• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとの"ロ-ドスタ-" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年1月15日

ラバースプレー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オープン時に被るバイザーの内側に反射が写り込んで目障りなのでマットブラックのラバースプレーで黒化。
2
手順は youtube にあるエンブレムへの施工動画で予習しました。

洗浄は省略。
シリコンオフで脱脂し、少しずつ5回重ね塗り。
溶剤がこもらないように窓や幌を開けて作業する関係で、砂ぼこりの立たない日を選びました。
3
使ったラバースプレーはこれ。
数百円。
4
1回目は失敗。

ボディと違って周囲の樹脂からきれいにはがれなかったのと、はがすときにホーンスイッチの表面が荒れました。
脱脂が原因なのかラバースプレーが原因なのかは不明。

やり直すためにはがすのも、溝の部分は取りにくかったです。
竹串で根気よく取りました。
5
一度きれいに取り除いて再挑戦。

マスキングは少し浮かして境界をぼやかし、周囲ははがさないことにします。
前回、荒れてしまった部分を隠すためです。
6
完成。
オープンとはいえ、風雨にさらされることはないのでこれでOK。

境界部が少し目立つ部分もあるけど今は気にしない。
気になるようならその部分だけ上塗りします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバー取付

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

ステアリング交換 REALオールウッド・ダークブラウンウッド MZCW-BRW ...

難易度: ★★

ステアリング(DAMD)

難易度: ★★

編むタイプのハンドルカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 
2024年06月22日 02:15 - 06:44、
197.89 Km 4 時間 29 分、
2ハイタッチ、燃費計 19.1km/L」
何シテル?   06/22 06:49
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18
[マツダ ロードスター] エアエレメント180度回転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 04:58:33
[マツダ デミオ] 足廻り交換 KYB NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 18:30:02

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation