• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuji Appleの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2018年1月9日

純正バックカメラを社外ナビへ接続。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で買ったヴォクシー^_^
しかし…社外ナビと純正バックカメラなので映らない( ;´Д`)
なので、純正バックカメラ流用し〔配線はわせるのが面倒だったため〕社外ナビへ接続をしてみた。
ちなみに…これが今回使うアダプター
2
えっと…ナビを取り外し〔取り外し方は箸折ってます。〕
4ピンのコネクターは⁉️
あと、バック信号の配線も確認しなきゃ。
〔車種によって違うため〕
ちなみにこのヴォクシーについているナビはカロッツェリアMRZ099
3
これが配線確認中
4
これが車体側のコネクター。
それと今回買ったアダプターを接続‼️
5
次に映像端子に接続〔これはナビ側〕
ナビも変換アダプターが必要場合もあるみたい…
うちのナビには元からあったため楽でした( ^ω^ )
6
後は、バック信号〔車体側〕のコネクターを探します。
あった‼️
7
グレーのコネクター右端の赤がバック信号。
間違っているかもしれませんが、とりあえずアダプターの配線に接続。
8
それと…忘れていた(>人<;)
ナビ側のバック信号も接続しなければ…って事で紫白の配線も同じグレーコネクター右端の赤へ接続。

後は配線をまとめ、パネルをつけ復旧し
試しにシフトをバックに入れると…映らない…。
あっ最後にナビの設定があった。

なんとか純正バックカメラ流用出来て良かった^_^
ちなみに、純正バックカメラの電源や映像端子がナビ側まで配線されている事を事前に確認して作業しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キックパネル&燃料ポンプ周辺の除電してみた⚡️

難易度:

丸山モリブデン注入

難易度:

ホーン交換

難易度:

給油口にエンジェルリングスパーク取り付けてみた👼

難易度:

フロント回りアルミテープチューン✂️

難易度:

リアクーラー除電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月15日 7:51
僕もこの部品使って、純正バックカメラをアルパインナビに接続しています

昔はボックスが付いてましたが、今はスマートな配線に変わり取付しやすいですね☝️
値段も安いし…
コメントへの返答
2018年1月15日 8:05
コメントありがとうございます😊
そうですね!配線もスマートで収まり良く安上がりで取り付けも簡単なところがいいですね。

一応、amazonでバックカメラ買ったのですが…
時間がなく取り付け諦めました(>人<;)

プロフィール

yuji Appleです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーター、冷却水交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 12:59:31
O2センサー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 03:36:02
純正バックカメラを社外ナビへ接続。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 10:16:37

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
次はヴォクシー。先代モビリオスパイクありがとう!
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
よろしくお願いします
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation