• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2019年4月26日

プラグ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
①の続きです

プラグ交換①でメインの作業は終わっておりますので、ここからはついでの作業になります(笑)

カウルトップパネルを外した時しか手が届かないので、車内静音化の為、バルクヘッドにポイント制振材をペタリ。

しかし汚いエンジンルームですよね💦
どこからか雨漏りでもしてるかな?
2
あ!
この穴が原因かも(;´∀`)
自分は洗車する時タイヤハウスの中に水を掛けますので、多分ここから水が入り、エンジンルームを汚しているんだと思います。
3
ポイント制振材で塞ぎました。
4
バルクヘッド付近の汚れやフロントガラスの縁に溜まった泥を拭き上げて、綺麗になりました。
カウルトップパネルも綺麗に洗い、エックスマールワンで撥水コーティング♪
ついでにエアコンホースを磨いて鏡面にしたり、黒樹脂部分にコーティングしたり…。

後はカウルトップパネルを組み付けて、ワイパーのモーターユニットを戻します。
見えませんけど、ワイパーのモーターユニットも磨いて鏡面にしました(笑)
5
カウルトップカバーのクリップを交換します。
ここのクリップは9個。
緩くなっておりましたので、自分は全部変えました。

カウルトップカバーにも黒樹脂コーティングしました。
6
カウルトップカバー、ワイパーを戻して終わりです。

結果的に、プラグ交換の効果は分かりませんでした。
最初からイリジウムプラグだったので当然ですが…💦

とは言うものの、プラグ交換も含めてエンジンルームがリフレッシュされましたので良かったです٩(๑•ㅂ•)۶♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

イグニッションコイル&プラグ交換

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

備忘録 スパークプラグ交換

難易度:

ついにイグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日立ち寄ったローソンには色々な「盛りすぎチャレンジ」商品がありましたのでタマゴサンド購入しました♪
ボリュームあってウマイ😋
終わる前にまた買おう✨」
何シテル?   06/19 21:00
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation