• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

宮城出張土産♪

宮城出張土産♪出張二日目の午前中は、山形県は山辺町で工場見学をし、昼から宮城県は角田市までレンタカーのキューブでバビューンと移動しました。


途中、大河原町の阿武隈川になるのかな?土手沿いの桜がきれいに咲いていて、昨日と今日は桜まつりが開催されるそうです。


福島在住の頃も宮城県は余りウロウロしたことないので、角田市や亘理町は初めて行く土地でした。で!今回のお土産は、馬上かまぼこ店のかまぼこ詰め合わせ。 かまぼこと言えば、阿部とか鐘崎が有名だけど、亘理の地元のかまぼこをチョイスしました。 揚げかまもいいけど、ぎょっとくんがお気に入りです。



Posted at 2013/04/14 12:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | グルメ/料理
2013年04月14日 イイね!

福島出張土産♪

福島出張土産♪先週の宿泊出張一日目は、川俣町まで行ったので、取引先での商談後に道の駅かわまたに寄り、川俣シャモの燻製を買いました♪


おすすめは「正肉」(1,260円)。食べ応えがあってgood!


後輩も買ったのだけど、翌日着で送って箱を開けたら、中身が僕が買った燻製が入っていたらしく、店に電話したら、すぐに後輩が買った燻製を送り直すことになったとのこと。


そして誤出荷した燻製は、そのまま食べて下さいと言われたらしく、ラッキーなことに後輩が買っていない一番高い正肉を食べられることになったそうな。いいな(笑)


うちに着いた燻製は、中身に誤りはありませんでした!(笑)
Posted at 2013/04/14 11:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | グルメ/料理
2013年02月19日 イイね!

ばんやに思うこと

ばんやに思うこと1年振りに保田のばんやに行きました。過去2回は開店前に到着し、着席からお会計までスムーズだったけど、三連休の昼過ぎに行ってみたら、ばんやはお客さん激込み、厨房は戦場と化してました…。


そして客観的に見てとても不親切、非効率だなあと思うことが目につきました。


お品書きの札をやめ、モニターで表示するなど近代化もしてるけど、サービス面を見直した方が良い気がするけどね。


以下個人的な改善要望点

①駐車場の整理
警備員を雇って交通整理した方が良いと思う。空いている駐車スペースにおばちゃんが立っていて
「今、道を曲がって入って来る頃ですぅ」って言われても、ここまで来るのに渋滞で来れないぜ。気持ちは分かるけど…。
②喫煙場所の集約
人がごった返す店の入口に灰皿があるし…。煙り出てるし…。
③スピーカーの設置
外にいても予約者の名前が聞こえるようにして貰いたいな。入口の屋根にスピーカーらしき物があったけど…。
代表者だけが店内で名前を呼ばれるまで待つってナンセンスでしょ…。
呼んでもその人がいなかったら、即次の人を呼ぶし…。
てか店員さんの声がかれてるし、別の方法考えたら?


あぁぁ!注文したあなごの天ぷらが冷たかった…。海鮮丼はしょぼかった。海鮮丼より刺身盛り合わせ+ご飯の方が豪華だね。


あんなに待つんじゃ、おふくろを連れて行けないな。


ばんや。これから更に良いお店になることを期待してます。
Posted at 2013/02/19 22:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | グルメ/料理
2012年06月02日 イイね!

焼き肉!

焼き肉!職場近くにある「JYU-BEI はらみ堂」に行って来ました。


めちゃくちゃ旨かったけど、値段もめちゃくちゃ高かった!飲んで食べて1人1諭吉(汗)


久しぶりに卵の黄身が乗ったあの生肉を食べちゃった♪
関連情報URL : http://urutora-d.com
Posted at 2012/06/02 12:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | グルメ/料理
2012年05月06日 イイね!

遠征最終日2

遠征最終日2鶴ヶ城を見る前に、お腹が減っていたので、ラーメンかソースカツ丼を食べようってことで、以前行ったことがある「白孔雀」を探していたら場所が分からず、先に鶴ヶ城に行ったのが本当の話しデス。


で!鶴ヶ城見学後に仕切り直しでソースカツ丼を食べようとうろうろしていたら「めでたいや」を発見!


ここにしようと思いきや10人近く並んでる…。それでもせっかくだからと食べるつもりで第2駐車場に行ったら、路面がボコボコで間違いなくスポイラーやホイールが傷付くと思い断念しました。


「白孔雀」はこの近くで店の前を通ったら、駐車場は一杯。しかも死ぬほど狭い!ここは野郎向きの店だしやっぱりパス!


駐車場付の食堂がないかぶらぶら探すもどこも駐車場は一杯で、たまたま見つけた「城前ハトヤ食堂」に入店。


この店すげー!入店しても「いらっしゃいませ」も何もなし。お客さんはいてほぼ満席だけど、みな無言。柱時計のカチコチ音しか聞こえない、何だか異質な空間です。


先客の品を持って来た時にしか、注文をするチャンスがないと判断し、ソースカツ丼(900円)を注文しました。水はその後に持って来てくれました(笑)


出て来たソースカツ丼は、一口カツを乗せている白孔雀とは違い、一枚のカツを切ったタイプでした。


ソースは、甘いものの白孔雀の様なクドさがなく、比較的食べやすい味でした。

城前ハトヤ食堂
〈お品書き〉
ソースカツ丼 900円
ラーメン500円
チャーシューメン 650円
ラーメン・チャーハンセット 750円
ラーメン・カレーセット 800円
ラーメン・ミニ牛丼セット800円
会津ラーメン会にも加盟しています。


お会計を済ませて帰る時も「ありがとうございました」的な言葉もなく、店を出ました。


シニアな方々が店を切り盛りしてるけど、お客さんが入って来ても接客しないもんだから、食事中に2組4名が入店したけど帰っちゃいました(爆)
Posted at 2012/05/06 21:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/食べ物 | 日記

プロフィール

「あんなに暑かったのに、もう雪...。」
何シテル?   11/20 10:24
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 456 78
91011 12131415
1617 1819 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2019年渓流釣行第2戦(平成最後だな) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:26:39
WILDさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:59:36
トヨタ(純正) GR リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:53:22

愛車一覧

スバル BRZ ばびゅーん (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 ルアーフィッシング (その他 釣り部門)
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation