• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人の"ジムニさん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年8月24日

ジムニさん、曲がった右リアのフック交換です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
8月11日不覚にも林道ではまり、自分ではレスキューできず、恥ずかしながら友人の友人にけん引救出してもらいました。その際、右リアの黄色く塗ったオクヤマトーイングフックは曲がってしまいました。
2
注文したフックが8月22日届いたので赤いフックを他の3本のアピオ製フックに合わせて黄色く塗ります。まずL字型の金具に固定し、万力でダンボール箱に固定して万力にはサランラップをかけます。
3
使うのはこの塗料。カーニバルイエローです。
4
L字金具も養生してスプレーを何回かにわけふきつけます。
5
裏側も反転して吹きつけです。
6
翌8月23日は仕上げの塗装です。
7
はい、きれいにできました。左斜めうしろからの眺め。
8
右斜め後ろからの眺めです。また林道ではまると曲がるなあ(泣)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルトついでにリアピラーバーも取り付け

難易度:

強化スタビライザーブッシュ交換

難易度:

久しぶりのジムニー整備

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

バンパーガード取り付け🛡

難易度:

アンダーブレース取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月24日 18:55
復活して良かったです😄後ろの青いものが気になります(^o^)
コメントへの返答
2018年8月24日 23:49
ns-autoさん、
コメントありがとうございます。
後ろの青いのはモンスタースポーツのショックアブソーバーです。コイルスプリングとのセットで、2cmだけ車高アップ、安定性も高まりました。
2018年8月24日 19:20
今晩は
フック 多少曲がっても大丈夫なのでは

フック使うくらい攻めてますって事で(o≧▽゜)o

後 ワイヤーで引っ張ると船のアンカーみたいに
土に食い込んでいく見たいな物在りませんか?
有れば 真っ直ぐ引っ張れると思うんですが(^^)d
コメントへの返答
2018年8月24日 23:58
P-.さん
コメントありがとうございます。
曲がった状態でまたひっぱると、変な負荷が加わり純正のタイダウンが折れると大変なので交換することにしてます。アンカーみたいに食い込んでいくのはありますよ。アメリカでGround Anchorという名前で売ってます。Jeepに乗せることはできてもジムにーには大きすぎてのりませんが(笑)。一生懸命穴を掘ってタイヤを埋めるという方法もあるみたいです。
「Jeep Ground Anchors」 でググってみてください。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation