• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

ぐんまちゃん

ぐんまちゃん草津温泉で買ったカップ麺。
ネギラーメンだから下仁田ネギだと思いきや、やっぱり下仁田ネギではありません。
ちゃんと注意書きがあります。

お湯入れて3分待ってスープ入れて食べてみる。
うん、味噌汁に麺が入ってるような安心感のある美味しさ。
ピリ辛っていうほどもピリ辛ではないのがええね。

もう少し余分に買っておけばよかった。
ま、またそのうち行くからいいか。
2016年01月10日 イイね!

湯もみ

湯もみ早朝。いつも通りの時間に目が覚める。
白旗の湯っていう共同浴場が朝5時から入れるらしいので、5時半ちょっと前にでかけてみると、なんと清掃中。入れるのは6時半からとのこと。
な、なんだってー?

仕方なくコンビニで朝ごはん買って、宿のお風呂で温まる。


6時半過ぎにリベンジです。

すっかり明るくなってますが、まだ早いので人の殆ど居ない湯畑

硫黄の香りと相まって、温泉地だなぁって感動。

有馬も温泉地って感じですが、草津のほうがより温泉地感が強いですね。

で、白旗の湯。
脱衣場からそのままお風呂っていう、昔ながらのいい感じ。
かけ湯したら… ちょっとこれ熱くね?
まぁ、熱いお湯は好きなんで入ります。
入ってしまえばいい感じ。思わず「おふー」ってため息ともつかないような声が出ます。

しばらく入ってると、若い数人の客がかけ湯して「あちー」
恐る恐る手を入れて「あちー」
ずっと「あちあち」言って入れずにウロウロしてました(笑)

しっかり温まったので、宿に戻ってちょっとゆっくり。
チェックアウトして熱の湯の湯もみショーを見学。

写真で見ると結構広そうですが、おもったよりこじんまりしたとこで湯もみ実演。
いいですねぇ。

堪能した所で仕上げは「西の河原露天風呂」です。
車で移動して、駐車場から10分くらい歩いて、ようやく到着。
仕切りはありますが、男湯は通路から丸見えです(笑)

ささっと脱いでお湯に浸かります。
むふー。いいお湯です。
ちょっとぬるめかな?
お湯のでてるとこが1ヶ所だけなんで、かなり広いお風呂では、遠いとこはぬるめ。
近いとこは熱めって感じですかね。
せっかくなんで、熱めのとこにいってみると、いい感じです。

これで、草津温泉を一通り堪能して、本来の目的地である軽井沢へ向かいます。


とにかく道がわからんので適当にナビ任せで走ってましたが、これは浅間山?


さて、軽井沢では、ある車のチェックです。
確認ポイントは、ホイールと足回り。
結局、ホイールはセンターロックではなく、センターロック風のカバーが付いたもので、足回りもコニのままでした。
ただ、相場が全般に値上がりしてるのと、現存するのが10台くらいらしいって事で、今後は海外からのオーダーが多いため、海外流出の可能性が高いって話でした。
いろいろきちんとモディファイされていて程度のいい車でしたが、ここはあえてスルー。

帰りはショップで紹介していただいたお蕎麦屋さんでおそばを食べて帰路へ。

今まで京都のおうどんおそばはぼったくり価格やなと思ってました。
天ぷらそばで1200円超とかって、ボッタクリやと思いますやん?
けど、このお店の天ぷらそば1800円くらいするんすよ(笑)
いや、まぁ素材とか?いろいろ違うんでしょうけどね?

せいろ二枚で1400円くらい。美味しかったです。


さてさて、頑張って帰ります。
帰りはほとんどノンストップで、夕食は彩華ラーメン。
久しぶりでアツアツのほくほくでした。


さて、今回はちょっとした調査兼ねての旅でしたが、草津温泉はいいですねl
またちょっと頑張って走って行ってみたいものです。


あ、草津温泉といえば、一部で有名なここも見てきました。
もちろん、そとからささっと写真撮っただけですけどね。
Posted at 2016/01/11 08:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年01月09日 イイね!

くさつ

くさつちょっと所用で軽井沢に行くので、ついでに草津温泉で一泊してきました。
当初は、朝早くでて日帰りする予定でしたが、偶然素泊まりではありますが宿が取れたので急遽一泊することにしました。

ということで、草津温泉。記憶にあるところではたぶん初めて。
ずっと車で移動していたので気づきませんでしたが、上信越自動車道のインター降りた辺りでは気温が0度近く。
寒いようです。

宿に着いて外でたら、寒いー。
さすがに雪はなかったのですが、それでも0度ですからね。
今冬初めての「冬!」って感じでした。

まずは宿の温泉に入って温まって、湯畑にゴー!


やー、風情がありますね。いかにも温泉街って感じです。
硫黄の香りもたまりません。

香りといえば、すぐそばで焼き鳥焼いて売ってます。


さっそく買って、缶ビールでほっこり。
お土産物屋さんなんかを冷やかして、そろそろ晩ごはんにしようかとそこらの店を覗くもどこも満席or予約でいっぱい。

こ、これはやらかしたか?(;´Д`)
まさかの夕食難民です。
最悪湯畑近くのセブンイレブンでコンビニ弁当か?という危機的状態でしたが、なんとか店に入ることができました。

他の店はほとんど満席なのに、割と空いているって事は、これはこれで危機的状況ではありますが、外は寒いので背に腹は変えられません。

とんかつ屋さんでしたが、和牛のしゃぶしゃぶがあるとのことで、それを注文。
お値段高めですが、まぁボッタではないようですしいいか。


お味はなかなかでしたが、ラストオーダー近いせいか、なんかいろいろボロボロでした。
まさかの「熱いお茶は売り切れまして」には笑いましたよ。
和食系で食後に熱いお茶無いって(笑)

まぁええか。
ほろ酔いでフラフラと宿に帰って寝落ち。
Posted at 2016/01/11 08:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年01月06日 イイね!

馬鹿

馬鹿実は6日はお誕生日でして、○十代も最後の歳となりました。
ということで、馬鹿食べに行ってきました。








まずは突き出し
肉豆腐


桜ユッケ


鹿の生ハム


鹿ステーキ


馬肉コロッケ


もちろん馬刺しも食べて、うましかうましか。

今年も一年、馬鹿ぱっかりやります宣言です( ̄ー ̄)
Posted at 2016/01/11 07:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2016年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

正月は、伏見稲荷に初詣に行ったくらいで、あとは大したことしてません。
なんやかんやで2日から私だけ仕事始まりましたし(ノД`)
大晦日にすき焼き食べて、元日は回転寿司行って、昨夜はカニすきして、今夜はモツ鍋だそうな。
うん、鍋三昧(笑)

さて、今年もどないなることでしょうかね?
Posted at 2016/01/03 15:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 678 9
1011121314 15 16
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation