• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toランナーの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

新企画!スパイダー車検どうなる?(追記3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022年12月18日(追記3)

【整備手帳】
新企画!スパイダー車検どうなる?(追記2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2618427/car/3063316/7157341/note.aspx
つづきです・・・

行って来ました~!

Honda Cars ※※ 店

店内は新コロ感染対策されています。

入ってすぐ手の消毒をお願いしますと伝えられました。

空いてる席へお座り下さいと…

各席アクリル板で仕切られてます!


コーヒー飲み干す前に結果が、、、

皆さん、ご想像していたと思いますが!?

早速ですが結果は…





この状態では車検(整備)お受けできません!!

だろうな💦
2
ということで

スパイダー!ある意味…

企画としては予想通りの展開です。

こうならないと面白くも何ともないですから、、、
3
PM2:00約束通りディーラーに車を持込みました。

店舗に入ってすぐご丁寧な誘導をして頂きました。

私の車が入って来てすぐ分かったのでしょう、、、

車をお預かり致します。

車両確認立合うかとも考えましたが、余計なことを言わず見てもらうことにしました。

ディーラーでどこまで気付くのかも興味がありました。
4
ショールーム内でお待ち下さい…

15分ほどで結果がでました、、、

要するに元に戻してもらった方が良い

おそらく細部まであまり確認していないようです。

ディーラーの見解としては妥当な判断だと思います。

分からない面倒なことはしたくないということでしょう…
5
今回見積もり作業はしていません。

これはある意味ディーラーとして正解です!保安基準不適合車?の整備を受入れたことになります。

なので車検不適合部分の洗い出しをしただけです。

その指摘内容ですが…

バンパー形状寸法よりもスパイダーシーケンシャルランプがダメだと指摘されました。

立てに流れるアンバーは保安基準NGですが、これを抜きにしてもランプ装備がダメだということです。

これは予想外です!!

理由は本来付いていない光源体が装備されていてはマズイということのようです。

点灯しないように遮断したらといったのですが利用可能な状態で付いていること自体が問題のようです。

取外してもらうしかない!

これは以前から私も理解できてたのですがこの見解はハッキリいってグレーゾーンです。

仮にこのランプのみを2個デイライトとして追加したのであれば保安基準に適合するはずです。(光量は実際測定しないと分かりませんが)おそらく大丈夫です。

皆さんもお分かりと思いますが保安基準と車検適合・不適合は矛盾する部分が多いんです。

ユーザー車検をした経験のある方は分かると思いますが、検査場で車体寸法は計測しませんよね、検査員の見た目で判断しています。明らかにおかしいと思った車両を別検査します。なので判断はその立場、検査媒体によって判断が分かれます。

多かれ少なかれ融通の利かないのがディーラーです。

これが良いのか悪いのかは別ですが…
6
その他、指摘されたのがハミタイです。

誰が見てもわかる、、、

大丈夫なタイヤがもう一セットあるからそれに交換すると伝えました。
7
指摘されたのがこの2ヵ所です!

社外バンパーに交換したと伝えてあったのでスパイダーに目が行って他はあまり良く確認していないのでしょう、、、

そこで構造変更の申請を依頼したらできるのかと尋ねたら困った様子だったので突っ込むのは止めましたが…

返事として構造変更自体はできるが時間も掛かるので元のバンパーに交換してもらった方が早いのではと伝えられました。

しかし、バンパー交換作業はしないとも伝えられました。

やはりディーラーとして妥当な回答です。
8
驚いたことにヘッドライトはこのままで大丈夫だということです。

おそらくここもよく確認してないなと思ったので…

いじった個所を全て説明しました!

結局余計な光り物は点灯しないようにしてもらいたいと指摘されました。

ということで(追記3)はここまで

次回は・・・

車検見積もり2店舗目の見解を報告したいと思います。

U-Select ※※ 店
「12月25日(日)PM1:00~」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検(9年目突入)

難易度:

23年(11回目)の車検内容。(304,541km)

難易度: ★★★

ユーザー車検

難易度:

6回目の車検 13年目だから重量税上がった(T . T)

難易度:

車検です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オデッセイ タペットパッキン交換・フロントブレーキO/H https://minkara.carview.co.jp/userid/2618427/car/3063316/7722722/note.aspx
何シテル?   03/24 19:38
toランナーです! 昔から車(内燃機関)好きです… 今乗りたい車を一台挙げるとしたら「ケンメリGT-R」 購入するべきだったと今更思う今日この頃です!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 19:52:43
ポップアップトレーの内張付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:21:14
ドアミラー黒耳化(ブラックアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 14:43:52

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2024年5月13日(月)・・・更新 難中華「なんちゅ~か」💦 ぱくりリアウイング取付 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
「2024年4月23日(火)AM10:30」納車されました!神奈川から秋田まで陸送料金6 ...
スズキ パレット スズキ パレット
「2024年3月23日」お別れしました! 廃車買取価格1万円(ハイシャル)でした。 事故 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
1992年4月新車購入、四駆(アウトドア)ブーム到来、時代はバブル崩壊へ失われた20年へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation