• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月07日

4C整備解説書を入手

4C整備解説書を入手 4Cの整備解説書がないかと探していたら、ヤフオクにありました。
電子版なので落札後すぐに手に入りました。
PDF形式でPCだけでなくiPadなどでも見ることができます。
内容は整備解説からオーナーズマニュアルなど多彩で、1600ページ以上もあります!
これで1800円は安いです。

ただし、私の使い方が悪いのか、仕様なのかわかりませんが、PCでは目次をクリックすることでその項目の先頭ページには飛べますが、そのページ内にある青文字の「+~」とあるいかにも関連づけがありそうな部分をクリックしてもなにも起こりませんでした。
また、iPadでは目次部分がないのでずーっとなぞっていく必要があります。サスペンションの項目は390ページくらいにあるので、かなり面倒です。
そして何より面倒なのが、お気づきの方もいると思いますが「英語」なんです・・・。
なので、ひたすら専門用語と数字を眺めています(笑)

で、今の興味はサスペンションなのですが、この解説書によるとフロントサスには4種類?の設定があるようです。スタンダード0、スタンダードAがあり、さらにローンチエディションにもそれぞれ0とAの項目がありました。キャンバーの設定値が微妙に違っています。まだあまりよく見ていないので詳細は分かりませんが、結構複雑?
一方、リヤはキャンバーのみ2種類あり、0が1.42でAが1.45とありますが、プラスマイナスが0.10ということからも、おそらく車高の違いからくるものかもしれません。

ちょっと面白いがのが、フェンダーのことをウイングと呼んでいることです。サスの項目にジオメトリーチェックというのがあるのですが、そこに地上からの高さが出ているのですが「フロントウイング」「リヤウイング」とあるのです。これは地上からホイールアーチの最高地点までの高さのことでした。
ちなみに、スタンダード0の前が672mm、もっとも低いスタンダードAローンチが663mmでした。リヤは同様に683mm、678mmです。

あー、英語は苦手で嫌いですが、しばらくは読む・・・いや見入ってしまいそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/07/07 11:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2016年7月7日 11:35
あ、いくらで買われたのですか?

じつは、4Cの整備書、英語版は公開されていたりします。

https://onedrive.live.com/?id=1BF62A2A81564279%211626&cid=1BF62A2A81564279
コメントへの返答
2016年7月7日 14:54
こんにちは

えっ、そうなのですか?
1800円でした。同じものなのですかね。同じだと悔しいので見ないことにします! いえ、うちに帰ってから見てみます。
2016年7月7日 23:18
丁度4Cクーペ、スパイダー(共にPack Sportiva)でそれぞれフロントウイングの高さを計った事があるのですが、クーペが647mm、スパイダーが677mmでしたので、スパイダーはスタンダードの0に近い設定ですね。
クーペは。。。イタリアンな組み付け誤差ですかね。(汗
コメントへの返答
2016年7月8日 5:49
おはようございます。

この整備書ではスタンダード0が標準サス、Aがスポーツサスのようですが、スパイダーはクーペとはまた違うのですかね?
それにしても計測したクーペはずいぶんとまた低いですね!そこまで違うとスプリングの組み間違いとかでしょうかね?

プロフィール

「[パーツ] #4C 高反発スプリング https://minkara.carview.co.jp/userid/2623813/car/2188615/9876880/parts.aspx
何シテル?   05/09 22:19
yori4Cです。 タイヤの付いている乗り物が好きで、ロードバイク(自転車)、バイクにも乗ります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Alfa Romeo Challenge 2019 Kanto & Tohoku Rd.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:37:46
フロントドアスピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 13:54:13
エアクリ交換(いちおう完成形) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:06:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
トヨタ86(現行型初期モデル)から2018年2月9日に乗り換えました。8年落ち走行5.1 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation