• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2013年11月29日

★981ボクスターのロールバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ボクスターのロールバーを塗装。正確に言うとロールバーではなく、「ロールバーのカバー」を塗装、ということになります。
塗装はポルシェセンター北大阪さんにて。
2
ロールバーのカバー前と後ろ、ロールバー脇のフラップを外し、ロールバーのカバー後ろとフラップのみ、つまり純正でペイントされているところと同じ場所をペイントしています。
カラーはボディカラー同色の「ダークブルーメタリック」。
3
さんざん迷ったのですが、結局はボディカラー同色に落ち着いています。
というのも、981世代になってから、ボディとロールバーとの連続性が生まれ、パッと見ると一体化しているかのようにも見えます。
4
なので、ここをボディカラー外の色に塗ってしまうと、わざわざ連続性のあるデザインを壊してしまうようで、なかなかほかの色を選択するのが難しかったわけですね。
5
ダークシルバーメタリックに塗ろうかとも考えましたが、やはりそれもロールバーのみが目立つようで、なんとなく981ボクスターのデザインには合わないような気もしたのですね。
6
なお、ぼくのボクスターのボディカラーはダークブルーであり、内装はペドルグレー。双方の色にあまり差が無く、ロールバーを塗ってもほぼ目立たない、そして幌を閉めたときにリヤウインドウからもロールバーを塗ったことがまったくわからない、というのが現状です。
7
それでも塗ってしまうのは自己満足以外の何ものでもありませんが、やはりこの部分を塗るのは気分的にも盛り上がります。
8
塗った!という気分をさらに盛り上げるには、やはり内装と落差のある色が良いでしょうね(たとえばベージュ内装であれば、おなじダークブルーでも塗ったことがもっと目立ったと思います)。
関連情報URL : http://intensive911.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイクルキャリア装着

難易度:

アンプ交換③ ノイズ対策 消えた!

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トヨタ クラウンスポーツ納車直後のレビュー。評価しているところや気になったところは? http://cvw.jp/b/261031/47782830/
何シテル?   06/15 19:44
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
新車でオーダーした296GTBに加え、中古車での購入です。 ポルトフィーノを選んだのは、 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
現在納車待ち。 日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライデ ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation