
ガレージメンバーで新年会してきました。
昨年夏頃に発見して、気になっていたんですが、丹波牛と松茸食べ放題の宝鍋
9号線と27号線の合流するところにある「やまがた屋」でやってます。
関西では一部にかなり有名な、信楽の「魚松」と同じ感じなすき焼きです。
いよいよ「行ってみるか」ということになったので、新年会兼ねて行ってきました。
まず、要予約なもんで、予約。二日前までに予約が必要です。
で、やまがた屋にフードコートはあるんですが、そのフードコートで食べるのかな?
別室とか見当たらないけどなと思っていたら、フードコートのキッチンの裏手にこっそりお座敷がありました。
で、時間になったら案内されて、スタート。
丹波牛

あまりゴリゴリにサシが入ってるわけでなく、程よい脂身感
最初は、仲居さんが関西風に焼いてくれます
あとは自分らで適当に味付けしながら食べていきます。
お肉と松茸は都度仲居さんに頼んで運んでもらいます。
魚松だと肉持った店員さんが問答無用でぶち込んできますので、この辺ちょっとお上品?いや、魚松の問答無用の暴れ食いもあれはあれでエンターテイメント。
食事は90分食べ放題で、15分前にラストオーダーになります。
部屋は120分使用可ですので、食後にまったりする時間はあります。
で、まぁ当然ガツガツ食うわけですが、あっという間にラストオーダーの時間になってしまいました。
お腹いっぱいです。あと、松茸ご飯も食べ放題なんですが、1杯しか食べられませんでした。
で、これは今回限りなのかもしれませんが、松茸ご飯の折をおみやげに頂いて帰宅。
7000円(税別)は高いのか安いのか微妙なところではありますが、すき焼きが腹いっぱい食べられるのは満足度高いです。
あと、人数にもよりますが、3組くらいしか同時に出来ないみたいなんで、落ち着いた感じで食べられます。
平日昼間なら貸切に近いかも?
駅から遠いので、送迎サービスがあるといいんですが、そういうのはやってないそうです。
またクレジットカードも使用不可です。
うーん、いろいろ惜しい。
割りといいなと思ったのが、飲み物類

やまがた屋内にヤマザキデイリーのお店があるんですが、ほぼそこの店頭価格です。
なぜかビールだけは通常レストラン並の割増価格なんですけどね(笑)
ノンアルコールビールなんかは、だいたいどこのレストランでも400円近くの値付けですが、ここはコンビニ価格の150円
ということで、やまがた屋の宝鍋。
松茸のすき焼きを思う存分食べたいならオススメです
Posted at 2017/01/30 07:48:13 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの | 日記