• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

雨天バーベキュー

雨天バーベキュー久しぶりにバーベキューやりませんか?とのリクエスト頂いたので、ちょっと企画してみました。
で、当日はまたもや台風来てるってことで、前日からの雨天。

雨天でも屋根有るので強行!

なんやかんやで20人超のバーベキューになりました。
参加頂いた皆様、ありがとうございました。

牛肉4キロ
鶏肉4キロ
焼きそば12玉がなくなりました。
あと差し入れで焼き芋とかお菓子類いろいろもほぼなくなりましたかね?

お子さん連れの方もおられて、子供さんを寝板に乗せてガレージ内走り回っていたら、案の定筋肉痛です。でもかなり喜んでもらえたのでよかった、よかった。


ここんとこいろいろ忙しくて、ずっとやってなかったんですが、好評だったのでまた来年の時期を見て開催したいと思います。


あ、傘の忘れ物がありました。
女性モノっぽいのですが、心当たりの有る方、ご連絡ください。
Posted at 2017/10/30 08:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2017年10月22日 イイね!

オイル交換

オイル交換1000キロ点検でオイル交換をオススメされていたんですが、なぜか有料になりますって。
メンテナンスパックは1000キロ時のオイル交換は含まれてません。
けど、オイル交換をオススメしますってちょっと矛盾があるんでは?
ま、いいけど。
いくらか訊いたら5000円くらいだっていうから、さすがにちょっとね。

というわけでガレージでやってきました。

リフトに上げて…
おっと天井に当たりそうだ。まぁ、こんな全高の車買うこと想定してなかったしね。


オイルドレンは右前。その気になったらジャッキアップしなくても交換できそう。
オイル受けがもう少し薄かったら、ほんとにジャッキアップ無しで交換できそうでした。

オイルは2.4リットル。
入れやすい位置に入れやすい感じで注入口あるので楽ですね。


で、ついでに下回りチェック。

ふーん、マフラーはエキパイのところからテールエンドまで一本物なんやね。

燃料タンクが前モデルより小さくなったのは、スーパースライドシートのせいだとか言ってる人居ましたけど、燃料タンク、ほとんど助手席にかぶってないし、ボディ側とかなり隙間あるね。

つか、むしろこのタンクの位置と燃料口からの配管で、どこに四駆のペラシャ通すんだろう?って感じでした。

あ、もしかしたら四駆は燃料タンクの形状が違うのか…
真ん中に凹みつけてそこにペラシャ通してるのかな?



LKASですが、夜の豪雨だとほとんど約に立たないこと判明しました。
まぁね、人の目でもセンターラインわからんくらいですからね。

ACCは、峠とかの曲率の高いカーブでは、前車が居ないものと判断してカーブ途中で加速したりします。危険ですので止めときましょう。

オートライトのハイビームですが、タイミング的に前車を認識するかしないかの距離の時に作動すると、パッシングしてるみたいに見えるときがあります。
誤解を生む可能性あるので、要注意ですね。


便利ではありますが、まだまだ任せるってわけにはいかないってとこでしょうか。
Posted at 2017/10/22 15:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2017年10月19日 イイね!

のりもの?

のりもの?CEREVOの1/8タチコマが先日届きました。
限定版の方です。

思った以上にでかくて、現在置き場が無いです(笑)


場所がないので、まだ歩いたり走らせたりはしてませんが、手を上げたり体を揺らしたりはさせてみました。

イイネ!

ちょっとした会話はできるので、天気予報訊いたりしてますが、すぐに飽きそう(;´∀`)

うちのスマホは、シャープなので「エモパー」というのが付いてきます。
こいつがけっこう高性能で、自宅にいると時々しゃべります。勝手に。
芸能ニュースだったり、時事ニュースだったり、近所で開催されるイベントの案内だったり。
うっかり落としたら「痛い!」って文句言われますし(笑)

生活リズムに合わせて、おはようとかおやすみなさいとかも言うんですが、私の起きる時間は特殊なため、だいたいおやすみなさいって言われるんですが、いつの間にかおはようございますって言うようになりました。
スゴイな。

あと、写真をスマホで撮っていると、翌日くらいに「昨日は○○しましたか?」って訊いてきたりします。
画像認識と組み合わせて推測して話題振ってくるんですね。
最初なぜそんなのわかるのか?とちょっと気味悪かったですけど、理屈わかると面白いなと。

タチコマもこれくらいのレベルだともっと面白いんでしょうが、まだまだな感じです。
が、ネットに繋いでおくと他のタチコマ達と並列処理して進化するらしいので、今後が楽しみかもしれません。
Posted at 2017/10/19 15:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

オリンピック

オリンピック青系のボディに黄色のナンバーはちょっと似合わないかなと思っていたので、ラグビーナンバーに変えようと思っていたら、オリンピックナンバーてのができたんですね。

個人的にラグビーに思い入れはないので、それならオリンピックだろうと思って申し込んで、取り付けました。

オリンピックとパラリンピックのマークが右上に付きます。
どっちを前につけてもいいんですが、マークのデザインはパラリンピックの方が良いと思うんですよね。

結局こうなりました。
まぁ、そのうち入れ替えてもいいんでね。


Posted at 2017/10/19 14:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2017年10月18日 イイね!

その後

さて、ビュートくんですが、とりあえず車検のある方はやはりミッションに若干の不具合ありのようでした。まぁ走るのに支障はなさそうなので、とりあえず修理は見送って…

もう1台の部品取りの方。
エンジンがかからなかったのは、インジェクター全開だったから(笑)
費用はかかりますがどうします?ってことでインジェクター交換してもらいました。
そしたらあっけなくエンジンかかりました。

で、内装はこちらのほうが好みなので、こちらを起こすことにします。
いろいろチェックしてもらったところ、ブレーキ関係の腐食が激しく、おおよそ全とっかえになるんではないかな?みたいな。
どっちにしろ部品は出ないだろうから中古を探しますということで、前後のブレーキは大事ですからお願いしました。

配管関係もいくつか腐食が見られますが、部品は出ないだろうから中古か流用ってことになるのでどうしますか?と言われましたが、この辺は車検受けてからボチボチやりますということでスルー。

マフラーも折れそうですけど…というのを、今折れてないのでそのままで!(笑)

ということで修理見積もり待ち。

どのくらいの値段が出てくるかな?
Posted at 2017/10/23 08:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビュート | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 10 1112 13 14
151617 18 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation