• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまカラ+のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

構造改革

構造改革先日よりお世話になっている特別講師クリストファー・トーマスさんです。
1日6分程度のお付き合いです。毎回毎回ブレのない指導は定評(ry

ですが、このトレーニングですと残念ながら先生のようなボディにはなれないと・・・。
実用的筋瞬発力を目的としてのインナーマッスル強化メニューかと思われ・・・。
ボクの目的と合致しているので、個人的には不服はありませんが、見た目ボディを目的とした人には・・・。

ええ、とてもキツイっすorz
Posted at 2012/01/15 10:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2012年01月15日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換15日は7耐なんですね。
早いものでもう1年ってことです。
今年も盛況らしく70台位だとか・・・。





そんなイベントに参戦しないボクはiPhoneのバッテリー交換行ってきました。
昼休み挟んでも2時間で手元に帰ってくるし、約半額だし、純正バッテリーだし、データも設定もリセットされてないし♪
SB経由Apple依頼が面倒に思えてしまったです。

今回はちゃんとリチウム電池の性格に合わせた充電管理を誓いますorz
Posted at 2012/01/15 00:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2012年01月08日 イイね!

2012×変革×挑戦

2012×変革×挑戦本日は、新年のご挨拶を兼ね、LET'sさんにオイル交換をお願いしてきました。
今年もよろしくお願いしますです( ̄へ ̄ゞ
この業界12月と1月の仕事量の差が激しすぎる・・・。





今回はエンジンオイルを5w-40から5w-30に変更。
MTオイルは前回同様、諸事情でFSEの75w-90。
ありがたい限りですm(_ _)m
デフはこの数年浮気なしのPSE85w-140
MTから、それとわかるギアの破片が摘出され、なんとなく不安が過りましたが見なかったことに・・・。

NEWカメラも着弾したので、次回走行が楽しみであります。



そして、2012年は過去の栄光に縋って、マラソンなるものを嗜もうかと思います。
だから、買ってみました『アディゼロ・ジャパン2011』旧品在庫処分55%OFF!!
都合をつけて大会にもエントリーしようかな・・・フルマラソンは経験ないから、とりあえず10km~ハーフマラソンくらいで・・・。

もうひとつは、小学生あたりにバスケを教えさせてもらいたいな・・・少しながら楽しんでもらえる自信あるしwもっとも近隣のミニバスが強いのか弱いのかさえまだ未調査ですが・・・orz


Posted at 2012/01/08 15:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年01月03日 イイね!

FSW【Lesson57】2nd/Jan/2012

FSW【Lesson57】2nd/Jan/20122012年もこちらから・・・寒中お見舞い申し上げます。
今朝起きた時に、連休の半分がすでに過ぎているということだけで、なんだか憂鬱orz






ライセンス所有後、これまで出席率100%のこの日に来ないわけにはいきません。
道中、交通量は多いものの現地まで非常にスムーズに到着できました。

せっかく開店同時に入場したのに、走るのは最後の枠。

やっぱり、いいですね♪
楽しい人たちと楽しい場所で楽しい時間・・・いつまでも大切にしたいです。


毎年、走るより景品やタダ飯目当てなこの日は、おかわりする度に戦意減少。
来年は走ってからにしよう!


実際走り始めたのはいいですが、いつまでたっても、スイッチが切り替わりません。
まぁ去年も走り始めは2秒落ちだから・・・こんなもんでしょう走り初め。
羽を一番低くして、Lowドラッグな設定で様子見・・・。




この時期の夕日は非常に厳しいところにあるんだ・・・。
コーラは何度も減速遅れ、切り遅れ。
ダンロップもブレーキポイントが分からずかなり手前から減速を開始で余る始末。

強風にも踊らされ怖かった・・・。

不安要素が1つでもあると、パフォーマンスが著しく低下するtamaは今年も健在ということでorz

ログ化したことで、何でタイムがバラついているかもだいたいわかりました。
修正できるかは問題ですが、意識するしないで違うと思いますので実践です。


******************************************
NS4-D 15:20~【30min】<1/10>
気温:7℃/湿度:25%
路面:dry
天候:fine
台数:3~40台くらい?
空気圧:冷間200→245
ウイング設定:Low/Low
******************************************
Peak W.Temp:86℃
Peak O.Temp:127.0℃
******************************************
Measured Lap:12
******************************************



今回の動画はヘタレ具合の調査のため、お休みです。
そんな私ですが、本年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2012/01/03 18:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2011年12月30日 イイね!

さぁ!お前の罪を数えろ!! 2011

さぁ!お前の罪を数えろ!! 20112011年は本当に大きなことがあり過ぎだった・・・。

別件で振り返り過ぎているので、振り返りたくないのですが・・・
それはそれ、これはこれということで一応〆ておく。


FSW 30min *6 +2(7H耐久)
    40min*2
FSW SC 25min*2
SFR 30min*1


昨年に続き、『第4回 FSW 新春思いっきり7時間耐久レース大会』に参加させていただきました。
スタートドライバーという貴重な経験もさせていただきました。そのような緊張感はそう機会がないのでホント良い経験でした。


上半期は車検+ミッションOHなどメンテ中心だったものの、下半期はそのリバウンドからか、ホイールセットやら屋根交換やら暴走しました。

今更ながらカミングアウトしますが、tama専用サーキットレギュレーションが存在します。
昨年までに、すでに違反している規約は・・・
・GTウィング設置

今年増えた違反
・フロントタイヤ増幅化
・走行のログデータ化

フロントタイヤに関しては、もっと早く違反しておけば良かったと逆の後悔を感じている始末で。
ログ化はどうしてもタイムありきになってしまうのが嫌だったのですが、中の人間のブレの多さを正すべく、英断的投入。

また、ブレーキパッドが丸一年もってしまった事は想定外。
いままでで、一番自分に合っていると感じているので嬉しいことですが・・・。
ブレーキパッド初のリピート購入のつもりが・・・。
えぇ、年間3000km走っていないので(爆)。



年単位でみればRCは2秒以上のタイム更新。
SCではコンマ5秒の更新。
SFRは人がヘタッていたので進展なしですが(-_-;)
全体的には、その時の気分でタイムが変わるタチの悪いドライバーが永遠の課題。





今年もノートラブル、ノーアクシデントで終えることができました。
来年もノートラブル、ノーアクシデントを必須命題にし、タイム更新はほどほど。
RCは年間10枠トライで5秒前後。
SCは年間2枠のトライで35秒台。
SFRはライセンス失効していますので、取得または走行会にて機会があれば・・・。


そんなわけでお世話になったみなさん、今年もありがとうございました。
来年はより一層よろしくお願いいたします。

来年がより良い年になりますように・・・。
Posted at 2011/12/30 18:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入履歴orz | 日記

プロフィール

「...」
何シテル?   03/04 20:44
感謝して楽しむ...心が大事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JB64リトルG マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:18:55
Intely Field RECARO用純正ヒーター分離ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:05:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スペアタイヤを外してロトパックス、艶のないマフラー、タイヤサイズを変更してるくらいで面白 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトながら使い勝手の良さで家内用に選んだ初代シエンタ。フルモデルチェンジのタイミン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014.6~2020.5 社用車に匹敵する地味なシルエット ハイテク&アナログのW ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-135型。市販車でレブリミット9000rpmのすごいヤツ。 15年間74077k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation