• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

【7日目⑤】但東ダム/日本・モンゴル民族博物館 [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

【7日目⑤】但東ダム/日本・モンゴル民族博物館 [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

7日目④ の続き ~

2019/5/3(金・祝)

【7日目⑤】但東ダム/日本・モンゴル民族博物館

<兵庫県豊岡市但東町>


先ずは「日本・モンゴル民族博物館」へ
alt

alt


ここの受付で「但東ダム」のダムカードがもらえる
alt


ダムカード
alt


館内は有料(500円)だけどロビーは撮ってOKとのこと
alt

alt

alt


この先は有料エリア
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 12:55頃
出発 13:10頃
滞在  0:15
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


車で5分ほどの「但東ダム」へ
alt

alt

alt


ダムの堤頂へ
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


ダム湖(よこたに湖)の上流へ
alt

alt


一周することはできずこの先は行き止まり
alt


バックで100m近く入ると
alt


ダムの正面に (^_^)v
alt

alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 13:15頃
出発 14:05頃
滞在  0:50
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 7日目⑥ へ続く ~

Posted at 2020/05/18 23:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 旅行/地域
2020年05月18日 イイね!

【7日目④】名水 福寿の水 [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

【7日目④】名水 福寿の水 [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

7日目③ の続き ~

2019/5/3(金・祝)

【7日目④】名水 福寿の水

<兵庫県豊岡市但東町>


湧き水が汲める「福寿の水」
alt
手前の駐車スペースから


事前に湧水の場所もピックアップしているがなかなか立ち寄ることができない
alt
但東ダムへ行く途中にあったので名水を汲む


傍らにはお地蔵様
alt


この手前(京丹後市側)にあるたんたんトンネルの湧水とのこと
alt
ちなみにこのすぐ先にある「たんたん温泉 福寿の湯」も名湯らしい


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 12:30頃
出発 12:50頃
滞在  0:20
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 7日目⑤ へ続く ~

Posted at 2020/05/18 23:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2020年05月18日 イイね!

【7日目③】かぶと山展望台 [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

【7日目③】かぶと山展望台 [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

7日目② の続き ~

2019/5/3(金・祝)

【7日目③】かぶと山展望台

<京都府京丹後市久美浜町>


かぶと山公園の駐車場
alt
10連休となったGWだが元からこの日からは後半の4連休スタートで天気も良いため、10台ほど停められる駐車場は満車

ちょうど1台空いたところへ停められた


登山コース
alt
事前のリサーチで「かぶと山展望台」からの景色が良さそうだったので天気に合わせて登ることにした


久美浜湾の北側から撮った「かぶと山」
alt
真ん中の三角形の山


かぶと山公園
alt
麓の公園にも家族連れが多かった


キャンプ場方面に少し下ったところに登山道の入口
alt


頂上まで1km弱しかないが…
alt


整備された遊歩道だけどかなりの急坂
alt

alt

alt

alt


南西方向に景色が開けて見えてきたのは「久美浜公園」
alt


「大文字」の点灯設備
alt


もう汗だく (υ´Д`)アツー
alt


階段の途中に「人喰岩」の案内があるので行ってみる
alt


少し下りると
alt


「人喰岩」
alt


上からでは何だかわからないが下から見るとそれっぽく見えるらしい
alt


登山道に戻って更に急な階段
alt


展望台が見えてきた
alt
ここまで人喰岩への寄り道10分を含めて35分


山頂を囲うように整備されたウッドデッキの展望台
alt

alt


これは絶景♪
alt


登った甲斐があった
alt

alt


ウッドデッキ後方にも小さな展望台
alt


人を含めた写真を撮るためのものでしょう
alt
人がいなくなるまで5分くらい待ってた…


左奥の方向には
alt

alt


alt
白い灯台は死角になってるけど


右奥の遠くには
alt


夕日ヶ浦海岸


山頂には熊野神社がある (-m-)” パンパン
alt

alt


山頂では45分ほどのんびり景色を堪能して
alt


帰りはひたすら下りなので
alt


10分少々で下りてきた
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 10:05頃
出発 12:05頃
滞在  2:00
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 7日目④ へ続く ~

Posted at 2020/05/18 01:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色/展望台/岬 | 旅行/地域
2020年05月18日 イイね!

【7日目②】道の駅 くみはまSANKAIKAN(再訪) [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

【7日目②】道の駅 くみはまSANKAIKAN(再訪) [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

7日目① の続き ~

2019/5/3(金・祝)

【7日目②】道の駅 くみはまSANKAIKAN(再訪)

<京都府京丹後市久美浜町>


3日目に訪問した「道の駅 くみはまSANKAIKAN」に立ち寄り
alt
小天橋海水浴場」から「かぶと山」への途中にある

タイトル画像の真ん中の山が「かぶと山


弁当類はまだ準備中だったので食堂へ
alt


この時間はモーニング営業
alt

alt

alt

alt

alt

alt


和食モーニング(550円)
alt
京丹後産コシヒカリのおにぎり


特別きっぷ
alt
500円以上で特別きっぷ(非売品)がもらえるのを覚えていたので、食堂でも大丈夫か食事の前に確認していた


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着  9:10頃
出発  9:55頃
滞在  0:45
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 7日目③ へ続く ~

Posted at 2020/05/18 01:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

「超レアな葛西行き😆
首都圏でも1位2位を争う混雑路線の地下鉄東西線🚃(ここは地上走ってるけど🙃)の工事運休のため、昨日と今日だけのレアな運行だそう」
何シテル?   05/12 18:00
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

美味しい餃子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 08:36:04
メッキをラバースプレーにてブラック化してみました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 18:02:57
suaoki U28 ジャンプスターター 12V 2000A  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 08:24:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation