• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crusher_Zenの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年8月11日

ENDLESS6ポットキャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本日、kurosibafactoryにてブレーキキャリパーオーバーホール作業を行いました。

何故OH作業を行ったかと言いますと
フロント脚回りからパキパキ異音問題が再発していたためです。
ドラシャを交換して一時的に良くなりましたがダメでした。

そこで何故キャリパーOHかと言いますと、ピストンが固着してパッドが変磨耗した事が原因なのではないかと推察したためです。
そこで、キャリパーリペアキットとパッドを手配。
キャリパーリペアキットなんですが、法人にしか売らない事が分かった為A PIT東雲の○中さんを頼らせて頂きました。

○中さんとお話しした所、他車種ですがENDLESS6ポットにRAYSホイールと言う同じ状態でパキパキ異音問題を抱えている車両が2台居られるとの事が分かりました。
そちらも同じようにドラシャを交換したり、ハブナックル交換、ローターとベルハウジングの締結ボルトを交換してみたりしたそうですが解決出来なかったそうです。
2
まずは確認作業を行いました。

パッドを抑えているボルトを外してブレーキポンピング。
パキパキ言ってます。

パッドを外してブレーキポンピング
その時です・・・
写真下側のピストンはすんなり出て来たのですが、オレンジ色○のピストンは下側の半分しか出て来なかった。
青○のピストンに至っては、出て来なかった(汗)

そのまま外しても、ピストンを抜く作業に苦戦は必至だったので、そのままポンピングして無理やり全てのピストンを出しきりました。

その状態でポンピングして確認した所、パキパキ異音が鳴り止みましたw
3
上側のピストンです・・・
危うくピストンが逝ってしまう所でした(汗)

○中さんにリペアキット手配して頂いた時にENDLESSさんに確認して貰ったのですが、ピストンはパーツとして出していないそうです。
ピストン交換が必要な場合はメーカーにOHを依頼しないとならないとの事ですので、注意が必要です。
4
キャリパーオーバーホール中
5
外したパッドです。
写真左右で1.5mmの厚みの差がありました(汗)
6
おまけのおふざけ写真w

軽々持ってるように見えますが、キャリパーボディって結構重いんですよ?www
7
今回このような異音問題に発展してしまった原因は私の管理不足と言えます。
装着してから1年半ですが、サーキット走行している場合は1年毎にオーバーホールをしないとダメだと言う事が良く分かりました。
高いブレーキですもの、大事にしないとですね(汗)

反省します🤣
8

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F/LHブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

【DIY】フロントブレーキパッド交換②

難易度:

【DIY】フロントブレーキパッド交換①

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

ブレーキローター交換(リア)

難易度:

DIXCELブレーキ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月11日 8:13
問題解決してよかったですね
東雲のイベントの時に聞いたときは結構大きな音していたので乗ってる本人はものすごく気になりましたよね
コメントへの返答
2019年8月11日 8:56
車外に居る人が振り返る程の異音(汗)
乗りたくなくなってましたよw

問題解決&私のスキルアップ👍
迷路に入り込まずに済んで、ほっとしてます😅
2019年8月11日 8:18
同じキャリパーを持っている身と
しては、気になりますね〜。
幸いパキパキ音はしませんが、
車検の時に確認事項として追加して
おきます。
コメントへの返答
2019年8月11日 8:59
かなりハードブレーキングしないとそうはならないと思っていましたが、東雲で聞いた車両はサーキット走行していないそうです😅

異音していなくても、固着している可能性はありますから定期的にOHした方が良さそうです。
2019年8月11日 8:46
ご苦労様
ダストシールがなく、負担が掛かる走行をしているとどうしてもピストンが引っかかってしまうみたいですね(汗)
今後は年一でメンテしなきゃね、私はピストンリムーバー持ってるのでお貸ししますよ~
コメントへの返答
2019年8月11日 9:04
お疲れ様です♪

見た感じ、パッドグリスがピストンに焼き付いてバリを形成しておりました(汗)
年3,4回のサーキット走行でこうなってしまったのは・・・
ケフンケフン
今後は定期的にOHして長持ちさせたいと思ってます😂
2019年8月11日 10:06
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
トラブルシューティングが無事出来てよかったです。
足回りがすっかりリフレッシュされましたね!!
私も勉強になりました。
コメントへの返答
2019年8月11日 18:31
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした!
読みがドンピシャと当たってくれたおかげで大した事無く済んで良かったです😆

どうせなら、ハブナックルも新品に・・・w
なんて言ってはいけませんよね😅
2019年8月11日 10:34
うんメッセージさっき見た(笑)街乗りとちゃうハードな走行続けるならメンテは定期的にしないとね😆クイックジャッキ自宅駐車場に埋めチャイナよ!
コメントへの返答
2019年8月11日 18:32
何とwww
終わってからでは誘いようがありまてんよ😂

クイックジャッキ埋めるなら、リフト設置したいですよwww

プロフィール

「@黒レト さん
観賞用です!
勤め先の社長を誑かして買わせました(笑)
さて、どこ走らせましょか?」
何シテル?   04/01 11:00
Crusher_Zenです。 よろしくお願いします。 知識は浅いが車大好きです♪ 基本簡単なDIY程度しか出来なかったのですが、みんカラに嵌るにつれて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVENTURI カーボンインテークシステム取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 19:41:37
車高調取り付け【フロント編1/2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 07:37:18
バッテリー排気チューブの延長(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 14:54:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016.04.29納車♪ 私の主観での着けて良かったパーツリスト 外装 ・S207 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/03/14納車 ノーマルのまま大人しくしようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
中古にて購入 ちょいちょいいぢくりながら潰れるまで乗ろうと考えていた時に盗難にあう。 窃 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STI GVB GDB-Bが盗まれた為、購入 走りは素晴らしかったが、家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation