• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global garageのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

R35: ドアの取っ手周辺にも水圧転写

R35: ドアの取っ手周辺にも水圧転写
今度はドアの取っ手周辺にもフォージドカーボンの水圧転写を施してみた。転写作業自体はだいぶ慣れてきたのでお手の物ではあったのだが、この取っ手周辺の分解、組み付けは結構難しく予想以上に時間が取られた。革張りにしているため厚みが出ている影響はあるかも知れないが、傷をつけないように組み付けるのは結構大変で ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 12:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2022年12月08日 イイね!

R35: 水圧転写

R35: 水圧転写
水圧転写という技術を一般ユーザーでも使用可能となってからそれなりの時間が経過しているらしいが、僕はつい最近になって興味を持ち、この技術を何とか習得できないものかと悪戦苦闘を繰り返した末、一定量の許容範囲レベルに達することができた。 そもそもはインテリアのパネル類に適用させたいという思いから始まっ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 14:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2022年09月25日 イイね!

R35: 雨の休日はどうやって過ごせばいいのだろうか

R35: 雨の休日はどうやって過ごせばいいのだろうか
僕らが知らないだけで天候は既に人類によってコントロールされているのではないだろうか。雨は明らかに土日祝日をピンポイントに狙っていて、どう考えても人為的だ。 "何もしない日"と"何も予定がない日"は僕にとっては地獄であり、どうにかこうにか充足させてきたが、こう続けられると流石に手詰まりだ。そもそも僕 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 12:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2022年09月17日 イイね!

R35: 完全車検対応

R35: 完全車検対応
僕のGT-Rはこう見えて車検対応モデルである。フロントリップ先端下部から地面までは80mmしかないが、これらは樹脂製物であるため車検における最低地上高の測定対象からは外れるので全く関係がない。有事の際には割れたりしなったりするワケだから安全性では特段害にはならないし、低過ぎてスポイラーを割ろうが自 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 13:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2022年09月14日 イイね!

余談: デジタルの恩恵

余談: デジタルの恩恵
僕のガレージは、リサイクルショップで手に入れた限りなくジャンク品に近いアンプとスピーカー、それに使わなくなった古いスマホを備え付けて、AUXで繋いで音楽を流していたんだけど、最近なんだか色々調子が悪い。Amazon musicにもスマホのパワーが追従できておらず頻繁に切れるし、アンプもときどき動作 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/14 09:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余談 | クルマ
2022年05月30日 イイね!

R35: 気になる異音...同じ経験された方、いませんか?

R35: 気になる異音...同じ経験された方、いませんか?
先日の早朝、アクアラインのトンネルの中で渋滞に巻き込まれていたんだけど、その最中に異音が出た。 現象としては... ①この渋滞にハマったときに初めて気付いた。 ②時速5~10kmくらいのトロトロ走行でクリープ+α程度でアクセルを入れて抜いた際に音が出る。 ③ガラガラとか、ガーっていう感じの音。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 15:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2022年04月09日 イイね!

R35: 極上の鉄板焼き × GT-R

R35: 極上の鉄板焼き × GT-R
世間はコロナ騒ぎにいい加減に飽きがきたようで経済がだいぶ回り始めてきた。そうなってくるとやっぱり仕事はバタバタしだして...最近の僕は多少ストレス過多状態にある。 とある天気の良い金曜日、午前中で仕事を切り上げてGT-Rを走らせ"XIV 山中湖"に向かった。僕の中では最上級となる旨い物を食べてゆ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 23:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2022年02月20日 イイね!

R35: 無価値の露呈 (暴かれた3本パイプ)

R35: 無価値の露呈 (暴かれた3本パイプ)
既によく知られている話なんだけど、前期型のGT-Rはエンジンの手前に設置されている冷却水の循環パイプは仰々しくも3本になっていて、これが中/後期型になると1本になっている。僕も改めてこれを調べてみると、要は当初は左右のスロットルに一定の理由から水を回していたんだけど、こなれてくると「やっぱ、コレ要 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 15:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2022年02月06日 イイね!

R35: 僕もイナズマ!

R35: 僕もイナズマ!
ヤフオクで落札した中古のイナズマが届いた。 レンズを中心に外観は極めて綺麗だ。良かった!もはや新品といっても過言ではない。手に取って改めてよく見るとやっぱり後期ヘッドライトは凄まじくカッコよくできている。レンズ奥のメッキ処理がとても美しい。価格的に何故こんなに高いのかはさっぱり解らないが、なるほど ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 18:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2022年02月02日 イイね!

R35: イナズマを落札してみた。

R35: イナズマを落札してみた。
人という生き物は果たして、たかだかヘッドライトに40万円という金額を支払うことができるものなのだろうか。かつてS30Zに乗っていた頃、劣化した丸目のヘッドライトユニット自体を交換したことがあるが、確か両眼で5,000円くらいだったと思う。それでも躊躇したものだ。  「明るくしたくらいで何ができる? ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 21:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R Amazon echo dotのホルダーを造る! https://minkara.carview.co.jp/userid/261822/car/314157/8351642/note.aspx
何シテル?   09/01 10:44
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation