
日曜の朝。
ガレージに行って、赤いののカウル外すための準備するかと思っていたけど、寒いのと、次行けるのが来年になるので、断念。
地球防衛業務に勤しんでおりました。ようやく武器制限とアーマー制限解除できた(*^_^*)
で、8時過ぎ。飲酒地球防衛業務にするか、出かけるかと思っていたところで、ふと思い出した黒い封筒
ふむ、ちょっと行ってみるかということでお出かけ。駐車場あるかわかんないので電車でGO!
ショールームだったので、エンジンかけることはできませんでしたが、中に座ったり、あちこち見せてもらったりしました。
サイズ的には、うちの4ドアさんと大して変わらない大きさなのに、室内はやや狭い感じ?センタートンネルがけっこう高いのでそう感じるのかも?
リアシートは明らかに前後長が短いです。ドアも小さいし。
トランク開けてもらうと、現行のクアトロポルテもそうですが、広い。
奥までズズッとあるので、とても広く感じます。しかもリアシートがトランクスルー。
これは、現行のクアトロポルテもそうなんですが、うちの4ドアさんにはありません。
でもね、クアトロポルテやギブリでトランクスルーて必要かな?
きっちり隔壁作って、リア周りの剛性上げてもらったほうがいいんちゃうかな?とか思ったり。
で、ちょっとびっくりしたのが、トランク内の内装なんですが、上部は鉄板剥き出しΣ(゚口゚;)ノノ
マジで?初期ロットだからいろいろ間に合わなくてこうなってるとかじゃなくて?
なんでこんなとこでケチるかな?
で、いろいろ話をしましたが、当面はマセラティから送られてくる組み合わせでの販売になるそうで、ボディカラーが4種類ほど、内装が3種類ほど。各種オプションも勝手についてくるので、好きなようにオーダーできるのはけっこう先になるとか。
しかも、ギブリSだけで、素のギブリはもうちょっと後だそうです。
価格と雰囲気はかなりいい感じですね。あとは試乗してみないとですけど。
試乗は来週以降で可能になるそうですが、時間作れるかな?
とりあえず、右ハンドル、サンルーフ無し、グリージョかネロのボディカラーに、クオイオの内装、キャリパーはやっぱ赤かな?の組み合わせが選べるようになったら考えますって事で帰ってきました。
グリージョにクオイオの組み合わせって、4ドアさんそのまんまやし(笑)
で、帰り道。久しぶりにアメリカ村周辺を歩くので、そのまま散歩がてらブラブラして心斎橋駅まで来たのですが、もうちょっと散歩しようかと本町駅の方までブラブラ歩いてると、マクラーレンの方から留守電に「マセラティ行かれたそうなので、お時間ありましたら寄ってください」とのこと。
マクラーレンてどこにあるのかわからんし、ま、いいか。買えるわけでもないし(^^ゞ
て歩いてると、目の前に「McLaren」の看板が。見たからには寄っていこうということで、お茶をごちそうになっていろいろ話をしておりました。
フルオプションだと+600万円とか。カーボンはカッコイイけど、ドライ?もちろんです!で、どのくらい軽くなるの?30キロくらいですかね?600万かけて30キロの軽量化なら30キロダイエットするわ!ファー(笑)な話しなんかをしてました。
で、やっぱホイールはオプションの軽量ホイールが市販ホイールくらいの価格ですしお勧めです。あとはマフラーですかね?オプションのマフラーがインコネル合金なんですが、それほど高くないんです。フェラーリやランボルギーニならクライスジークとかあるじゃないですか?あのクラスより安いんですよ!とか話していて、気がついたら…
「クーペに軽量ホイールとマフラーだけオプションつけて、乗り出しでどのくらい?」とか訊いてしまいました。
営業マン恐るべし(笑)
しかし、ミッションオイルは交換不要、エンジンオイルが半年に一回7リットルほど、ベルト類がないので、ベルト切れの心配なし、タイミングはチェーンとメンテナンスフリー、しかも湿式クラッチなので寿命が超長いとかって、言葉通りなら維持費ほとんどかからんやないですか!とかうっかり言っちゃったもんで、畳み掛けるように発せられた営業マンの一言
「安心して乗れるし、お買い得なんですよ」
あああああ!ダメだぁ!
あはははは。
いや、買えないんですけどね(^^ゞ
お買い得だろうがなんだろうが。
いずれ、買えるように頑張りますので、それまで待っててくださいと言って帰ってきました。
ふむ、なかなか充実した一日でしたね。
ちょっと目標もできたので、頑張りましょう。
 
				  Posted at 2013/12/09 08:02:12 |  | 
トラックバック(0) | 
クアトロポルテ | 日記