• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm414のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

坂崎幸之助コレクション「写真機と和ガラス」

坂崎幸之助コレクション「写真機と和ガラス」
綿密に計画して出張に出ても、先方の都合でキャンセルされる事もたまにある。
先週の関西出張において、京都での午後のスケジュールがポッカリ空いた。

で、以前から気になっていた展示会に・・・・

http://www.shiga-amuze.com/exhibition/

この情報は坂崎氏の担当する、FM Nack5の番組(K's Transmission)で紹介され知った。

氏はカメラコレクターとして音楽界では有名である。
ラジオでもカメラネタは多く、K's Transmissionは毎週聴いている(録音してiPhoneで聴くことが多いが)


入場すると、等身大の坂崎さんがお出迎え・・・・
写真撮影はここまで、中は撮影禁止。




どこからお越しになられましたか?

埼玉県に9人目のシールを・・・・黄と緑のオッサン年代が多い(笑)




目的は氏のカメラコレクションと写真作品。カメラは戦前の蛇腹や二眼レフが多く、ほとんど初めて見る個体ばかりであった。
知っているのは、キャノン7、ニコンS、ライカM程度であった。


そんな中、興味を惹かれたのが併設展示された和ガラスである。
特にウランガラスの不思議な輝きに魅了された。

ウランガラスとは、ガラスに微量のウランを混ぜたガラスで、1830年頃に、ボヘミア(現在のチェコ)で発明され、主に100年ほど前のヨーロッパで数多く製造された。
真っ暗闇でも紫外線を当てると妖しく光るのが最大の特徴。




ここで、いつもの悪い癖が・・・・売店で買っちゃいました・・・・
製造者の被爆の危険があり、すでに国産は無いそうで、ロシア製だとか。

練り込まれるウラン量はわずかで、被爆の危険は無いらしい。
















通常光下で



ブラックライトを照射すると・・・(100円ショップで売っているペンライトで)











で、我が浦和レッズがJ1リーグ・セカンドステージの優勝を勝ち取った!



早速、夫婦で乾杯!!





Posted at 2016/10/30 12:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年10月22日 イイね!

小千谷へぎ蕎麦グルメツアー・サッカー観戦付

小千谷へぎ蕎麦グルメツアー・サッカー観戦付へぎ蕎麦とは、新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦をヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦のことである。

長岡、十日町、魚沼でも食れるが、関越インター小千谷インター下車1分の便利さもあり、今回で3回目の訪問。




蕎麦が取りやすく渦巻状になっているのも特徴だ。



蕎麦通は蕎麦だけ注文するが、愚妻は必ず野菜天ぷらを追加する。



おいしく頂きました・・・・

さて、本来のメインは・・・J1リーグ・セカンドステージ第15節 浦和vs新潟の試合観戦である。



我が浦和レッズは勝てば2位3位の結果次第だが、セカンドステージの優勝が決まる。
半面、新潟アルビレックスはJ2への降格争い中である。

14時Kick-Offのため当日の早朝に自宅を出発し、12時にデンカスタジアムに着くが、既に浦和サポーターの長い入場列に驚く。

今回は指定席ではなく、ゴール裏の自由席。
1時間並んで、やっと確保した席は、ここ・・・



埼玉からは片道300km

お母さん、頑張ってます。



結果  新潟 1-2 浦和

先週のルヴァン杯と同じく、薄氷の勝利・・・・慎三さんの2発、J1リーグ100得点の記録達成!!

しっかりと、We are Redsを歌ってきた。



で、往路とも普通に飛ばして、一切エコランは気にせずに、この記録・・・
普通にカタログ燃費に迫る!!




冒頭に早朝に出発と書いたが、7時47分は早朝じゃないね・・・


Posted at 2016/10/24 20:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2016年10月16日 イイね!

浦和レッズ ルヴァンカップ制覇

浦和レッズ ルヴァンカップ制覇悲願の優勝!!
我レッズがルヴァンカップの決勝で宿敵G大阪を粉砕した!

G大阪とは、昨年のチャンピオンシップ準決勝、今年の天皇杯で苦渋を浴びせられた。

1-1での延長戦、PK決戦と緊迫した内容で、勝者敗者問わず、見ごたえのある試合だった。







今回の席は年間シートとは別のゴール寄りのサイド。抽選だったこともあり、前から18列。

李の同点打・・・・唖然とボールの行方を見つめる、ガンバの7番




PK戦までもつれるとは誰も予想していなかったはず・・・
自席からED 40-150mm F2.8+Telconverter1.4 
換算 420mmでのショット

連写モードはH、最高で10コマ/秒だが、設定で8コマ/秒に落としている。

ノートリミングです。



西川さんは浦和に移籍してPKを失敗(キッカーとして)したことはあるが、止めたことが無かった。
値千金の初阻止。

勝利を決めた右足!!




MVPはこの方・・・





涙が流れました・・・・




Posted at 2016/10/16 16:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2016年10月11日 イイね!

吉田拓郎LIVE2016 大宮ソニックシティー

吉田拓郎LIVE2016 大宮ソニックシティー2年ぶりのライブに参戦。
拓郎さん、今年、古希を迎えたそう・・・・

しっかり声も出ています。とても70歳とは思えない。
拓郎ライブはMCも楽しみのひとつだが、今回のはつまらなかった。
古希を迎えたのか、老いの話が多く、笑いはとるが内容はいまいちだった。



セットリストはデビューから現在まで幅広くチョイスされている。
多くのファンは初期の曲に反応し、スタート4曲は総立ちだった。

セットリスト
 1 春だったね
 2 やせっぽちのブルース
 3 マークⅡ
 4 落陽
   MC
 5 アゲイン
 6 朝陽がサン
   MC
 7 消えていくもの
 8 唇をかみしめて
   MC
 9 ジャスト・ア・RONIN
 10 ぼくのあたらしい歌( 市川だけ)
 11 いつでも
   MC
 12 君のスピードで
 13 白夜
 14 旅の宿
   MC
 15 全部だきしめて~メンバー紹介~
 16 いくつになっても happy birthday
 17 海を泳ぐ男
 18 僕達はそうやって生きてきた
 19 流星
   Anco.
 20 ある雨の日の情景
 21 Woo Baby
 22 悲しいのは
 23 人生を語らず

今回のチケットは拓郎さんの公式クラブ(ファンクラブでは無い)の会員優先枠で入手した。
発売日の電話やインターネットは100%繋がらない。

裏でチケット転売者(会社)が特殊なソフトで回線をジャックしているとか・・・
また、ファンクラブ優先枠を狙ってファンを装って複数登録するらしい・・・

で、TY(拓郎クラブ)からは、メールや手紙でチケットの転売禁止をしつこく提示された。
『転売チケットでの入場は出来ません』『チケットは公演1週間前に届けます』など

で、届いたチケットには、僕の住所まで印刷されている。




拓郎も転売問題の声明に賛同している

https://www.tenbai-no.jp/

しかし、実際の入場では、もぎりのおねいちゃん、チケットの住所・名前など見ていない。
さすがに住所では判断できないだろうが、男ネーム、女ネームくらい確認するかと思ったが・・・・

18:31スタート、20:40終了、21:00には自宅に帰宅・・・早っ・・・
地元だと終演後が楽だ。

拓郎が歳を重ねると、オーディエンスも同じだけ歳を重ねる。
若い方もちらほら混ざっているが、今回の僕の席、前後・両隣をおじいちゃん・おばあちゃん達で囲まれた。僕もそれなりの高年齢だが、この状況では、ドン引きだった。

セットリストも2012年・2014年とコンセプトは変わらない。
そろそろ、ライブ参戦も終わりかなと感じた・・・・



で、帰宅後にチケットの相場をチェックした。

チケットの転売自体は違法じゃない。
予定が合わず、余ったチケットなど金券ショップやネットオークションで売却しても合法だが、違法との境界線は、定価に対して異常な値付けらしい。

2倍程度は良いが、10倍などは論外でしょう。

大手ネットショップを覗くと・・・・・ジャニーズ系が高いだろうなと・・・・

嵐は高値で有名だが、オークションでは無いサイトでは、びっくり価格は無いね・・
30万円超えもあると聞いたことある。




このアイドルは嵐より高い・・・・おじさんは、人気があるのかよく知らない。





さて、拓郎さんは・・・・残り2公演・・・





15万円もあるが、5万円前後だ。

それなりに人気があることが分かるが、嵐はドームでこの値段、数万人規模。

拓郎は、

大宮ソニック  2,500席
国際フォーラムA 5,000席
パシフィコ横浜 5,000席

拓郎は小さなホールでこじんまりとやりたいと言っている。
確かに米粒にしか見えないドームと比べたら、観客と一体感は一理あると思う。

しかし、チケット転売がファンの利益を阻害しているならば、多くのファンが来れるような箱選択を考えるべきと思う。

埼玉県には、さいたまアリーナがある。20,000席もある。
2,500席の争奪戦と比較すれば、おのずと答えは出ると思うが・・・・

半面、売れ残ったらと言う不安が拓郎にあれば難しいね。




Posted at 2016/10/16 15:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Live | 音楽/映画/テレビ
2016年10月10日 イイね!

JAZZ LP Record Collection

JAZZ LP Record Collectionこの手の定期購買シリーズ、第1巻を買って、2巻目以降を買ったのは『百恵・赤いシリーズ』のみ!!
それもコンプリートだった。

TVコマーシャルで流れてたので、気にはなっていたが、本日、一件目であっさり買えた。
明日には2巻目がでるが、人気はいまいちかも・・・・




JAZZのCDマガジンは過去に沢山でているが、編集版がほとんど、今回も編集版のレコードかと思ったら、何とオリジナルではないか!!

どこを探しても、DeAGOSTINIのロゴは入っていない。
オリジナルと同じ・・・・詳細に見ると違いがあるのかも・・・



昨今、話題の180g盤である。



我が家では、TVCMのような、空気が震える、独特な緊張感・・・は無いが、
レコードで聴く手順は堪能できる。

2巻目は、コルトレーンだが、



残念ながら、これ持っている・・・・
学生時代に買った・・・結構聴いた記憶が蘇る・・・



JAZZ LP Record Collection



2巻は1,990円、3巻~ 2,980円 

今回も創刊号で終わりだろうね。

Posted at 2016/10/10 18:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

子供の頃から車好きで、結婚前にMR-2に買い換える予定が、頓挫し、その内、子供ができ、好きな車種をあきらめ、ファミリーパパに徹して20余年。途中に旧車にはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドライブレコーダー&レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 08:58:33
通信料 290円!?  誰にも負けない 合理的シンプルプラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:40:12
信州&上州旅1 戸隠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:07:55

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
9年半乗ったF55 Mini Cooper S 5Doorからの乗り換え。 グレード: ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2007)以来のオープン2シーターです。2013年にオープンから降りて7年ぶりに帰 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の買物用にキューブからの入れ替え。 今時の軽の性能・品質には驚愕! 売れる理由が分かっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56クーパーを娘に略奪され、車の無い生活が半年。 買物用の妻の軽はあるのだが、心に孔が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation