
そろそろ紅葉もシーズンまっただ中。
ここんとこかかりきりだったヒヨコも、ようやく作業が終わったので、久しぶりにリフレッシュ兼ねて出かけることにしました。
まずは、朝いつもの時間に起きて4ドアさんで軽く400キロばかりを流します。
夜の高速は車が少なくて走りやすいので、4ドアさんでだらだら流すにはちょうどいいです。
で、紅葉見物
階段を登ったり降りたり登ったり降りたりしながら、だらだらと見て回ります。
さすがにシーズンまっただ中の観光地。人出がすごいですが、混みあうほどではないので、自分のペースで登り降り。いや、運動不足で階段しんどいんですよ(笑)
最後の方は太ももパンパンに張ってましたから。
ついでによさ気なところに4ドアさん止めて、写真を@タイトル画像。
いかにもなセダン姿がカッコイイですな。
その後、温泉に入ってゆっくりしようということで、移動。
移動の山道はまだちょっと紅葉には早めでしたが、そこそこ楽しめました。
温泉宿にあと少しというところで謎の渋滞。
これがまた動かないんだな。ほぼ30分間ピクリともしませんでした。
で、数台前にいるなんかグレイのぺったんこな車。
どうも60年代の車っぽいテールランプとリアスタイル。ミッドシップっぽい感じ。
少しずつ動き始めて、辿り着いた交差点を右折していったその車のなんとなく見覚えのあるようなないようなルーフ形状。結局車種はわからず。
その後また30分ほどかけて、予定していたとこに到着。
部屋に荷物置いて周辺を散策。
ご飯前だというのに買い食いしたりなんかして(笑)
で、戻って温泉に浸かってまったり。
温泉からあがると、もう食事の準備ができてました。

右手に見切れてますが、お刺身があります。で、反時計回りに、魚の朴葉味噌焼き、神戸ビーフのしゃぶしゃぶ、ナスの湯葉あえ、タコのカルパッチョ。
ふふふ、神戸ビーフのしゃぶしゃぶ
口の中でとろけました。日本酒呑みたい!
さぁさぁまだまだいくよ~
土瓶蒸し。熱燗呑みたい!
鱧の天ぷらと海鮮茶碗蒸し。蟹入りおいしー!
残念ながら、運転せねば帰れません。ビールも、冷酒も、熱燗も全部我慢して、料理を楽しみました。
食後にもう少し時間があったので、もう一度温泉を堪能して、帰路へ(ノД`)シクシク
総走行距離は600キロは逝ってないかな?
階段登り降りでパンパンだった足も、温泉のおかげか筋肉痛にもならず、一日存分に遊びました。
さて、来週はフロムセブンミーティング。天気にかかわらず、ヒヨコ号で行きます。
来年1月後半には、蟹でも食べに行くことにしよう。そうしよう。
Posted at 2013/11/25 07:58:59 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの | 日記