• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ享の愛車 [輸入車その他 ミニジープ]

整備手帳

作業日:2020年2月3日

タイヤ径 肥大化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
中古スタッドレスタイヤの径(3本セット中 1本が新品の外径)が488ミリ。 塩ビ管の内径が約490ミリ。

空気をパンパンに入れたら ピッタリはまるかな?と思ってましたが 甘かった。 ピッタリジャストでは有りましたが、グリップ力はそれほどでも無く もう少し密着感が欲しい。 試走したら塩ビ管が外れそう…

新品タイヤでも ソレ位なんで 後の二本タイヤは走行済み中古なんで 計ってみると 485ミリ、484ミリ…スカスカです。 塩ビ管の内側に加工するか タイヤを肥大化するかしないと 理想的な密着感は無理っぽいです…

塩ビ管内側にFRP張り付けて肉厚アップが早いっちゃあ早いのですが もし 面白くてこの先も塩ビ管を使って遊ぶ事になるなら イチイチその作業が発生するので ソレはちょっとご勘弁… かさ増しでタイヤにゴムを張り付ける事にしました
2
って事で タイヤの方を肥大化する事に。 Amazonでタイヤ用接着剤を購入。 ホムセンで買った ゴムをタイヤに接着して 肥大化をしてみます。

新品の方は3ミリゴム。 チビってる方は5ミリゴムを巻いて 接着。 

日本製の接着剤の力を信じるしか無いです…
3
最初 ゴムロールをペタッと張り付けてみましたが 塩ビ管脱着の時に 接着面ごとズレたり動いたりする部分が発生。接着面の強弱がある… めんどくさいですが タイヤパターン形状にゴムを切って 張り付け それをコタツで乾燥後 溝にシリコン打って 更にしっかり固定するプランにしました。(近所の外野席から 変態作業と野次られます)

ゴム張り付けタイヤはコタツで2日位乾燥させて まぁまぁ大丈夫そう。
4
張り付けたゴムが乾燥してから 溝に変性シリコンを打って 溝を埋めて、乾燥後 もう一度凹み部分にシリコン打つ。  それを乾燥後 サンダーで削り 新品と中古のタイヤ径を塩ビ管よりも少し大きめに整えました。

ここまでが下ごしらえ。 …確かに 変態作業と自分でも思えてきましたが ドンドン進めていきます。
5
下ごしらえしたタイヤ このままでも溝無しタイヤとして遊べそうですが 初志貫徹。塩ビ管がはめたい。

一度空気を抜いてから塩ビ管をバール使ってネジ込んで なかなかの密着感。 そこから空気をパンパンに入れて 最初よりかなり密着。 重さは10インチタイヤとは思えない重量感…

言うても ミニジープと人間一人位の重量なら こんなんでも大丈夫と思うし 微調整必要なら ゴムを足して接着するしか… まあ完成とします。
6
後輪を変えて 再び敷地内を試走。(コレで公道はあきません) カーブで滑る。ドーナツターンも簡単。単純に面白いです。 次からは塩ビ管はめる作業だけなんで楽かな?  

追記 中古タイヤ側(5ミリゴム張り付け)の塩ビ管が抜けやすいので 一本やり直しです。 次は3ミリ+3ミリで6ミリにして 更に径を大きくします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニジープの前輪ブレーキパッド交換

難易度: ★★

【ミニジープ 】長期保管からの目覚め

難易度:

あれから4年・・・

難易度:

チェーン428化、リアブレーキパッド交換、試走

難易度:

キャブ交換

難易度:

ボンネットフックの移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うめポンさん  イイねでは無いですが 頑張って起こしてください😧」
何シテル?   06/26 17:07
おすぎ享です。 カプチーノ、ミニジープ共に 楽しく遊んでます。 みんカラで色々と参考にさせてもらってます。 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロンテクーペ オプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:37:28
セルボ SS20 オプションカタログ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:32:57
SS20セルボのカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 13:44:52

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
只今 育成中 少しマトモに動く様になってきました
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
  玩具機  神秘の中華製。 色々とアメージング。 自分の所有車両中(5台)一番 手 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
運転が楽しい ドライブ専用機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation