• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白鬼-北海道の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2018年9月12日

包帯とギプス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日買った、チタンバンテージ。
純正フロントパイプに巻きました!
さらに、余りました。

普通の人は巻かないよね?
2
巻ける物があれば巻いてしまう。次は何を巻くかな?
3
とりあえずステンレスタイラップで固定。
4
んで、純正の遮熱板をはめてみると?!

いけんじゃね?
5
被せてみると?

いけんじゃね?
6
ビスにスレッドコンパウンドを付けておいて遮熱板を固定。

純正じゃね?!
7
遮熱板のすき間からはバンテージが見えてます。

これ、強化版じゃね?!
8
球面ガスケットを剥がして、次回の車検に備えます。
車検の時はエアクリからマフラーまで純正にしてみようと思います。

余談ですが、自分仕様と言うか季節仕様とでも言うか。

夏は暑い
空気も熱い

ということはエアクリとマフラーは純正のほうが良いのかな?と思ってしまう。
理由

【吸気】
純正エアクリはエンジンルームの熱を吸わない。
雨の日でもエンジンルームを開けれる!

【排気】
純正マフラーのサウンドを楽しめる。
ドリフトとかしないから吹かすことがない。
トルクが上がる。
強化版をテストしたい!

と、夏こそ純正のほうが良いのかも知れないという考え。
結局、【熱】ですよ!

逆に冬は寒いです
【吸気】
冷たい空気を沢山吸えるからキノコにする。
キノコに変えるとブースト圧でブシャーグロロロロロゥって音がする。
ブローオフバルブも付けてフロントからハーモニーが聞こえるようなる。

【排気】
フロントパイプからマフラーまで社外に変えるだけであいつ早いんじゃね?って思われる。
雪路で吹かして走ることが出来るためサウンドが大事になる。
トルクとレスポンスが下がる。

などなど。
吸排気を変更しての燃費も計りたいですね。
さすがにコンピュータまでは手が出ないのでノーマルに頑張ってもらいます。

とりあえず排気漏れが無くなってることを祈ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンバイザー作成

難易度:

エアコンフィルター交換 323886km

難易度:

助手席前の小物入れ蓋修理2回目

難易度:

燃料フィルター交換 323886km

難易度:

助手席前小物入れ蓋修理2回目 完結

難易度:

パワーUp

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月15日 09:37 - 19:51、
189.55 Km 10 時間 13 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   06/15 19:51
苫小牧市の白鬼です。 見かけたら手を振ってください。 ハイドラしてます。 新型BRZ ZD8に乗ってます。 基本スポーツカーが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピッチングストッパーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:54:08
休みなので、あれ付けちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 20:04:44
交換するなら安全最優先 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 13:57:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021/10/23新車で納車しました。 少しずつカスタムしてます。 大事に乗りたいと思 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スバル インプレッサ WRX Type-RA STi Ver.V Limitedに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation