• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまカラ+のブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

FSW【Lesson49】11/1/3

FSW【Lesson49】11/1/3今年もここからあけおめことよろ♪
2008にライセンスを取得して以来、1月3日は毎年ここからな気がします。



朝は気温氷点下との噂もあったりしたらしいですが、R246は部分的に凍結し、事故も起きていたようでうす。
ボクは混んでいたので途中から、旧道に逃げましたがもっと凍っていた(; ̄ェ ̄)
おっかなびっくりゆっくりでなんとか到着。
入場ゲートも混んでいました。

到着即券購入。その時20数台との情報入手も結局満員御礼(´Д` )

*************************************************
NS4-A 8:50~【30min】
気温:とても寒い
路面:dry
天候:fine
台数:満員御礼
空気圧:冷間200→240
*************************************************
まずはブレーキパッド&ローターの慣らしということで、3Lap。
少々足りないような気もしましたが、PITで5分ほど1回休み。
再びコースインしたら、白い王子&黒い王子のまん前
狙っていません狙っていませんd( ̄  ̄)

その後数周不安定な制動に戸惑いながら、いつの間にか取れたクリアも10"13で結局それが当日BEST。
も少し行けると思って(ry

その後、唯一の収穫を求め、ORIZURUへ。
年々、僕のエサが縮小されているのは気のせいではにゃいです(/ _ ; )

そして何より、今年は必ず当たるクジ引きは廃止された模様で
_| ̄|○

昨年悪さしたのは誰ですか!?


ゆったりまったりなORIZURUタイムを終え、ショートコースへ。
コース・・・というより、縁石が改修されて、走り難そうになっていました。
実際、どうでしたか?


そして勢いで購入してしまったS4-A券。
ライセンスを所有して以来、S枠初走行です。

**************************************************
S4-A 14:16~【40min】
気温:スゴイ寒い
路面:dry
天候:cluodness/snow
台数:初のS枠でそれどころではない
空気圧:冷間190→230
**************************************************
そんな気まぐれに天気もビックリしたのか、途中雪が・・・
路面を濡らすほどではないにせよ、久しぶりにスピンしてしまいますた(゚O゚)\(- -;
そしたら、後続車が続々続々続々・・・。
いつになったら切れるのかという有り様。

午前中に走ったNS-Aとは異なり、タイヤインフォメーションが・・・。
空気圧設定悪かったのか・・・唐突に滑り出して思うように突っ込めなかった40分orz

そんな初S枠のBESTも10秒を切れずに走り初め終了と相成りました。


本日ご一緒いただきました、S子夫妻殿、ネオ9.99殿、Datsu殿、TORI殿、ap1ume殿、
ありがとうございました。とても楽しい正月になりました♪

帰路はもちろん高速渋滞ということで、R246→小田厚/二宮ルートで90分でした。



ということで、2011走り初め各枠BEST
Posted at 2011/01/03 17:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2010年12月31日 イイね!

さぁ!お前の罪を数えろ!!2010【改訂版】

さぁ!お前の罪を数えろ!!2010【改訂版】黄金バットの兄弟ではありません。
吉川晃司氏演じる鳴海探偵が変身した仮面ライダースカル。
渋カッコイイ口調で「お前の罪を数えろ・・・。」

今回の映画にて吉川氏のカッコよさを洗脳されて(ry
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*







この土壇場に作業したので補足版ですorz

ただ、洗車だけするつもりだったのですが・・・。
ホイールを洗う際、どうせなら外してちゃんと洗おう→ブレーキパッド大丈夫かな?→リアが薄いかな?
→本番直前に慣らすのイヤだからやっちめぇ。

ということで昨日のアライメントも含め、

【12月】
アライメント
無限:A.Gフロントローター
   :スリットローター
ENDLESS:ME22(1台分)


ここ最近は長男がお手伝いしてくれるので、なんとなくですが作業時間が短縮されています。
ありがたいありがたいv(^_^v)♪
その後キッチリバイト代として、徴収されるのはDNAのせいでしょうか!?ヽ(;▽;)ノ

2010年5月から使っているDS1.11ですが、tama評価は非常に良いです。
価格相応と思います。
巷で(?)噂のローター攻撃性も気になりませんでした。
っていうか、街乗りほとんどしてないですが・・・。

ただ、自分のスキル不足がモロ表れてしまったと・・・。
もっとうまくなったときにもう一度!!

唯一は、割れてるよ、欠けてるよ・・・ってなことです( *`ω´)
その点ボッタ栗。
数ヶ月前、某エースが剥離した事件にボクも続いてしまうところでしたψ(`∇´)ψ
結果的に交換しておいてよかった。

今回交換しなかったら、ここまま本番に臨んでいたと思います。


そして、いままで関係者の方々には大変ご迷惑そおかけしていました件につきましてご報告です。
来年のアレですが、家族全員の承認を得たうえで、参加させていただきます。
あらためてよろしくお願いいたします。

条件が3つほど付きましたが・・・。
条件① 万が一、があった場合は、当然のことながら不参加となります。
条件② 遊びといえど、レース形式の走行は今回が最後。(サポートは可)
条件③(暫定) 1~2年後、ライセンスの更新はしない。

以上です。




来年もよろしくお願いします!!(2回目)
Posted at 2010/12/31 20:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入履歴orz | 日記
2010年12月30日 イイね!

振り返れば2年経過

振り返れば2年経過前回アライメントをやったのは2年前の秋でしたorz

時が経つのは早いもので・・・。

本日は秦野のR246近辺にてアライメントテスターをお借りして、自力的アライメントを行いましたです。
機材メーカーが違うとさっぱりわからんですので測定はお任せいたしました。
仕事納めの忙しい?時に場所を提供していただいたお店の方々、海より深く感謝です。


結果的には大きな狂いは前後ともにトーでした。
キャンバー、キャスターの大きな左右差は見られなかったです。

っていうか、あんだけトーをフィーリング調整すれば狂って当然だわさ。
もとい、変にトーを弄らなければ(ry
適トーにやったにも関わらず左右差がそんなにないのは、ボクはとてつもないフィーリング持ち主という(ry
ただ、リアのトーがここまで狂っていると、フィーリングのみでハンドルセンター出すのは難しいですな。
運よくセンターが出た時は、車体は斜めの状態で直進しているっちゅーこと・・・ですよね?

フロントのトーも着きすぎていたのでいい抵抗になっていたと思います。



足回りを交換して、さらに幾度となく車高を上げ下げしても大きな左右差が出ないのは非常にありがたいです。
実質、今回もフロントのキャスター、キャンバーはノータッチでしたから。

調整後の試乗で、追突しそうになったのはココだけの秘密です。
Posted at 2010/12/30 22:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年12月29日 イイね!

さぁ!お前の罪を数えろ!!2010

さぁ!お前の罪を数えろ!!2010昨年同様、強制的仕事納めになるところでした。

っていうか、HPだけでもいいからメーカーは謝罪をすべきと思います。
周りを非難するだけで、政治をしていない現政権と同一に見えた。

っていうことで、振り返りまshow

【1月】
いきなり大物参上。
GENROM/ビックスロット/スパークプラグ×4
【2月】
各種オイル交換
【5月】
DS1.11/C72クーラント/各種オイル交換
【6月】
MFD-2/オイルテンプセンサー
【7月】
自身の誕生日プレ(ry
ハイテックダンパーTT
【8月】
各種オイル交換
【10月】
各種オイル交換


FSW/RC:30min×10+7H(30min×2)
      40min×5
      50min×1
FSW/SC:25min×2
SFR:30×1


ってなもんでぇ!!
明日はネオ氏の同級生の所のテスターお借りして悲願のアライメントです。
AMは息子との約束「劇場版:仮面ライダー」です。


今年もみなさんのお陰で楽しい1年でした。
来年はもっとよろしくお願いいたします♪


おまけ:ワイコン装備な動画うp
Posted at 2010/12/29 21:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入履歴orz | 日記
2010年12月26日 イイね!

FSW【Lesson48】10/12/26

FSW【Lesson48】10/12/2652日振りのスポーツ走行でした。
この期間、Sに触れた時間は1時間に満たないと・・・。

マイBodyは完全にSの横Gを忘れて、仕事で乗っているキャラバン用にセッティングされてしまっていましたです。
っつーわけで例の如く、尻あがりなタイム構成orz

そんなわけで、覚悟はしていましたが、年内最後の日曜日ということで、カオス&サバイバルなA枠&C枠(赤旗中断10分付)を走行してきやした。
結果的には40分のB枠が27台と一番走りやすそうと後悔orz

いずれにしろ、メッキリ走る機会が減少したので、カオスだろうが走るつもりでしたので・・・。

A枠もC枠も、コースアウトは常識とばかりにみなさん飛び出ていましたね♪
いっそのこと戻ってこな(ry
その他、マフラーから炎を出し続けている方や、ホームストレートエンドでオイル散布している方、
空気読めないのか、読まないのか(ry
嫌がらせとも取れてしまいそうな300Rでの幅寄せにブレーキを踏んでしまったり・・・。
アタックは完全に諦めての走行だったから、ブレーキ踏みましたがアタック最中だったら((((;゚Д゚)))))))

僕自身も危うく道連れクラッシュをくらうところが、何回か・・・。
年末モードでお仕事してもおkですが、遊びは常に本気でお願いしたい所存であります。

気になったこととしては、燃費がソートー悪くなって、前回の記録より0.2km/Lも落ちていました。

C枠までの待ち時間にiphoneのロガーをテストしてみました。
700円という価格を考慮すれば、それ以上のパフォーマンスです!!-_-b
でも、ロガーの為にiphoneを購入すると考えた場合は、素直にパフォボを買った方が良いでしょう。

動画に重ねられないのがその価格故ということで・・・。


新投入のカメラは・・・ワイコン着けると重量バランスが前よりなので、always地震状態orz
対策を考えねばなりませんσ(^_^;)

・・・ということで不本意な結果ながら、2010年の走り納めとなりました。
最重要要項である『NoCrash,NoTrouble』は果たせたものの、2月以降振るわなかったBest更新はお預けとなってしまったのが悔やまれます。
来年、ライセンスの更新はまだ未定ですが、現ライセンスが切れる2月24日までは可能な限り走り切ります!!


本年もFSWでお世話になった方々ありがとうございました。
来年はもっとよろしくお願いいたします。

さて、次回は2010年の『罪』を数えてみたいと思います。
2009年より少ない・・・ハズ。
Posted at 2010/12/26 16:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記

プロフィール

「...」
何シテル?   03/04 20:44
感謝して楽しむ...心が大事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB64リトルG マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:18:55
Intely Field RECARO用純正ヒーター分離ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:05:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スペアタイヤを外してロトパックス、艶のないマフラー、タイヤサイズを変更してるくらいで面白 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトながら使い勝手の良さで家内用に選んだ初代シエンタ。フルモデルチェンジのタイミン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014.6~2020.5 社用車に匹敵する地味なシルエット ハイテク&アナログのW ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-135型。市販車でレブリミット9000rpmのすごいヤツ。 15年間74077k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation