• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

FSW/SC【Lesson53】17th/Sep/2011

FSW/SC【Lesson53】17th/Sep/2011 本来であればSFRを企画していたのですが、ライセンスがアレな為に、天候が不安ながらもFSWに行って参りました。
Rコースは、FSST&F様祭りのため、庶民使用不可。故に年に1度のショートコースでNEWタイヤの筆おろしです。
8/13以来のサーキット・・・もといS2000ですorz


到着したのは9:20頃。PITにはマツダのスポーツFRが2台だけというなんとも当たりDay!!
ちょうどSS4-Aの開始でした。雨は降っていないものの路面はウェット。

準備をしつつ、B券の時間ぎりぎりまで、いつ降るかわからない状況でしたが路面が乾いてきたこともあり、購入。
それと同時に、曇り→晴れ WET→DRY
何か持っています・・・ボク。
******************************************
SS4-B 10:30~【25min】
気温:27℃(体感的推測)/湿度:?%
路面:dry
天候:fine/cloudy
台数:3台
空気圧:冷間200→FL:230 FR:240 RL:240 RR:250
******************************************
Max W.Temp:96.0℃
Max O.Temp:129.7℃
******************************************

NEWタイヤということで最初の10分はダラダラと行くつもりが、スゲー干渉音が・・・
そりゃ、当たります。内側に3cm以上広がっているんですから・・・。
ほんの2ヶ月チョイでご臨終となったカーボン製品orz

そして、1週間でキズ物となってしまったPF01SS (>_<)

一度PITに入って、支障がないかチェック。
大丈夫そうなので、走行再開。

高速のインターでも思ったのですが、すごくノーズが入っていってくれて、アクセルが踏めます。
ブレーキ残してリアを出すのも、すごく自然でわかりやすい。
タイヤがいいのか245がいいのか・・・。みんな☆がイイって言っていたのがわかる気がする・・・。
オワッタナビーエス(謎)

自己ベストを誤記憶していたので、つい先ほどまで、ぬか喜びしてしまったのですが、それでも更新しましたです。
誤:37”57
正:37”37

更新:37”31

この時点で、コンマ26更新していると勘違いしてるぬか喜び男は、満足しておかわりはいらないと思ってしまっていました。

しかしその時、友人登場。絶滅危惧種のドリフト野郎です。わざわざ入場料1000円払って見に来てくれました。
せっかくだからということでもう1枠。結果的に行っておいてよかった、本日2本目。


************************************
SS4-C 11:30~【25min】
気温:27℃(体感的推測)/湿度:?%
路面:dry
天候:fine
台数:2台
空気圧:→240
************************************
Max W.Temp:95.0℃
Max O.Temp:125.0℃
************************************


やっぱり持っています。今度はアルテッツァさんと2台で貸切状態。

37”1Xは連発するものの、切れません。
14周目でやっと37切り達成!の36”83

白い方々にはまだまだ遠く及びませんが・・・。
それでも、楽しいからいいんです♪

ということで、久々の動画。


次回は23日、本コースを予定しています。
ブログ一覧 | Circuit【FSW/SC】 | 日記
Posted at 2011/09/17 22:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年9月17日 23:00
ベスト更新おめでとうございます。

東ゲートで満足げな帰路につくtamaさん号を見かけましたよww

手を振ったけど気づかなかった模様。
コメントへの返答
2011年9月17日 23:07
えっ!?(・・?)
すいません(-。-;全く気が付かなかったです。

今度は全身振るか、クルマを振り回して下さい(笑)。
2011年9月17日 23:22
ペスト更新

一番嬉しいですよね。

おめでとうございます。
コメントへの返答
2011年9月18日 9:16
おはようございますマスターヨーダ♪

タイヤさまさまです。
ひょっとしたらのラインで出たので・・・。

周回を重ねられるので、その枠内でトライできるのはショートのいいところ。
2011年9月17日 23:57
ベスト更新 記憶も残って 記録も残ってイイね!
コメントへの返答
2011年9月18日 9:19
最終的に、ORIZURU前でパーツは落下しましたorz
帰宅後、蚊と死闘を繰り広げながら、改善しましたが、まだ当たるッス。

恐るべし、9J+60
2011年9月18日 6:58
この時期でベスト更新、おめでとうございます
そして、奇跡の週末数台走行、もおめでとうございますw

この勢いで、23日の本コースも数台走行+ベスト更新、でwww
コメントへの返答
2011年9月18日 9:23
おはありがとうございます。
気まぐれなショートコースは・・・過去、初夏~残暑にしか出撃していないという実績が・・・。

23日は天気に恵まれて欲しいです(祈)。
2011年9月18日 9:09
昨日は乙でした

まさかのサプライズでしたですよ
大幅なベスト更新オメです
本コースも楽しみですな
コメントへの返答
2011年9月18日 9:32
こちらこそありがとうございました♪

昼過ぎにパドック行ったら、F様の団体さんしかいなかった→ORIZURUランチ→PIT徘徊→クルマ発見+所有者不在→徘徊→遭遇!!

来週も天気が大きく左右しそうですね・・・。
特に現地までの往復・・・気を付けてください。

プロフィール

「...」
何シテル?   03/04 20:44
感謝して楽しむ...心が大事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB64リトルG マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:18:55
Intely Field RECARO用純正ヒーター分離ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:05:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スペアタイヤを外してロトパックス、艶のないマフラー、タイヤサイズを変更してるくらいで面白 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトながら使い勝手の良さで家内用に選んだ初代シエンタ。フルモデルチェンジのタイミン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014.6~2020.5 社用車に匹敵する地味なシルエット ハイテク&アナログのW ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-135型。市販車でレブリミット9000rpmのすごいヤツ。 15年間74077k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation