• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm414のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

1,300万円の音 「THE BEATLESレコードBOXセット発売記念試聴会!!」

1,300万円の音 「THE BEATLESレコードBOXセット発売記念試聴会!!」12月15日(土)は四角佳子 (通称:おけいさん)のミニライブの予定。おけいさんは70年代に活躍したフォーク・グループ「六文銭」 のメンバー。

それより有名なのが、拓郎の最初の奥さんである。

個人的には六文銭は好みじゃないが、元妻と言うことだけで、どんなライブになるか楽しみにしていた。


しかし、突然の夜の仕事でダブルブッキング・・・
ボクスター乗りで40年来の拓郎ファンの友人のお誘いでしたが、泣く泣くお断りしました。

ところが、EMI発信のビートルズメルマガで「THE BEATLESレコードBOXセット発売記念試聴会!!」を発見。

夜の仕事は19時から虎ノ門・オー○ラホテル。
試聴会場は秋葉原のオーディオショップだ。時間は14時から16時まで。
時間的にも丁度よいではないか!!

で、いそいそと出かけました。

視聴会詳細
 
日程:12月15日(土)
時間:14:00〜16:00
場所:ダイナミックオーディオ5555/3F 秋葉原
先着30名 無料
ゲストトーク:ビートサウンド誌/編集長:武田昭彦さん



このレコードは既に購入済であるが、まだ未開封である。
我が家にはレコードを聴くまともなステレオシステムは無い。
 
だからこの企画は他人様のレコードではあるが、本格的システムで視聴できる貴重な企画である。

会場は高級ステレオを販売するショップである。
つまり、販促イベントである。
 
システムの内容は、
Analog Player:LINN LP12system 
Pre amp:Mclntosh C50 
Power amp:Mclntosh MC2301
       OCTAVE MRE220 
Speakers:JBL DD67000 
 
MclntoshとJBLはど素人の僕でも知っているが・・・・
 
会場はこんな感じ・・・参加者は見るからにオーディオ・オタクの風貌の方が多い。
また、年金暮らしの裕福老人と思われる方々も・・・

 
 
進行は、ビートサウンド誌/編集長:武田昭彦さんの解説でアルバム発売順に1-2曲を選択し、試聴していく。


 
まずは、今日の視聴会のメイン製品のLINNE社のレコードプレーヤーである。


 
ベースは30万円からだそうであるが、
 今日のシステムはさん、さんびゃくまんえんだそう・・・・
 
Pre ampはMclntosh C50 82万円


 
Power ampは手前がMclntosh MC2301 314万円(ペア)
奥がOCTAVE MRE220 241万円(ペア)
 
モノアンプだから2台必要なのね。真空管だ。


 
SpeakersはJBL DD67000 値段は、あっと驚くため五郎、の630万円(ペア)


 
驚愕のシステム・・・・Power Ampは前半 Mclntosh、後半 OCTAVEを使用。
前半のシステムの合計は1,300万円・・・・目が点・・・
 
で、どんな音??
 
あなたね、まとまなステレオセットさえ持っていない身にですから、比較する対象がないのよ!!
 
また、当時のアナログ版、リマスターCDとの聞き比べ会でもないので、リマスター音源でのアナログ版の違いは分からない。
 
一般にレコードはCDと比べ柔らかい音と言われるが、この試聴では高音もはっきり聞き取れ、これアナログ?って言う感じである。
 
このレコードは当時のレコードの再発ではなく、2009年にリマスターした音源のアナログだからかも・・・・
 
しかし、曲間での無音パートでは、針の滑る音やノイズが出現する。これこそ、レコードを聴いているぞと言うアナログならではの現象、まさしく過去の世界に連れて行かれる。
 
さて、我が家には昔収集したレコード200枚と未開封のTHE BEATLESレコードBOXセットがあるが、このレコードが本来の輝きを取り戻すはいつだろうか?
 
1,300万円は非常識の世界、一桁少なくとも、今の僕には鳴らす空間すら無い。
多分、棺おけまで持っていくだろう・・・(爆)

また、この試聴会はビデオ撮影されており、12月25日 BS朝日 13時(頃)に放送予定とのこと。
ただし、編集次第(?)とのこと・・・・
 
異次元の音質を堪能した後、久々に秋葉原を徘徊した。
何年振りだろう・・・20年・・・
当時の秋葉と雲泥の差ですね。AKB劇場も探したけど、見つからなかった。
 
で、某カメラ店で僕の琴線を刺激するカメラが・・・・
これはまずいと思いながら・・・自制心も完全に振り切られた。

ヒントは『お化けのキュー太郎』・・・・
Posted at 2012/12/16 08:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

子供の頃から車好きで、結婚前にMR-2に買い換える予定が、頓挫し、その内、子供ができ、好きな車種をあきらめ、ファミリーパパに徹して20余年。途中に旧車にはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

通信料 290円!?  誰にも負けない 合理的シンプルプラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:40:12
信州&上州旅1 戸隠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:07:55
あじさい 麻綿原高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 11:18:22

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
9年半乗ったF55 Mini Cooper S 5Doorからの乗り換え。 グレード: ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2007)以来のオープン2シーターです。2013年にオープンから降りて7年ぶりに帰 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の買物用にキューブからの入れ替え。 今時の軽の性能・品質には驚愕! 売れる理由が分かっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56クーパーを娘に略奪され、車の無い生活が半年。 買物用の妻の軽はあるのだが、心に孔が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation