
cmはよく知ってるのに一度も行ったことなくて、かつ古いから無くなりそうだからあるうちに行っておこう。ついでにおマセさんも半年ちょい乗ったから軽くチェックしてもらおうということで、ミラコラーレ行くついでにハトヤに泊まってみました。
海底温泉にちょっと惹かれたので、ハトヤでなくサンハトヤの方にしてみました。
伊豆まで3時間半。おマセさんなら快適です。あっというまに到着。
ロビーはもういかにも昭和な感じで素敵です。
チェックイン前でも、海底温泉入っていいよって言われたので、期待しつつお風呂へ。
うーん、水槽のある大浴場以外の何者でもないなぁ。お湯はぬるめ。ウミガメはちょっといいけど、あとは鯵ばっかり。
湯上がりに缶ビール飲んでたらチェックインの時間になったので、お部屋へ。

なにこれ?廊下がめっちゃキレイで、どこぞの高級ホテル感出してますね。
これは期待できるかも?と部屋に入ったら、部屋は昭和だったわ(笑)

置物はやっぱり鳩
お菓子も鳩
夕食はショーを見ながらの海鮮バイキングだったのですが、まぁあんまり思い出したくないな。
ショーは割と良かった。レーザーショーで、チープだけど最後に生で鳩が飛んでくるからちょっと良かった。
あと食事の内容がね。いまどきあの内容でよく通るなと思うくらい。
温泉入ってとっとと寝ましょう
夜の伊豆もなかなか良い感じ
晩御飯がアレだったので、朝食のバイキングも想像つきますが、朝はまぁ定番なので普通くらいですかね。とろろあるのは良いですね。
食後にまた温泉入ってゆっくりしてたらチェックアウトの時間なので、目的地のミラコラーレに向かいます。
ナビの言う通り走っていたら、なんか有料道路っぽいところで通行止め食らってしまって、うろうろしてたら熱海の街中で渋滞ハマって、道わからんままナビ様の言う通りって走っていたら、2時間半もかかってしまった。
車を預けて、ちょっと所要で渋谷に寄って、新幹線で帰りました。
サンハトヤ。常設の屋内プールあって、温泉はチェックイン前も後も入れて、部屋が古いのはまぁ仕方ないし味もあるんだが、食事がなぁ。
週末なのにガラガラかつ海外客のバスツアーが半分弱ってのもわからんでもないな。
いずれにせよ「無くなる前に行っておこう」という当初の目的は果たせたのでヨシ。
車引き取りのときは、ニューアカオに泊まってみるかな?
こっちは無くなる前というより一回無くなっちゃったけどって感じですが。
Posted at 2024/06/28 08:40:10 | |
トラックバック(0) |
GranTurismo | 日記