• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm414のブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

J1リーグ再開 埼スタは熱波

ワールドカップロシア大会の影響で中断していた、J1リーグが再開した。
ワールドカップは国の威信を賭けての戦いであり、日本国民ならば注目するし、サッカー好きには欧州の一流プレーが見れる機会でもある。

しかし、Jサポーターには関心はあっても燃えるモノが無い・・・・

で、昨日、J1リーグ16節 浦和レッズvs名古屋グランパスエイトに参戦した。
埼玉スタジアムのピッチは30.8℃湿度60%の最悪なコンディション。

今年は数回ゴール裏に行ったが、今回はパス。
この気温でここにいるサポーターには頭が下がる思いである。
両手を挙げての応援は、まるで宗教のようだ・・・・・

alt

観戦にカメラを持参するとファインダーに熱中し、試合展開が分からなくなることが多い。
1年前から持参は止め、試合に集中することにした。

久々に持ち出した。
特に理由は無いが、昨年買い替えたOM-D M1 MarkⅡを使う機会が無く、使い方を忘れないようにと・・・・最近のデジカメは機能が複雑ですぐに忘れてしまう・・・・

altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

平日だが観客は2万人超え・・・・よく入った・・・

alt

ヒーローはこの2人

ワールドカップでは、槙野は監督交代の影響でレギュラーを昌子へ取られ本試合は1試合のみ、遠藤の出場機会は無し。
相当に2人とも悔しかったようだ。

alt

この結果は、その悔しさを取り戻せるほど本人にとって価値があるかは不明だが、浦和レッズサポーター全員の思いは、一致していると思う。

 勝利をありがとう!!

alt
altalt

日本代表がコロンビアに勝つより、嬉しい・・・・・・



Posted at 2018/07/19 20:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2017年11月26日 イイね!

アジア王者 獲ったぞ!! ACL 浦和レッズ

アジア王者 獲ったぞ!! ACL 浦和レッズアジア約2万クラブの頂点を決める、アジア・チャンピオンズリーグ決勝第2戦が11月25日、埼玉スタジアム2002で行われた。

我が浦和レッズはアルヒラルを1-0で下し、2戦合計2-1で10年ぶり2度目の優勝を果たし、アジア王者を獲得した。

通常は試合開始時間の2時間前に自宅を出るのだが、この日は3時間前に出発するも常連駐車場の最後の1台に滑り込んだ。危なかった・・


長年埼スタに通っているが、ホーム全席を使っての絵文字は初めてだった。





ネット上でも称賛の嵐のよう・・・
入場者数は6万人弱・・・



色は4色だが、5万枚以上のシートを観客席に配置する労力は計りしれない。
観客はこんな感じでシートを掲げる・・



勝利の瞬間、体が震え、涙がよぎった・・・10年待ったかいがあった・・・



バック席なので優勝の雄たけびはスクリーンでしか見れない



おめでとう!! 
レッズの選手たち!!
リーグ杯、ルヴァン杯、天皇杯より価値がある!!



We are Reds!!!



次はレアルだ!!




Posted at 2017/11/26 18:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2017年09月15日 イイね!

男の背中 AFCチャンピオンズリーグ 浦和vs川崎

一昨日(13日)AFCチャンピオンズリーグ浦和vs川崎の準々決勝 第2戦が、埼玉スタジアムで行われた。
レッズサポとしては、かすかな望みを持っての参戦だった。

初戦は1-3で落としている。
2-0での勝利が求められたが、期待を裏ぎる早々での失点。

多くのサポーターのため息が流れた・・・

しかし、奇跡の4-1での逆転勝ち!
2試合合計スコア5-4とし、準決勝進出を決めた。



会社を定時に退出し、地下鉄でスタジアムへ。
現地で妻と合流。

久々に席料を大幅に超えた価値のある試合だった。

で、今回は男の背中が撮影テーマ・・・

















この試合のMOM(最優秀選手)と決勝ゴールの2人




これでアジア・チャンピオンの背中が見えた!!





Posted at 2017/09/15 18:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2017年07月15日 イイね!

Wellcom Borussia Dortmund !!

Wellcom Borussia Dortmund !!Jリーグは7月9日の第18節を区切りに3週間の中断期間に入る。
その間で十分な休養を取ることができるが、あるチームは欧州遠征するらしい。

しかし、我浦和レッズは休みが無い。

7月15日はドイツのドルトムントと親善戦、7月21日はアジアチャンピオンシップの影響で22節を繰り上げ実施する。

レッズのチーム状態は最悪、監督辞任問題まで発生している。

のんびりと親善試合している場合じゃないが、チケット買ったので参戦してきた。

ドルトムントは日本代表の香川真司が所属している、ドイツ・ブンデスリーガの強豪チームである。
サッカーに詳しくない方々でも香川の影響で知名度は高い。

開催地は浦和のホームである埼玉スタジアム2002。
いつもはバックスタンド前から2列目の観戦だが、この親善試合はバカ高い。
いつもの席では10,000円を超える・・・・

で、最安席である、ゴール裏(3,000円)を確保。

さすがに望遠レンズ(420mm)でもこれがやっと・・・
試合前の練習なのでゴール裏中段から

ブンデスリーガの得点王もいる!!



今日は彼に期待したが・・・



さて、自分の席は、先週のロケハンからホームゴール裏最後方と決めていた。
夕闇のスタジアム全体と満員の席を広角で狙う。

困ったことに、親善試合のためか、いつもの熱狂的な赤い悪魔たちは前方にかたまっている。
後方は普段着のいつもは来ない客がちらほら・・・



できるだけ普段着を入れないように・・・苦労・・・



おまけで試合もショットするが、遠い・・・・ノートリミング・・・









で、最終のベストショットはこれ!!


白シャツは不満だが、サポーターの熱気と満席のスタジアム、赤と黄色のコントラストは表現できたかな・・・




肝心の結果は、残り数分までは引き分けかと期待したが、2-3の逆転負け。

欧州リーグの開幕準備中とは言え、ブンデスリーガの強豪、十分な健闘結果でしょう。

親善試合などやっっている場合じゃないから、大きな自信が産まれ、来週のセレッソ戦が楽しみになった。



Posted at 2017/07/16 22:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2017年07月09日 イイね!

浦和レッズ 赤い悪魔

浦和レッズのサポーターは、いえ、熱狂的なゴール裏に陣取るサポータ達は『 赤い悪魔 』と言われている。


過去のサポータが起こした最近の騒動・・・・・

2008年 相手サポーターを閉じ込め

ガンバサポーターがレッズサポーターを挑発したとして険悪な雰囲気となり、試合終了後に両サポーターがものを投げ合うなどに発展。

その後、レッズサポーターはスタジアム周辺に居座る形で取り囲み、ガンバサポーターをスタジアムから出られなくした。

この取り囲みは2時間にも及び、ガンバサポーターはユニフォームを脱ぎ、埼玉県警の機動隊にガードされる形でスタジアムを後にし帰路へ付くことに。

浦和レッズに対して史上最高金額の制裁金2000万円、ガンバ大阪に対して1000万円の制裁金。


2010年 罵声と器物破損

宮城スタジアムにてベガルタ仙台との一戦。レッズは28本のシュートを放ちながら1-1の引き分けに終わっため、サポーターの怒りが選手へと向い、レッズの選手が乗るバスを取り囲む。

それだけではなく、仙台の選手が乗ったバスに向かって外国人選手に対して差別的表現の罵声も浴びせた。

更に宮城スタジアムのレッズサポーターがいた座席も破損され修繕費用の請求も浦和レッズに対して行い浦和レッズは謝罪と修繕費用の負担を行った。

2014年 横断幕事件

さいたまスタジアムで行われたサガン鳥栖との試合で、スタジアム入口にグランドに背を向ける形で「JAPANESE ONLY」という横断幕を一部のサポーターが貼り付けた。

この横断幕を貼ったサポーターは「ゴール裏は自分たちの『聖地』であり、部外者に入ってきてほしくなかった」などと語ったが、この事態を重く見たJリーグは次戦を無観客試合とする制裁を課す。

これは記憶に新しいね。


我が家も熱狂的なサポーターであるが、2014年の事件以来、ゴール裏での応援はパスし、サイドの年間シートへの応援に切り替えた。


その禁断の地へ・・・・・・

7月9日 Jリーグ折り返し18節 新潟戦は・・・・

川崎戦での大敗後に監督ペトロヴィッチは次の新潟戦から連勝できなければ、辞任するとサポーターに約束した。

結果は勝利したが、後味の悪い試合内容であった。

前半はシーズンチケット席で観戦したが、勝たねば監督辞任が待っているのも関わらず、先制される。

そんな状況の中、ゴール裏へ忍びこむ(指定席があれば自由席へはOK)



異様な雰囲気の中・・・阿部ちゃんの同点ゴール!!


熱気が表現できたと自己満足・・・



その数分後、ラファエルの決勝ゴール!!


もし、負けていたら、もっと決定的なシーンが撮れたかもと思うと、寒気がする・・・

サポーターは勝利後に全員で 『 We are Reds 』 を熱唱するのがお決まりだが・・・

この日は、待ってもスタートしない。
ゴール裏の赤い悪魔達が 『 今日は止め! 』 と騒いでいる。

ゴール裏以外からは『 お前たちのだけのレッズじゃないぞ! 』と罵声が・・・・

レッズサポは本当に危険です(笑)



Posted at 2017/07/10 21:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

子供の頃から車好きで、結婚前にMR-2に買い換える予定が、頓挫し、その内、子供ができ、好きな車種をあきらめ、ファミリーパパに徹して20余年。途中に旧車にはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダー&レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 08:58:33
通信料 290円!?  誰にも負けない 合理的シンプルプラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:40:12
信州&上州旅1 戸隠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:07:55

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
9年半乗ったF55 Mini Cooper S 5Doorからの乗り換え。 グレード: ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2007)以来のオープン2シーターです。2013年にオープンから降りて7年ぶりに帰 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の買物用にキューブからの入れ替え。 今時の軽の性能・品質には驚愕! 売れる理由が分かっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56クーパーを娘に略奪され、車の無い生活が半年。 買物用の妻の軽はあるのだが、心に孔が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation