• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんだらりんBF5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年10月31日

ビビり音からの入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新品購入。
ツイーター別だと高いので、こちらで十分という事で決定
KENWOODも考えたけど、ヘッドユニットがカロッツェリアだったから、されに合わせてこちらになりました。
2
初代レガシィは、ストラットの上にスピーカーが有るので入れ換えは簡単です。
ただ、デッドニングは出来なさそう。
3
BG5辺り?のレガシィから受け継いだと思うスピーカー。
エッジが朽ち果てて、音出しするとビリビリと音が出るので不快でした。
乗ることが少ないから先送りしてましたが、先日のオフ会へ行くのに、耐えられなくなり入れ替えです
4
KENWOOD製
時代がら日本製
5
内側に、薄い布網が、経年劣化にてボロボロだったので、つついて落としました
6
少しの隙間に入れ込んでみました
7
もともと、吸音材が少しだけ有るのは、ストラットからのノイズ低減用かな
8
一枚、スピーカーを包む感じで、使用
9
こちら、新品のカロッツェリア
TS-F1640 Ⅱ
10
付属品が有るけど、今時のコネクタでないと使えませんでした
11
標準品は、こちらですが付属品ので似ているものが有ったけど、残念ながら途中から引っ掛かり入りきりません
12
仕方ないから、変換コネクタをばらして、中身の端子だけ使用しました
13
端子だけなので気を付けないとね。
動くところではないため、こーキングとかでは固めずです。
付属のスポンジが有ったので、そちらを巻いて抜け防止と触れ防止処理しました
14
三点で固定。
向きは、穴位置に合わせたので、少し傾いているけどカバーで見えないから良いや。
流石に、ビビり音も無く、音質も良くなったので、フロントも入れ替えしたくなります

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

E型純正オーディオ➡️F型純正ピアノブラックオーディオ 交換

難易度:

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)②

難易度: ★★

スピーカー交換 TS-F1740S

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

Rockford P1S4-10を導入

難易度:

ツィーター/ミッドウーハー用アンプの入れ替え実施

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くろバン マジですか…
昨日の訃報に驚いたのに…
TARAKOさんもとは…

私は、めぞん一刻の八神さんの友達とか。
独特な声でしたから、良く覚えてます。」
何シテル?   03/09 08:50
初代レガシィも、32年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井だけですが、塗りましたので、気分一新です。 ボンネッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー圧損低減加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 23:35:41
キーレス反応エリア拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:41:47
ナビック (navic) リア強化スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 12:37:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation