• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

毎日忙しいです…

毎日忙しいです…昨日は家に帰ってからも持ち帰りの仕事をしました。晩ご飯を食べ,風呂から上がってもずっとパソコンとにらめっこ。

午前零時を回っても仕事のめどはつきませんでした。何とか形になりかけたのは午前1時前でした。それから布団に入り寝ました。

今日も仕事が忙しく,会社を出たのは午後7時前でした。今夜も持ち帰りの仕事があります。来週いっぱいは仕事がたてこみ,休む間もありません。

話は変わりますが,先日降った雪は日陰を除くと消えてなくなりました。というわけで,今日の夕方からフロントフリーホイールハブのロックを解除しました。

エンジンにパワーがあれば,フロントシャフトを回す抵抗など考えることはないのですが,私のPAJEROはたった85PSです。

加速や坂道での走りは明らかに違います。しばらくはちょっと身軽に走れそうです。明日は急に隣の営業所での仕事が入りました。

朝は会社に出ますが,隣の営業所に行きそのまま午後からの出張に出ます。帰りは直帰できそうです。
Posted at 2017/01/26 21:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

持ち帰りの仕事が終わりましぇ~ん…

今日は仕事が忙しく,自分の仕事に手をつけられたのが午後5時過ぎ。水曜日は長女の体操教室のお迎えがあります。

仕事を持ち帰りましたが,なかなか終わりません。明日は上司の決裁を受けなくてはなりません。今夜は気合いを入れてパソコンとにらめっこです。

時間の都合により,今夜は手抜きの更新…。
Posted at 2017/01/25 22:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

PAJEROで雪かき(雪遊び)

PAJEROで雪かき(雪遊び)昨日は雪国への出張でしたが,相棒の老いぼれPAJEROとともに無事帰還できました。先週の天気予報では,昨日が寒波のピークということでしたが,昨夜も雪が降り続きました。

今朝の気温は-5℃と冷え込み,PAJEROの車内も-3℃でした。火曜日は隣の営業所での勤務ですが,先週は積雪路を走って仕事先に行きました。

今朝もわが家のあたりで20cmほどの積雪がありましたから,隣の営業所あたりは30cm程度の積雪が予想されました。

案の定,クルマを走らせていくと路面がだんだん白くなり,圧雪路となりました。途中,30km/h程度で走るクルマの後ろをついて走る羽目になりました。

前のクルマが脇道に入り,50km/hで走っていると,いきなり目の前に10km/hとほとんど止まっているような車があらわれ,驚きました。

さすがにそれでは仕事に間に合いませんから,安全確認をしてパスしました。しばらく走っているとUターンしている大型トラックに出会いました。

Uターンが終わるまで待ち,急な坂道にさしかかると,大型トラックが1車線をふさいで止まっていました。対向車線に止まっていましたから,無理をして坂道を上り動けなくなったようでした。

Uターンした大型トラックのドライバーが賢明な判断をしてくれたお陰で立ち往生といった最悪のケースは免れました。

昨日出張で行った北広島は除雪が入り,走りやすい道でした。しかし,私の住んでいるところでは,朝イチに除雪が入ることはありません。

メインの道から1本入ると轍は2本。つまり対向車に出会うと雪の中に入らないといけません。幸い,対向車もなく無事に隣の営業所に着きました。

クルマから降りてみると,約40cmの積雪量がありました。というわけで駐車場をPAJEROで走り回り雪かきをしました。

結局,今日は雪が降ったり止んだりの天気でしたが,少し晴れ間が出たこともあり,雪がとけてくれました。咳がひどくなったので,終業時間になると会社に連絡して直帰しました。

いつもなら歯科医院に行くのですが,体調不良でパスしました。帰りは雪がとけたのと,午前中に除雪が入ったので道路の雪は日陰以外はありませんでした。

ただし,路面が濡れているため,明日の朝は凍結が予想されます。明日も安全運転です。
Posted at 2017/01/24 20:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

雪道ア・ラ・カルト…

雪道ア・ラ・カルト…今日は雪国への出張でした。相棒は初代PAJERO。わが家のEVOたちはサマータイヤですからお呼びではありません。

S-AWC搭載のファイナルエディションとは対極のABSすら付いていない初代PAJEROです。雪道で頼りになるのは経験と勘です。

言わば,H-AWC(ヒューマン・オール・ホイール・コントロール)です。今日は寒波の到来で生憎の雪模様でした。家を出てすぐは,塩カルのおかげでウエット路面でしたが,走るにつれアイスバーンに変わりました。

雪道は何があるか分かりませんから,かなり余裕をもって家を出ました。目的地までの距離は70kmあまりと,普通の路面でも1時間20分ほどかかります。

雪のことを考え,余裕をもって2時間と考えました。国道54号は塩カルがまかれ,路面の凍結はありませんでしたが,クルマの流れが悪く家を出て20kmほどのところで予定よりも5分遅れでした。

54号から県道に入りましたが,予想よりも15kmほど早く路面に雪がありました。フリーホイールハブは家を出たときにロックしていましたから,トランファーレバーを4WDに切り替えました。

それからはずっと圧雪路でした。北広島町に入ると除雪が入り,圧雪路表面が削り取られ,滑りやすい状態となっていました。

3,4速を中心にシフトダウン,シフトアップを繰り返し,スピードを調節しました。ときどきリアが滑りましたが,想定内でした。

ファイナルエディションのようにコンピュータはありませんから,路面状況を目で見たり,タイヤからの音を聞いたりと五感を働かせ,運転しました。

ハンドルから伝わる感覚も2WDと4WDでは違います。4WDに切り替えるとステアリングはどっしりしますが,その分伝わる情報は少なくなります。

雪道では”急”がつく操作は禁物。ブレーキは止まるためにではなく,スピードの調節のみ。まあ,PAJEROの場合は急加速はできませんが…。

いつもよりも集中して運転した結果,予定よりも20分ほど早く目的地に着き,仕事をしました。今夜は降雪が予想されるため,明日現場に行く同僚に少し仕事を残し帰りました。

帰りは会社まで半分くらいのところから路面の雪がとけ,快適にドライブして帰りました。帰りは行きよりも10分ほど早く着きました。

途中,遅いクルマの後ろについたため,もう少しは早く着けたはず。明日現場に行く同僚に仕事の残りと路面状況を伝え,1時間半ほど仕事をして帰りました。

往復150kmほどの運転でミスしたのは,後ろから煽られて見通しのよいコーナーでセンターラインを割った1回のみ。明日は隣の営業所での仕事ですが,先週に続き雪道の通勤となりそうです。
Posted at 2017/01/23 20:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | PAJERO | クルマ
2017年01月22日 イイね!

明日は雪国へ…

明日は雪国へ…昨日から風邪気味でしたが,今朝は咳が止まらず少し熱が出ていました。というわけで1日休養日としました。

天気予報では雪とのことでしたが,午前中は雨が降り続きました。今日も昼はラーメン。今日はカレーラーメンをつくり,たっぷりに野菜炒めをトッピングしました。

午後になると天気予報どおり,雪が舞い始めました。明日は芸北まで行かなくてはなりませんが,芸北の積雪は今夜の8時で68cmとのこと。

明日も雪が降り続きそうです。道中は除雪が入っているとは思いますが,除雪後の道路はツルツルになっているのでスリップに注意です。

私のPAJEROにはABSやESCといった文明の利器はついていませんから,飛ばさずのんびりいきます。

昨日,対向車のおっさんが運転しながら手をこすっていました。自動運転かと思いましたが,ただの手放し運転でした。危ない,危ない。
Posted at 2017/01/22 20:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation