
魅力的なイベントが、コロナの関係で許可取り消しになっちゃって、代わりのツーリングも雨で中止。
新たなロケーションで企画していただいたツーリングに参加してきました。
天気予報はまぁ晴れ。
朝4時に自宅を出てガレージに着いた頃は、路面に水たまりもあったけど、まぁこれから回復するやろなと思っていたが、お銀子さんを外に出したあたりでしとしとと霧雨。
あれ?ビックリマーク点いてるやん。何か?
右ヘッドライト異常。
んー、右ヘッドライト点いてないな。
ロービーム、ハイビーム、あかんな。スモールは点いてる。
ヘッドライトスイッチを切ったら…ビックリマークも消えるな。
まぁ仕方ないなという感じで出かけようとしたら、持病の「エンジンシステムエラー」発生。むぅ。車検の時に見てもらって、岡国の走行会のときには出なかったのに!
いつもどおりなら、しばらく走れば消えるはずなので、とりあえず走り出す。
いつの間にか霧雨はやんで、まぁ快適ですな。
第一集合場所にて生ダラ

いいですねぇ。
真面目に作った車ってのがにじみ出てます。
このカーボン地を見えるようにするオプションだけでちょっとした車買えちゃうらしい。
フロントガラスも屋根もドアもオプションだそうな。ドア?ドアって?
窓のとこが開くの間違いでは?(笑)
そういや、うちにもフロントガラスも屋根もドアもないのが居たな。
当然、ボディサイドをまたいで乗るので、シートの一部に「STEP HERE」て書いてあって、そこに足を着いて乗り込みます。
出発時間になったので、そろそろミーティングをと思っていたら乱入者!
米やんがガンバールの宣伝にやってきました。
私はもう申し込んでいるのですが、コロナの関係で予定より人数減らして開催するようにとの申し入れあったそうで、一旦募集を中止してるそうです。
なんやかんやで出発。進行方向の空模様怪しいけど出発。
はい。きっちり降ってきましたよ。雨。
ふふ、ダラーラのワイパー動いてるとこ見れた!
フロントガラスの曲率すごいからどうなるのかと思ってましたが、思ったよりキッチリ拭いてましたね。
途中から山坂道(笑)
岡国以来、ドラポジ変えて、少し走り方の意識を変えてみたんですが、なかなか気持ちよく走れるようになりました。
セブンのドラポジももう少し見直してみよう。
そんなこんなで目的地のランチ会場

駐車場貸し切りのレストラン貸し切りのという、もうね素晴らしい。

こーんなところで

こーんなお料理をいただきました。
食後はちょろっと散策
いいところですねぇ。郡上八幡。
街中に入ってきたのは初めてです。
いつもは通り過ぎるだけでしたので。
お土産の鶏ちゃん買って、さあ帰りましょう。
暗くなる前に帰らないと、ヘッドライト使えないし。
まぁ左だけでもよく見えるのですがね。暗くなる前に帰るに越したことはない。
ということで皆さんと別れて帰路へ。
相変わらずエンジンシステムエラーついたままなんで、ブースト制限かかってますが、それでもそれなりには走れるので高速オンリーで帰ります。
で、高速のいつものチェックポイント過ぎたあたりで、ふと見るとエンジンシステムエラー消えてます。
念の為フルブーストかけると、きっちりかかります。
うーん、定期的に乗ってあげないと拗ねる子ちゃんか?
そんなこんなでガレージに到着。
ヘッドライトは直さないとなので、とりあえずディーラーに連絡して、そのうち持っていきます。
今回もよく遊びました。今年はフロムセブンミーティングが中止になったので、来月後半くらいにセブンでお出かけして、ガンバール参加して終了かな?
AZ-1復帰したら、不義理してるアレとアレの話をちゃんとして、来年はそのあたりを仕上げていきましょうかね。
ということで、今回もありがとうございました。
Posted at 2020/09/29 07:57:06 | |
トラックバック(0) |
McLaren | 日記