• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ享の愛車 [輸入車その他 ミニジープ]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

キレ角増幅(追加ワイトレ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ミニジープの純正タイヤから 軽自動車(旧規格)のホイールに交換したことにより ステアリング切れ角度が無くなり 小回りが出来ません。

改善案として 一番簡単なワイトレを追加して 更に幅を広げて シャーシにタイヤが当たるのを少しでも遅らせて その出来た分の切れ角度で 更なる改善を狙いたいと思います。(ワイトレ1枚+ナット分のキレ角度が全然無い時の写真)
2
25ミリのワイトレ分+ワイトレ固定のボルト分 ホイールが外側に着いたので その分 少しだけキレ角度を増加。 少しでも改善。
(コレでワイトレ×2枚+ナット分 外側に出した状態。)
3
路面が滑り易い 非整地で後輪をスライドした時にある程度 コントロールする事が出来る様になってきました。(エンジンが調子良い時しか決まりませんが…) まだ ショックの調整や重量バランスは手を着けていないので スタートラインにも立ってませんが ミニジープでやりたい事(遊びたい事)の目処が立ってきました。

フロント二枚にしたら 後輪よりもワイドになって 不細工なんで 後輪にもワイトレ追加。 フロント二枚、リア三枚 使用中)

初めて動画を付けてみました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニジープの前輪ブレーキパッド交換

難易度: ★★

チェーン428化、リアブレーキパッド交換、試走

難易度:

キャブ交換

難易度:

ボンネットフックの移設

難易度:

あれから4年・・・

難易度:

【ミニジープ 】長期保管からの目覚め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月12日 8:24
おはようございます😃
タイヤ、軽自動車のに換えたいんですけどそういう問題やっぱり出ますよねぇ。
悩み中です。
コメントへの返答
2020年1月12日 9:22
お疲れ様です。 「何かを得るには 何かを諦めなければいけない」 の理屈からするとミニジープでは得る為に諦める比率が5対5では無くて 4対6位の諦め割合の方が多く感じてます😅  最近は寒くて乗るよりも改善材料集め&実験ばかりで… でも ソレが一番 楽しいのかも?

プロフィール

「@うめポンさん  イイねでは無いですが 頑張って起こしてください😧」
何シテル?   06/26 17:07
おすぎ享です。 カプチーノ、ミニジープ共に 楽しく遊んでます。 みんカラで色々と参考にさせてもらってます。 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロンテクーペ オプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:37:28
セルボ SS20 オプションカタログ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:32:57
SS20セルボのカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 13:44:52

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
只今 育成中 少しマトモに動く様になってきました
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
  玩具機  神秘の中華製。 色々とアメージング。 自分の所有車両中(5台)一番 手 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
運転が楽しい ドライブ専用機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation