• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんだらりんBF5のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

午前中にいろいろと作業

午前中にいろいろと作業生まれ変わってもうすぐ一ヶ月。

まだ距離も200km走っていませんが、調子よいです。


で、足置きがATのままでしたから、MT用に交換です。
この方から譲っていただいたパーツでしたが、すでに交換済みと思いこんでいたのは内緒

足置きも踏ん張ると歪む為、パテ盛りで固めてみました。
もう少し多めに盛りたかったかなぁ~

運転席潜るついでに、半クラ位置調整です。
エンスト率が下がります(´∀`*)ウフフ




手を出したついでに、ドアロックのおかしな症状も改善に向けて、引きバネを買っておいたのですが、もう少し強い&大きい&太いので良かったかも。
定番の勝手にロックではなく、ロック解錠出来ないという代物。

ロックして、外側ノブを動かすと、鍵&リモコン&内側ロックで解錠できない。
唯一出来るのが、内側オープンノブでドアオープンの時だけ。
定番化と思えば、違ったみたいで原因が分らずに放置していたところでした。
今は、調子よく安心ですよ。

さらに、内張剥がしたついでにいつ買ったか覚えていないスピーカーの入れ替え
これで気がついたのが、ギボシ端子をつぶす圧着工具を無くしたorz

また買ってこないと、普段使わないけど不便。


ボンネット裏も、鉄板撤去
これすると、GC初期型の導風板が欲しくなる~


エンジン明けたたついでに、加圧タンクの古いキャップも交換です。
色々安心が増えました。

エンジンオイルも手持ちの500ccほどの余りを足しておいたし、冷却水系のバンドの抜けを数カ所修正したし、これで下回りにも潜りたいけど、時間切れでした。
Posted at 2011/10/11 00:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年09月18日 イイね!

復活の時が来たEJ20&TY752

復活の時が来たEJ20&TY75220年目に、EGが逝き、ATもいまいちな状態でした。

放置して、早7ヶ月程。


岐阜へ往復作業となりました。

17日夜にドック入り、KS3を借り帰宅。
いやー、高速は、軽くてよく走るねぇ。

18日朝、5時おきして出発。

ジョイフルにて、集合挨拶しまして、4人で作業開始です。この方この方この方
昨夜に、早々とEG&ATが降りてました。
作業早っ!

私は、内装担当で、メーター外し、内装剥がし等でした。

ちょっとした、お茶目(クイックシフト手元軸入れ間違い)をしました。

リフトアップされて、EG&MT結合が意外に大変そうで、4人で頑張ってくれました。

と、途中で一人合流でしたので、合計5人です。


いろんなネタが出ないように、普通に終わって一安心のじゃんだらりんBF5でした。

昼食も抜いて、お風呂&晩飯兼昼食で解散しましたが、100km程の距離な為1時間半ほどで帰宅できました。

ガソリンも入れたし、もう少し走ったら、OIL&フィルター&クーラント交換したい。
リヤデフのオイル漏れも気になるレベル…
うーん、維持ルがまだまだ続きます。

そういえば、半クラ位置調整したいなぁ~
Posted at 2011/09/18 22:45:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年09月17日 イイね!

エンジン&ミッションがBF5の荷台に集合!

エンジン&ミッションがBF5の荷台に集合!こういったときは、ワゴン車の実力発揮です。
ペラシャに、エンジン、ミッションなどと、全部乗っちゃいました。


油圧台車も積んだし、もう、足回りがペッタンコですよ。

高速はゆっくり移動だね(^_^)b

さぁ、岐阜へ向けて出発の準備最終(体調を整える)段階です。


OILも4l積んだから、途中で補充かなorz
Posted at 2011/09/17 16:14:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年08月07日 イイね!

久しぶりに、BF5を走らせた。

久しぶりに、BF5を走らせた。部品をなんとか探し出して、取り付け~

見た目古いタイプになりました。

直ぐにダメになりそうだ…


取りあえず、動けるか始動。


ローター錆び錆びで、ブレーキ怖いわキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

家に帰るまでには効く感じになったけど。



オイルも、以前に2L足したし、色々動かすだけで大変だ。
Posted at 2011/08/07 15:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年06月18日 イイね!

今度は動けなくなりましたBF5…

今度は動けなくなりましたBF5…2回目の加圧タンク漏れorz

最近乗っていなかったけど、それが逆に負担掛けていたのか?

( ´ー`)フゥー...

加圧タンクどこかに中古があるはずだけど、探さないと…
中古だから、すぐにダメかも(ノД`)シクシク

金属タンクをなんとか取り付けたいね…
Posted at 2011/06/18 07:25:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 居た場所がもう少し豊橋よりでしたから、どうでしょうね。


それでも、今日居た所は、社員の方々でも帰らずに、仕事してたかも。
出入りの業者には、どうするか選択する感じでしたが、ケツが迫っている仕事内容ではなかった為、社員さんの顔をたてての帰宅。」
何シテル?   07/30 18:54
初代レガシィも、34年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井、ボンネットと、塗りましたので、気分一新です。 ブレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
101112131415 16
17 181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎年出てくるハイボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:09:30
エアコンスイッチパネルの照明の球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:13:23
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 13:55:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation