• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

天日干し

天日干しあれは一昨年のことだったか、昨年のことだったか。
そろそろおマセさんの車検だなぁとガレージに行って車検証を確認したら、車検満了日に記載されていた日付が、翌日だったこと。
どうあがいても間に合わないので、そのまま検切れしてしまったこと。
今はもう遠い昔のようです。

とか言ってないで、復活の儀です。
とりあえず、前回バッテリーは替えたので、もうバリバリです。
天気が良いので、日向に出して干します。
ついでに内装も拭きます。ヨシ!

とりあえずはこれでいいか。
ずっと放ってたから、オイル関係は換えましょうかね。

で、車検受けたらこの子も乗ってあげましょうねぇ。
Posted at 2022/04/12 17:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2022年04月03日 イイね!

デンキ

デンキさて、昨年6月かな?にサーキット走行で不調になったうちのセブンですが、当初バックギアの破損を想定して、バックギアを下ろしてみましたが、特に問題なかったとこまではブログに書いたかな?

で、そうなると次はクラッチかも?ってことでクラッチを交換してみました。
車載状態でやれるので、簡単~なんですが、前回やったときから5年以上、もっとかも?経ってるので、すっかり忘却の彼方。

作業マニュアルを頼りにやらかしてみました。

で、取り外してみたところ、半分くらいは残ってるけど、少し焼けてる感はあるので、いっそのこと交換。

で、再び考察。
エンジンの回転数が、アクセルを煽らないと維持できない。アイドリングが保持できないってのは、クラッチが問題だとしても、ちょっと考えにくくない?
滑ってるなら、回転上げても進まない!だし、焼き付いてたとしてもニュートラルでエンジン回転落とすほどの抵抗があるわけでもないし。

ま、とりあえずエンジンかけてみようとするも、セルが回らず。
うーむ、長く放置し過ぎか?バッテリーが上がっとる。

セルスターターを繋いでエンジンかけると、かかるけどすぐに止まってしまう。
アクセル開けて3000回転くらい保持しててもいきなり止まる。

新品のバッテリーがあったので、そちらに繋いでみると、普通にかかって安定してる。
つまり、バッテリーがお亡くなり?

ということで、バッテリーを交換する予定なのですが、ここで新たな疑問。
サーキット走行のような状態で、走行中に電気足りなくなることって普通はないですよね。
しかも、止まったあともセルで始動できるって状況。
セル回せるくらい電気あるなら途中で途中で電気足りないってのもおかしな話。

うーむ。どうしたもんか

あ、プラグ新しくしたわ。もともとの不調はプラグが原因?
なんかよくわからんけど、とりあえず走れるようにして近所回ってみよう。
Posted at 2022/04/04 16:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | seven | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation