• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ER121R3233hayaの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2021年4月4日

冬眠解除に向けて「2代目編」スプロケットチェーン点検清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初代の整備手帳でも書いてあるのですがスプロケット周りはこてこてにグリスで汚れてました あまりに汚いので清掃後写真です
2
チェーンテンションを緩めます アクルスナットを緩めます初代は割りピンで周りドメしますがこちらはロックナット
この車輌はこういった所をばらすのは初なのですがとにかく締まっている締め付けトルク締まるまで(笑)
3
タイヤをすんなり抜く&邪魔になりそうなのでサイレンサーを外します 車検対応の証拠の触媒が見えます
4
ホイールを外してベアリングなどのでチェック ガタなど診ておきます マルケジーニのこの色のハブダンパーは旧タイプと自分のもう一台のハヤブサの整備手帳で見ました(笑)不具合は感じないのでこのまま使います
5
チェーンを磨いて
6
今回はこれを使いました まあ食器用洗剤的なイメージ チェーン対応のスプレークリーナーが一番ですね
高いけど
7
チェーンの伸びもないようです シールチェーンなので滅多に伸びないようです
8
タイヤが外れてますので次はリヤサスのリンク周りのチェックをします
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検内訳

難易度:

フロントホイールベアリング交換・ホイールスペーサー取付

難易度:

サービスリマインダ リセット

難易度:

車検&ローダウン

難易度:

車検から帰還

難易度:

車検内訳

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

節約の名のもと自分で手を汚してみようと思い立ちました その記録が残せるかな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QUANTUM T3-CR+T5-RS ~自前OHの考察2013年 第1弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:36:03
QUANTUM T3-CR+T5-RS ~自前OHの考察2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:33:25
QUANTUM T3CR+T5-RS & 川崎純正フォークオイル ~自前OHの考察~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 19:52:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ ミドリかぷちさん (スズキ カプチーノ)
外観ノーマルをコンセプトにいろいろやっていきたいです 純正マフラーの新品買っておこうかな ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
なんかいろいろやってみよ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
結構うちでは古株です 底値の時に買えました 最終型Vスペ超希少色超お気に入りです
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
ブランド物の時計とかにまったく興味ないですが乗り物のブレーキはブレンボというこだわりがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation