2012/2/19注文、2012/11/24納車。
グレードは5ドアの「PURE」です。
オプションについては、「テクノロジーパック」とプライバシーガラス、19インチ・スタイル4ホイール、コントラストルーフ、ペダルカバー。
ほか、ETC車載機、エアロフリップはディーラーにて納車前に取り付け。
ボディ形状についてはルーフの低い3ドア(クーペ)が理想ですし、ドアの枚数で言えばライフスタイル上3ドアでも問題はないのですが、車体の幅とドアの大きさを考えると、駐車場にて乗り降りに困ることが想像でき、実用性を考えて5ドアをチョイス。
イヴォークの方向性については、ガヤルド同様に「白黒」。
先進的な印象を持つデザインを採用していることもあり、無機質なイメージが出せれば、と考えています。
ホイールは19インチ。欲を言えば20インチが良いのですが、かなり距離を走ることになるので、交換の際の費用を考慮。見栄えとコストとの 関係において、許容できる範囲に収めています。
「スタイル4」という6スポークのホイールですが、デザイン的には比較的エッジが立っており、かつ複雑な造形をしているのでイヴォークにはマッチしていると考えています。
フロントグリル、サイドフェンダーブレード、リアガーニッシュはダイナミック用の塗装済みパーツへ交換しており、「ダイナミック(日本仕様の5ドアには無い)」に近い外装になりますね。
なお、ホイールは国内にてブラックに塗装しています。
ちなみにダイナミックではドアミラーもブラックになりますが、ぼくはドアミラーについてホワイトのままとしています。
これは単に視覚的効果を狙ったもので、ボディとミラーのみを「白」にすることで、横方向の広さを強調するためであります。
メーカーオプション61万円、その後に装着するものや塗装などで14万円、諸費用を含めて支払い総額574万円の支払いになります。
納車前の期待値を大きく上回る車であると考えており、「走る曲がる停まる」の基本性能はもちろん、シートなど身体に触れる部分、セレクターレバーやドアミラーに仕込まれたプロジェクターなど、所有する満足感を大きく満たしてくれる車だと思います。
現在のところ(納車後に)追加・変更したのは下記の部分。随時増えてゆく予定です。
・ガラスコーティング
・マフラーエンド塗装
・ブレーキキャリパー塗装
・HIDバルブ交換(6000K)
・セキュリティランプ追加
・ワイドドアミラー装着
・デイライトアクティブ化
・フロント&リア ストライプ追加