• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーピーさんのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

ドライブついてにマンホールカード(埼玉、群馬)

ドライブついてにマンホールカード(埼玉、群馬)下仁田から秩父への上りは何度も走っていますが、秩父からの下りは走ったことがないので、走りにいきました
and マンホールカード集め

■1枚目 埼玉県狭山市<第7弾>

狭山市市民交流センター2階総合案内でもらえます
車は狭山市駅西口駐車場を利用(30分無料)




朝8時からゲット

「埼玉県入間市<第18弾>」は時間が早かったのでパス
「埼玉県飯能市<第20弾>をもらいに「奥むさし飯能観光協会事務所」に行きましたが、施設点検のため、お休みでした



■2枚目 埼玉県日高市<第8弾>

平日は別の場所ですが、休日は日高市役所でもらえます



市の鳥「カワセミ」とのこと


■3枚目 埼玉県日高市<第14弾>

日高市高麗公民館でもらえます



カードと一緒に巾着田ガイドマップもくれました
巾着田は曼珠沙華が有名ですね
デザインの曼珠沙華は蜘蛛がたくさんぶら下がっているようにも見えるような?




秩父でお昼
久しぶりに「ふくくるしょくどう」




からあげ麻婆定食を注文
写真だと唐揚げが小さく見えますが、1個が大きいです
加えて、マヨネーズっぽく見えるのはプリンです




妻は汁なし麻婆麺



車に戻ったところ、カメラ温度範囲外の警告
少し走っていたら、冷えたのか警告は消え安心しました




神流町恐竜センター
町内の白亜期前期の地層から恐竜化石が発見されたことをきっかけにできたとのこと
今回、予定はしていませんでしたが、入場料は800円と安かったので期待せずに入ってみました




小さいアンモナイトだらけの化石
ここまで綺麗にしていると芸術作品




ヒプセロサウルスの卵の化石
どのような恐竜か知りません




昔はブロントザウルスでしたが、今はアパトサウルスと言うらしい
足の骨、太




プテラノドンは知っていましたが、アンハングエラ知りませんでした

この後、ライブシアター「よみがえる恐竜たち」を鑑賞
ライブシアターはこの後に繋がるので、観ておいて正解




別館に移動
8.5mのタルボサウルスがお出迎え
ティラノサウルスよりは小さめ目で、アジア大陸では最大の肉食恐竜とのこと













プロトケラトプスとヴェロキラプトルが格闘していた状態の珍しい化石

別館ではライブシアターに出てきた恐竜が化石として展示されていたので、「なるほど良い演出」と感心
恐竜センターは期待以上、楽しめました

マンホール集めに戻りますが、時間の関係でコースを変更



■4枚目 群馬県藤岡市<第7弾>

NaviConアプリの操作をミスったか、違う場所へ連れていかれて、焦りましたが営業終了前に到着
写真は撮り忘れましたが、道の駅ららん藤岡 藤岡市観光案内所(スタンプラリーと同じ場所)でもらえます
道の駅スタンプを確認したところ、デザインが変わっていたので押してきました用紙を紛失



藤岡市産やよいひめソフト
営業終了3分前、間に合いました




紛らわしいですが、道の駅内にある「肉の駅」で、揚げシューマイを購入
コロッケやメンチカツなどの惣菜は注文してから揚げてくれます

群馬のお菓子屋さん「ガトーフェスタ ハラダ」でラスクを買って帰りました






おわり
Posted at 2025/07/20 02:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンホールカード | 日記
2025年06月21日 イイね!

キリ番

キリ番チャリ
久しぶりに50kmポタりました
Posted at 2025/06/23 00:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月13日 イイね!

祝「頭文字D」連載開始30周年

祝「頭文字D」連載開始30周年

頭文字D 30周年記念として、作中に登録する車メーカー7社とコラボした全長22m巨大広告を観てきました
しげの秀一11年半ぶりとなる描き下ろしイラスト
退勤時間帯ということもあり、引いた位置からの全体写真は撮れず



高橋啓介とFD



高橋涼介とFC



藤原拓海とAE86



ドライバーは名前がない坂本



群馬版のVABと文太も観たかった



「ハイオク・・ 20・・
 あっ ちょっとまった
 20じゃなくて・・ やっぱ15でいいや・・」




中里毅か北条凛のR32も見たかった



「アニキは何かがズレているんじゃないのか
 言うことがわからないぜ」




「負けたら走り屋やめてもらう」



死語となった「アウト・オブ・眼中!」岩城清次



メーカーの並び順はどのように決めたのかと思って観ていたところ、車の並び順になっていると気づき、少しニヤついてしまった

6月15日まで公開されています

おわり


Posted at 2025/06/14 03:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2025年06月07日 イイね!

ラーメンついでにマンホールカード(栃木、群馬)と道の駅(埼玉)

ラーメンついでにマンホールカード(栃木、群馬)と道の駅(埼玉)義母を連れて、ラーメンを食べに行きました



佐野ラーメンの中ではお気に入りの「日向屋」さん
発券機で受付(タッチパネルの反応がビミョー)
9番目でした




1巡目で入れました
チャーシュー麺と餃子を注文
まずはチャーシュー麺
やっぱり、これです




餡が多く太った餃子
お腹いっぱい、ご馳走さまでした

お店を出たら120分待ち
やはり、人気店ですね

つづいて、マンホールカード集め



■1枚目 栃木県佐野市<第9弾>

マンホールカードは佐野厄除け大師の前にある佐野市観光物産会館内にある佐野市観光協会でもらえます
佐野厄除け大師は何度も来ていますが、目的が違っていたのでチェックしていませんでした




「さのまる」の前髪はラーメンとは知らなかったなぁ~


■2枚目 群馬県館林市<第3弾>

つつじが岡ふれあいセンターでもらえます



分福茶釜の舞台になった茂林寺が近くにあるようなので、機会があれば寄ってみます



センター内にはアニメ「宇宙より遠い場所」は館林市が舞台とのことでパネルがありました
見たことありません



■3枚目 群馬県明和町<第20弾>

川俣駅西口にある「駅前プラザ メイちゃん家」の情報発信スペースでもらえます
カード対応していただいたスタッフの方は気さくな方で販売している品をこれは高いのでいまいちとか、明和町は梨が名産などと説明してくれました
梨のドライフルーツは食べたことなかったのと、100円でお買い得ということもあり、購入して撤収




カードはこちら
カード集めは、これで終了




群馬に来たら、登利平
鳥めし松弁当を購入




3333km キリ番ゲット
900kmから、ずっとキリ番を撮り損ねて、やっと撮れました




道の駅「べに花の郷 おけがわ」
関東道の駅スタンプラリー(2017年版)制覇した以降に出来た道の駅のため、お初です
ソフ活しようとしたら、16:00営業終了で食べれず
あと、10分早ければ...
他の道の駅は営業終了時刻までやっているところが多かったので、見習って欲しいですね
リベンジしに行きます




スタンプ用紙は置いてありました
ペタっと

本日の予定は終了






今回、オール下道でした

おわり

2025年06月01日 イイね!

買い物ついでのマンホールカードと道の駅CP(茨城)

買い物ついでのマンホールカードと道の駅CP(茨城)
久しぶりに「めんたいパーク 大洗」にきました。



那珂湊でランチでもと考えたのですが、時短で「ジャンボおにぎり できたて明太子」にしました
明太子の量が減ったような...



■1枚目 大洗町<第18弾>(茨城)

マンホールカードは大洗駅前にある大洗町観光情報交流センター「うみまちテラス」でもらえます
駅前の駐車場は30分無料でした




アライッペというキャラとのこと



駅前にあるカジキのモニュメントがよくできているので撮りました
大洗はカジキの宝庫とのこと
左からクロカジキ、メカジキ、バショウカジキかな?



■2枚目 水戸市<第1弾>(茨城)

水戸駅南口側の駐車場に行くつもりが何故か北口側に行ってしまうというミス
また、駐車場も市営水戸駅南口広場駐車場は満車で駅から少し離れたコインパーキングとタイムロス
マンホールカードは水戸駅改札出た右側にある「水戸観光案内所」でもらます




水戸では「みとちゃん」と言えば、「水ト」アナではではないようです



つづいて、笠間にある昭和32年 和菓子、洋菓子の専門店として創業した「ふる川製菓」さんにきました



お持ち帰りエリア



喫茶エリア
4人掛けテーブル×2、2人掛けテーブル×1の計3テーブルとこじんまりしていますが、個人的には丁度いい




「笠間栗のモンブラン」
笠間の栗をふんだんに使ったモンブランで注文が入ってから絞るとのこと
お茶セットは、+500円で、前茶/玄米茶/抹茶/さしま紅茶から選べます
私は抹茶セット、妻はさしま紅茶セットにしました

モンブランは砂糖が控えめなので、栗を堪能できます
旬ではありませんでしたが、美味くいただきました

さしま紅茶を少し飲ませてもらいましたが、外国産とは違い日本茶に近い紅茶のような? 茨城の猿島茶がもとなので当然か




笠間駅前にある「洋風笠間菓子 グリュイエール」さん
長男からお土産にもらったお菓子が美味しかったので買いにきました
店内にはカフェもありました




お土産で笠間まろんパイを購入



笠間稲荷をオマージュ?した笠間駅



笠間のメインは、ハイドラ「道の駅かさま」のCPを取り



既に道の駅:茨城県コンプリート達成済で以前も来たことありますが、CPが追加されてからはお初となります
栃木、千葉、神奈川も同様に道の駅コンプリート達成済ですが、追加されたCPを取りに行かないと...



■3枚目 石岡市<第3弾>(茨城)

マンホールカードは「丁子屋(まち蔵藍)」でもらえます
お店の中は駄菓子屋や藍染めの体験もできます




スマホを持っている場合はスマホでのアンケートが必要となります
この後、カード裏側に載っている「日本一の獅子頭」を観に「常陸風土記の丘」へ




写真嫌いなのですが、大きさがわかりにくいので...
この後、土浦市でマンホールカードを入手予定でしたが、次回の買い物時にし、土浦で買い物だけして帰路につきました






笠間から石岡までは栗の木がいたるところあり、栗の花が満開でした

おわり

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ KYB Lowfer Sports PLUS(LKIT1-ZC33S)取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2622000/car/3718449/8341224/note.aspx
何シテル?   08/23 02:35
ジジイのピーピーさんです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTOBACS お手入れカンタン 3Dマット フロントM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 23:16:28
サイレンマニア スカイマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 12:35:03
Aピラー根本の部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 03:39:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初のスズキ車、ZC33S 4型スイフトスポーツに乗っています。 通常モデルは製造中止、 ...
その他 Panasonic ジェッター その他 Panasonic ジェッター
色:サンゴールド(Y0F) いつも嫁か次男に借りていて、肩身が狭いので、購入しました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
170シエンタに乗っています。 2015/12/13契約、2016/5/1納車 子ども ...
トヨタ ライトエースノア noahnoah (トヨタ ライトエースノア)
トヨタ ライトエースノア フィールドツアラー メーリングリストのオフミでいろいろな方と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation