずエンジンルームを開けてみる。もわ~んと熱気が立ち上がる。しばし、開放しておいて、そのままセルを回すと、無事かかりました。
で、エンジンルームを閉じて、スタンドへ寄って給油して帰宅。

どいつもこいつもめんどくさい奴らだ。

ケラケラ。
Posted at 2011/05/20 16:28:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alpine V6Turbo | 日記
2011年05月20日 イイね!

ヤフオクに

出品されてますねぇ。
最低落札価格が内緒になってますが。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e110540338

さてさて、どなたか落札してみませんか?

ハリブランドのホイール(5穴かな?)だし、エアコン付いてるし、装備に不満はないでしょう。オイルクーラーが付いてないっぽいのと、走行不明になってるのがちょっと気になりますが、そんなもんたいしたことではありません(笑)

たぶん、最低落札価格は、お00万円前後かと。
この車体が以前売りに出されてた時は、や00万円弱だったように思うので。
車検が来月で切れるので、たぶん売り急いでる気がします。

ま、ワイパー交換やオイルフィルター交換一つとっても、カタログに適応車種として載ってる訳も無く、ネットで探してもほとんどHITしないのですから、生半可な気持ちで突撃するとエライことになりますけどね。えぇ、私のことです(笑)
ま、そういう泥沼が楽しいんだから仕方ありません(`・ω・´)

手に入れられた方、もし、ここを見ておられてご連絡いただけたら嬉しいなぁ。
Posted at 2011/05/20 08:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT40 | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
1516 17 1819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation